a person powered by ototoy blog
Hello Goodbye 22005/7 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
31 | ||||||
2005/8 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
2005/9 | ||||||
1 | 2 | 3 |
今日(8/27)は、石野田奈津代のライブ&イラスト×写真展@横浜市開港記念会館に行ってきました。
Sweet Soul Radio YOKOHAMA vol.2というイベントで、いろいろな人の展示とライブがありました。
最近、石野田さんのライブに、よく行くようになりましたね。
なんか昔の日記とか読んでたら、ほっとけなくて。(笑)
元気で、ちっちゃくて、カワイイ人です。
ファイブスターズはネット配信に理解が深くて(?)いいですね。
でも、ファイブスターズのアーティストは、ほとんどCDで買ってるから
ダウンロードすることはあまりないかも…。
iTMSであれもこれも、ついダウンロードしてしまったとか、よく聞くけど、
僕はCDで手に入るものは、CDで買ってしまいます。
recommuniで知った、ワールプールやkiccaもCDを買いました。
ダウンロードするとしたら、そこでしか聴けないものかな?
それか、アナログ盤で持ってるけど、CDはまだ買ってないものとか。
でも最近、アナログからPCに取り込む環境を整えたばかりだし…。
しばらくはiTMSも利用することないかなぁ、…どうだろう?
ネットで試聴とかも、なんか面倒で、あまりしないです。
新しい音楽は、スペースシャワーTVとかで知ることの方が多いですね。
ケータイも持ってないし、iPodもつい最近買ったばかりだし、
ライフスタイルとしては、完全に遅れているかも。
レコロケvol.2行きますよ。
iPodも使ってます。
ケースが欲しい…。
10年以上、毎月買ってる雑誌があって、ちょっと前に、初めて定期購読を申し込みました。
ポイント3倍とかに釣られて…。
でも、すっかりそのことを忘れていて、本屋で同じものを買ってしまいました。
郵便で届いたのは、その次の日。
ちゃんと発売日に届いてくれ〜。
あと2回位は、同じことやってしまいそうな予感。
明日はタワレコ行くぞ。
マッドなドラムが、かっこ良くて好きです。
チルさんのボーカルもかわいいですね。
ライブ会場では座席の位置関係で、お二人の顔はほとんど見えなかったんですが、
曲を聴いていると、口を尖らせて歌ってるチルさんの姿が思い浮かびます。
ダウンロード全曲しました。
無料のとレコロケの音源も。
でも聴いてる時間がなーい。
本格的にiPodの購入を考えようかな。
(考えるだけなら何度目だか…)
さらっと聴いて、いいなって思った曲はこんな感じです。
ソフテロ「七夕台風」
Ett「雨男」
RED GO-CART「森をぬけて」
PONY「夕陽のモビール」
スギモトトモユキ「samuraipolis」
ザッハトルテ「アッフェル・シュツルーデル」
chill & mad「one of these nights」
今日(8/3)はCHAKAこと安則眞実さんのライブ@新橋SOMEDAYに行ってきました。
久しぶりのCHAKAさん、お元気そうでした。
新しいアルバムもそろそろ聴きたいところですが、しばらくはライブ中心の活動なのかな?
さすがにジャズシンガーとして板についてきましたね。
*
僕がレコミュニに招待した人の中で、クレジットカードが使えなくてダウンロード出来ない、という人がいました。
曲のダウンロードはレコミュニの中でも大きな機能のひとつなので、利用出来ないのは残念ですね。
コメント