a person powered by ototoy blog

ボロフェスタブログ

記事リスト 14ページ目

KBS!

会場入りしてますぞ!

どんどん出来上がっていきますぞ!

まっててよ!

ついに明日からですぞ!

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年10月21日 17時8分 | 更新日: 2010年10月21日 17時8分
| コメント(0) | 固定リンク |

仕込み後のnano

モグラです!

府立大学を後にしてnanoでライブの営業!

24日の地下ステージ1stアクト、THEロック大臣ズからギター大臣がソロでアコギを掻き鳴らして歌ってますがな。

ヘイ!

止められないぜ、終わりはないぜ!

ロケンロー!

明後日から始まるパーティーに勢いづけられました!

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年10月20日 21時17分 | 更新日: 2010年10月20日 21時17分
| コメント(0) | 固定リンク |

仕込み 外出編

タワーレコード京都店にフライヤー補充にきたら、出来てます!

毎年恒例!ボロフェスタコーナー!

出演バンドの音源がズラリと並ぶ様は、やっば見てて嬉しいもんです!

タワレコ京都で一足早くCDを買って予習するのも悪くない!

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年10月18日 18時50分 | 更新日: 2010年10月18日 18時50分
| コメント(6) | 固定リンク |

仕込み@府立大学 2

モグラです!

仕込み続行中です。

こちらは当日会場屋外に設置するタイムテーブル作成班。

発砲スチロールをカッターナイフで切り刻んでおるわけです。

後ろ姿の切り裂きジャック二人は西部時代からのスタッフ。

一年に一度しか会わないけど、付き合い長くなってきたなあ、と感慨深いモグラです…。

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年10月18日 14時32分 | 更新日: 2010年10月18日 14時32分
| コメント(0) | 固定リンク |

仕込みスタート!

ご無沙汰!モグラです!

ボロフェスタがついに今週末に迫ってきましたがな。

今日から準備、所謂仕込みが始まりました。

会場のKBSホールでは事前準備ができないから別の場所で立て看板を制作したりするわけです!

今年の仕込み会場は…

京都府立大学!

体育館裏でスタッフ一同ペンキまみれ!

写真のスタッフも、服着ているようで実はボディペイントを施されてるのやもしれません…!!!!

参加、差し入れ大歓迎!!

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年10月18日 13時54分 | 更新日: 2010年10月18日 13時54分
| コメント(0) | 固定リンク |

もうすぐ退院!

おはようございます。

ボロフェスタの盲腸担当モグラです。写真は入院患者用のリストバンド。おぉ。イッツパーリー。アンチ・バクテリアルって響きかっこよくないすか。

そんなことないすか。

そうすか。

盲腸になって、その後の炎症で9月のほとんど半分を病院で過ごしてたのですが、開催1ヶ月前になんちゅー主催者。

その間に、言うなればレッドカードを食らってフォワード一人欠いたボロフェスタチームは踏ん張りましたよ!

先日ついに地下ステージ含め全ての出演者が発表され、それに伴って関西各地でカラーのごっつかっこえーフライヤーも撒かれ始めました!見つけた、渡された方は詳細をチェキダウしてチケット買いに走ってください!

さあ、開催まであと3週間を切りました!

僕もついに戦線復帰します!

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年10月3日 8時45分 | 更新日: 2010年10月3日 8時45分
| コメント(0) | 固定リンク |

点滴中!

モグラです!

無事時間通りに病室に帰りつきました!

ただ今最後の点滴中!

ということは…

そう明日退院なのです!

このラスト点滴ぶち込んで明日には現場に帰り着く!

そしてボロフェスタ2010の最終宣伝攻勢へ出陣じゃー!

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年10月2日 14時44分 | 更新日: 2010年10月2日 14時44分
| コメント(0) | 固定リンク |

会議中!

モグラです!ただ今入院中。

が。

病室から抜け出て会議に参加中!

14時の点滴に間に合うようにベッドにもどらなくては!

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年10月2日 13時38分 | 更新日: 2010年10月2日 13時38分
| コメント(0) | 固定リンク |

nanoボロフェスタの後のモグラのお話。

おはようございます。

朝も早からモグラです。

もう8月も末日だというのに暑い。

このまま夏が続けばいいのに、と思ってしまう僕はやっぱりアホでしょうか。

夏って物凄く開放的な気分になるじゃないですか。

えーい!やっちゃえー!!って。

なるでしょう。

なりませんか?

そうですか。

僕はなります。

さて。

先週の週末に今年のボロフェスタの唯一のプレイベント「nanoボロフェスタ」が終了しました。

両日合わせて200人弱というたくさんのお客さんに遊びに来ていただいて、まじで嬉しいっす。

出演してくれた総勢26にも及ぶアーティストの皆さんも素晴らしいライブをありがとう。どのライブも比べることができないくらい素晴らしかった。イヤ。マジで。

ハイライトとして一つだけ挙げるなら。

ノンジャンルで、とにかくボロフェスタチームがnanoで、ラクボウズで見たらめっちゃかっこいい!と思って集めた26組。そんなブッキングの中でレコ発で主役のときめき☆ジャンボジャンボが最後にバチコーン!って爆裂なライブをするって流れ。

「流れ」なんていってるけど、正直主役のジャンボの立て方なんてほとんど考えておらず、なるようになるだろうって、まあなんともボロフェスタらしいパーティメイキングだったんですが、奇跡ってのは見事に起こるもんで。

2日目のラクボウズステージの最初の出番の予定だった奇妙礼太郎がまさかの遅刻。後で現れた奇妙には「皆の前で謝らせよう」とジャンボ直前にnanoのフロアで15分だけライブをしてもらうことに。

そしたら。

このタイミングの奇妙がすごかった。彼の歌が素晴らしいのは言うまでもなく、彼の独特の持っていき方で見事に最後のジャンボジャンボのステージに繋いでくれたんだよ。

あの空気はフィナーレの幕開けにふさわしかったなあ。

遅刻のことは許してやるよ。

フリーということもあって皆めちゃくちゃ飲んでくれて、どんどんおかしい、いや楽しそうな顔になってくし。

スタージで演奏する人、フロアで踊ってる人、2階や外で飲みっぱなしの人、自分の本番に間に合わなかった人など、あの場所にいた人たちのにこやかな顔を見るたびに「えへへ」とオーガナイザーとして誇らしい気持ちになりましたよ。

海行くじゃないですか。

色んな人いるじゃないですか。

泳いでる人、飲んでる人、寝てる人、ナンパしてる人、ナンパ待ちの人、スイカ割してる人。

皆別々のことで遊んでるんだけど、その全員「海にきてるぜ!海で遊んでるぜ!」って気持ちは絶対にある。結果「海行ってよかったなあ!」ってなってる。

それっすよ。

「nanoボロフェスタ」が狙ったパーティ感。1階でも2階でもライブやってて、外では酒が飲める。

皆それぞれの楽しみ方であの場所にいるんだけど、出演者もお客さんもスタッフも含めて全員が「今日はnanoボロフェスタ!」って気持ちは絶対ある。

その空間にいて、別のことしてるんだけど全員同じ空気を吸ってるというか。

客観的に見ててそれが成功してたんじゃないかなっ思いますよ。

そんな遊び場を提供したいって思ってます。

めっちゃかっこいいライブも見れるし、おいしいご飯も食べれるし、おいしいお酒も飲めるし、友達とゲラゲラ笑って話せて、なんなら人とも音楽とも新しい出会いがあって。何してた?って聞かれたらよく思い出せないかもしんないけど「行ってよかったな!」って強く思える、音楽好きにとって最高の遊び場。

10月のKBSホールとメトロではnanoボロフェスタよりもさらに充実した遊び場を皆に用意しようと、今必至でスタッフは頑張っています。

チケットも絶賛発売中。ぜひ遊びにきてください。

nanoボロフェスタに遊びに来てくれて本当にありがとう。

次はKBSホールとメトロで遊びましょう。

ありがとう。

livehouse nanoより愛を込めて。

モグラでした。

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年8月31日 8時18分 | 更新日: 2010年8月31日 8時18分
| コメント(0) | 固定リンク |

白眼は笑顔を呼びます

音楽の次の次位の即効性かもしれない

責任は取れない

Posted By boro festa | 投稿日: 2010年8月29日 22時14分 | 更新日: 2010年8月29日 22時14分
| コメント(0) | 固定リンク |