a person powered by ototoy blog

Modfactory-OTOTOY-Blog

記事リスト 9ページ目

音音堂 未アップロード音楽目録(1)

やったもん勝ちってことで、赦されて下さい。

・ロックン・ロール・ボーイ(誰がカバやねんロックンロールショウ)

ダディー竹千代&東京おとぼけCAT'Sにするか、誰カバにするか悩んだ末、

こっちにしました。更に曲目も悩んだ挙げ句です。

類人猿ママも捨てがたいのですが、先にアップロードするならこっちかな?

と思いこれにしました。

・Take The "A" Train(生活向上委員会大管弦楽団)

梅津和時氏の所属していたバンドの一つでした。"生活向上委員会"だと

おもこしていたのですが、今回アップロードするために、再度確認したところ

"大管弦楽団"が付いていたのでした。

ということで、今ではこの程度のリズムに何のトキメキも覚えなくなって

しまいましたが、当時手弾き(管弦もこう言うのかな?)でこの速さ!大感激でした。

・ラジオキャバレー(加藤和彦)

佐藤奈々子の声入り!アナログからリッピングしているので、音質はちょっと悪い

ですが、当時のメンバーが、ベルリンハンザスタジオで奏でたあの音が聴けます。

先日発売の紙ジャケに満足しているあなた、是非本物の加藤和彦をお聴き下さい。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2005年2月3日 16時34分 | 更新日: 2005年2月3日 21時46分
| コメント(0) | 固定リンク |

お花見ブギ/サディスティック・ミカ・バンド

ミカバンド再結成時に販売されたCD BOXのEXTRA-miniCDに収録されていた曲です。このCD BOXの帯を紛失してしまって、詳しいデータが分からなくてすいません。この曲も作詞・作曲しか記載されていないので、その他の情報が不明です。

許諾処理に(他の曲以上に)時間を掛けてしまいそうで、すいません。

>ご担当者様

さて曲ですが、ミカ嬢のリードボーカル炸裂で、男性陣を圧倒しております。でも、花見はそれくらい威勢が良くなきゃね!って歌詞に良くマッチしております。

この曲の延長に、1年通して酒飲みうた(でしたっけ?)があるような感じです。ミカバンドの他のブギに比べても異色の出来です。

花見シーズンまでにダウンロード出来るととても嬉しいです。

お花見ブギ/サディスティック・ミカ・バンド
Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2005年1月27日 1時12分 | 更新日: 2005年1月27日 1時12分
| コメント(0) | 固定リンク |

Dilemma/千年COMETS

千年COMETSの初期三部作の最後を飾る楽曲です。三部作全て林海象氏がPVを制作。どれも当時としては画期的な出来映えでした。このDilemmaは、淡い色使いの中に、マグリットの絵のモチーフが沢山ちりばめられており、Vo.の高鍋氏もまさに「マグリットの自画像」のような山高帽と燕尾服姿でえーじぇんとSmithsのようにうじゃうじゃ登場します。

あと何年かして、ここでVideoも販売出来るようになったら、是非Upしたいです。

Dilemma/千年COMETS towerrecordsで購入
Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2005年1月19日 0時41分 | 更新日: 2005年1月21日 1時48分
| コメント(0) | 固定リンク |

小さな森の人/土屋昌巳

湿度を求めた音作りに固執したアルバムの中の、珠玉の一曲。櫻井氏の歌詞も、ボーカルも、とても吟味されていて、丁寧に作られていることが良く分かる仕上がりになっている。声質が似ているのか、年期の差なのか迫力の差なのか、櫻井氏の歌い方が土屋氏のそれに似ている感じがするのは気のせいか?粘り気のある陰鬱な伸び声。

最近はこういう唱法を取るロックのボーカリストも少なくなって来たので、怖いもの聴きたさで、是非聴いてみて下さい。

小さな森の人/土屋昌巳 amazonで購入 towerrecordsで購入
Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2005年1月17日 12時35分 | 更新日: 2005年1月26日 23時35分
| コメント(0) | 固定リンク |

来年もよろしくです

今年は

・recommuniスタートおめでとうございます。

・recommuniを通して久しぶりにお会いできた方がいらっしゃって

 嬉しかったです。

という訳で、皆様に幸多い2005年になりますよう、

お祈り申し上げます。

では、らたまいねん。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2004年12月30日 23時0分 | 更新日: 2004年12月30日 23時0分
| コメント(0) | 固定リンク |

結論

行けます、とゆーか、行きます。やっぱここで妥協しちゃいかんぜよ。ということで、現場でお声をお掛け頂ければ幸いです。

先ほどPippalaで気持ち良くして参りました。ユキヒロさんに合わせて白シャツかな?

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2004年12月18日 0時39分 | 更新日: 2005年2月3日 21時46分
| コメント(0) | 固定リンク |

不安

12/18 のSketch Showなんとなく行けないような気がする。まだ確定じゃないけど。控えの選手を用意しておくべきなのかな?

ちなみにe+で買ったので、高いです。

一応公表。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2004年12月11日 20時50分 | 更新日: 2004年12月11日 20時50分
| コメント(0) | 固定リンク |