a person powered by ototoy blog
音楽記録2023/11 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
2023/12 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
ケロログなくなったか。あげてゐた音源は、まだ元のデータがのこしてあったはず。だけど録音時の詳細がわからなくってしまった。
似顔絵届く。一枚の写真だけで描いてもらったが、けっこう感じがでているから流石だ。
韓国の公衆道徳すごさう。名前もぶっとんでいる。
勉強用にコロムビアの歌のない昭和歌謡史を千円以下で入手(2巻欠)。
田端義夫のギター演奏(歌無し)のレコードを聴いていろいろ考える。木村好夫も聴き直すべきか。
Ivan Lins の Setembroばかり聴いてゐる。
ヘッドフォンの季節はもうお了ひ。
一、二月が嘘のように四月以降はライブが重なる。
ゴルトベルク変奏曲だけでなくセロの無伴奏や平均律までどんどん殖えてゆく。のぞむところではあるがどこまで増えるのやら。
haruka nakamura 経由でNujabesを知る。