a person powered by ototoy blog
ドッパク音2025/3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |||||
2025/4 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
これはすごい。曲の構成も音もものすごくシンプルなんだけど、細やかさ、なめらかさ、温かみ、浮遊感、淡い色合いが的確に表現されてる。
「sands」というタイトルですが、砂というよりは石の粉のような、まとわりつくまっしろい粉薬のような曲でした。
自分のアップロード音源がダウンロードされたり、レコメンドが採用されたりしたときにつくポイントが1000を超えました。きのう夜はまだ900中盤だったのでまだかなと思ってたんだけど、昨晩はけっこうダウンロードが多かったのか朝になったら1060になってた。
これまだ使えないみたいだけど、そのうち10ポイント1円換算でrecommuniダウンロードに使えるようになるらしいです。1000ポイントで100円の曲が買えると。こないだntさんにお会いしたときに、「ポイントが使えるかどうかはともかく、数値化された価値を流通させておくのが重要なんです」というようなことおっしゃってて、なるほどと思いました。
ちなみにダウンロード時にはかならずレコメンドを選ぶことになるので、まだレコメンドのついてない曲にひとりだけレコメンドをつけるとオイシイのです。無料ダウンロード曲でまだレコメンドがついてないのがあったはず…
静かに熱い曲。
6分というやや長い分数も盛り上げに一役買ってます。ポップでありつつ大きな流れが感じられてとてもいいな。
しかしジャケットの画像の印象からすっかり女性ボーカルを予想してしまっていました。不覚。
※無料ダウンロードさせていただきました。
スクリプト作ってみたらけっこう楽しくていろんな曲で検索してたら気付いたんですが。
003:曲検索に正規表現が使える
http://recommuni
アーティスト/著作者のテキストエリアに「^the.*」とか書いて検索すると、頭にTheがつくバンドの曲が検索できます。
http://recommuni
アップロードについては仕組みが複雑なのと、むやみに登録できるとrecommuniの信頼性を損なわせそうなので、こんなものをつくってみました。
002:recommuniアップロード支援スクリプト
http://www
iTunesで曲を聴いてるときにダブルクリックすると、recommuniのアップロードCD規格品番入力画面と、@TOWER.JPのアルバム名検索結果(CDの詳細情報ページに規格品番があります)と、曲名と曲の長さの秒数を表示するダイアログが出ます。
かえってうざいかしら。アルバム名はcddbのデータだといいかげんで検索に引っかからない場合も多いので、そのときは自分でもっかい検索する必要があります。
akira君の曲がもう1曲ダウンロード可能になりました。100円。
Everyday of paperback http://recommuni
あといまiTunesで聴いている曲(のアーティスト)をrecommuniで検索するというWindowsのスクリプトを書いてみました。
http://www
解凍してデスクトップにでも置いておいて、iTunesで曲を聴いてるときにダブルクリックすると、IEが立ち上がって聴いてる曲のアーティスト名で検索します。
持ってない曲を買ったり、名曲がアップされてない場合は登録したりするとよいかと。
akira君の未発表曲とのことでジャケット写真はありません。でもなんかないとさびしいので作っておこうと思います。
未発表曲だからちょっとなんかコメントくださいな、とakira君に言ってみたところ、友達のキューさんからのコメントが来ました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
午後です。日差しは少し黄色みがかっていて西陽に近づきつつあります。
テラスにおかれたパラソルの下でデッキチェアーに体を預けながら白水Uブック
スを無造作に読んでいるようなそんな非日常的情景を繰り返す毎日、の曲です(あくまでも筆者のイメージですが)。
全て打ち込みではありながら何故か懐かしく、木の温もりにも似た温もりを感じさせてくれる曲です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
どうも僕には夜の雨のイメージがある曲ですね。情景描写的というか。
tanaka akira君の曲がまた2曲ダウンロード可能になりました。
HOUSING COMPREX http://recommuni
PREPARATION http://recommuni
8分の曲だったりするのにお値段かわらず100円とのことです。
どうぞー。
tanaka akiraの1stアルバム「NEW TOWN」最後の曲。ちょっとコズミック・ソウル入ってます。タンツムジークがお好きな方などいかがでしょうか。
僕はアルバムの中でこの曲がいちばん好きだな。サンプラーでリズムを作るとこの得意技がいちばん出てる感じ。バスドラが入ってきて音が一気に広がるところに爽快感を感じます。
CRCD-005 「NEW TOWN」track10
試聴:http://d