a person powered by ototoy blog
Kanda Mori Books| 2011/11 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | |||
| 2011/12 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 

キンドルメールが来た。キンドルストアイタリアとスペインがオープンだそうだ。日本に近づいてるのか。 #denshi
 #gardening #garden #flowers #nature 『1』庭ブログ|http://t
 翌日も寝る前に重いものを食う。こっちは次の日に打ち合わせがあるのだが、そういう時にかぎって、目がさえて、かつ腹が減って寝付けない。そこでまたもや、スーパーに繰り出して買い物。こんなに連日スーパーに行くとはスーパーマンと呼ばれてもおか... http://t
 これは自信を持ってひどい。夜食。冷や飯に梅干し。そこにざんしんにもマヨネーズ。さらにとどめで胡麻油。 http://t
 こっちは妙にうまかった。寝ないで早朝5時くらいから働きはじめ昼の1時くらいにちょっとスーパーの総菜で景気を付けてから寝ようと思い、酢豚を買って来た。それをご飯に乗せたもの。この酢豚は一人前以上あるな。食いごたえあり。 http://t
 I worked hard.  I need nutrition.  I have bought sweet-and-sour pork in the supermarket.  I ate.  It is nice. http://t
 Cold rice.  It and a pickled plum.  It is seasoned with mayonnaise.  Furthermore, sesame oil was hung.  It is visibl... http://t
 Instant fried noodles.  It and cod roe rice ball + Cold rice.  I ate these at midnight.  Probably, I am growing fat. http://t
これは寒い。
エロのスマホサイトがなぜか、全リンク、新しいウインドウで開くバグを直す仕事。どこにもブランクのタグは
はいってないのだが。
じゅんばんにコードを3センチ幅くらいではずしてトライアンドエラーで行くか。
そりゃそうだな [RT:142509999443279873 @sohbunshu] 一つの会社のCEOをずっと続けられるなんて、人間としてロマンがない。それを許す日本社会に問題がある。老人が働いていい。しかし、70歳のCEOが新しい挑戦をしない。
ダイナマイト? [RT:142448073686261760 @KanakoAdan] @KandaMori 先生、スーパーセクシーだわ。
正しく動くhtmlコードもあるので、部分ごとに入れ替えて原因を探ってるところ。
ヘッダから上じゃなかったぞ?
このままだと、総入れ替えしたら(順番に全部入れ替えたので、ようはなにも変わっていない)自然に治ったという小学生のような結果に。
おっ、再現した。つまりhtmlコードの下半身になにか問題のある記述が。
フッターがふたつある?
このような原始的な作戦で原因箇所は解明。サイトランキングのコードだった。だが、なぜかはわからない。
このコードがなぜ悪いかはわからないが、インフレームで入れて関係なくして解決。のはず!
まあ、解決。おもしろかった。
 横50mで上に10m。 / “ニュース - 環境 - 3・11地震、海底移動は50メートル(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト” http://t
 http://t
 http://t
 ダイコン酸が発見される http://t
 “不味そう飯: 朝食。冷や飯に前日の残り物のポークボーンシチューを乗せたもの。ポークボーンシチューなんて聞いたことがないな。いや、これでは豚骨か。軟骨はなんと訳せば良いのか。” http://t
 “ダイコン酸が発見される|ハムブログ” http://t
夕食の支度。洗濯干し。仕事。
まったくだ。 [RT:142614613421338625 @hazuma] この「早く死ね!w」とかツイートしているひと(むろんまったく見知らぬひと)が反原発とかマイノリティとか言ってそれっぽい顔しているのを見ると、日本の左翼や市民運動の水準がわかりますね。