a person powered by ototoy blog
Kanda Mori Books2025/9 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ||||
2025/10 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
納豆を2パック一気に大人食い。たまに食うとうまい。横は昨日の残りの汁。 http://t
内職1。 / “オルチャン系のメークにかかせない|節約暮らし” http://t
内職3つめ。 / “ガンガン速くならないか|節約暮らし” http://t
ゴミを出した。寒い寒い。
今日は内職5件ほど。女性用シャンプーの案件は苦しんだ。 / “|暮らしのワンポイントアドバイス” http://t
“不味そう飯: 納豆を2パック一気に大人食い。たまに食うとうまい。横は昨日の残りの汁。” http://t
不味そう飯: 納豆を2パック一気に大人食い。たまに食うとうまい。横は昨日の残りの汁。
http://t
リードギターでリズムを引っ張りますからね。 [RT:174116275704954880 @polka_dots2011] @KandaMori ジミヘンのスタジオジャムのほとんどは、レコーディングの合間の息抜きですから。ビートルズのゲットバックセッションみたいなもんです。本
日記を書いたのに、またアメブロメンテ。中国なら暴動が起こってるぞ。
“サンディをめぐる衝撃の新事実!|ハムブログ” http://t
サンディをめぐる衝撃の新事実!|ハムブログ 更新
http://t
サンディをめぐる衝撃の新事実! http://t
一度,再開したんですがなくなりました。ツルカメも鮮魚ないですし、鮮魚は激安スーパーは苦手なのか [RT:174349151407054849 @miyasaka1rou] 今のサンディて鮮魚コーナー無いんですか?最近はトップスに行ってたので知りませんでした @KandaMori
今、ほんきで検討しました。やはり、東京が高すぎるのか。 [RT:174344645130723329 @asarida] @KandaMori そんなど田舎までイカなくても常磐線沿線なら格安なんでこの辺(上野から1時間程度)でも、土地付き中古ボロ家で500万
よく焼いてますよ。 [RT:174344394470723584 @KanakoAdan] @KandaMori 先生って焼き方上手なんですね。
メンテ多すぎですよ [RT:174205379469783041 @rumrumrumrum] @KandaMori 今年初のブログを書こうとしたらメンテ中でした…
顔のペン入れに入る。
石油は恐竜の汁
<ほぼ全身>ノコギリクワガタ出土 http://t
虫が伝える縄文時代 http://t
考える日常: なぜ Gumroad や PayPal が日本から現れないのか http://t
閉鎖的な茨城県の住民 [RT:174385591587319808 @ballerina2106] 土浦を荒らさないでください、 "@KandaMori: 今、ほんきで検討しました。やはり、東京が高すぎるのか。 [RT:174344645130723329 @asarida]
なまなましいよね [RT:174402685922062336 @hizageri] この化石、すげえ! RT @gishigaku: お、秋津遺跡出土のノコギリクワガタに関する記事ですね @KandaMori 虫が伝える縄文時代 http://t
kuma-mon? http://t
よく働いた。人物線終わり。
山口敏太郎さんが自主ラジオ番組か
“【 玉川カルテットのリーダー逝く 】|バラクーダ日記” http://t
2月20日〜2月26日に投稿したなう http://t
なんとイエス玉川が新リーダーなのか! / “玉川カルテット - Wikipedia” http://t
イエス玉川といえば「飛ぶ鳥が落ちる勢いで(人気がなくなった)……」というギャグが忘れられん。今も口走る。私が。
@kazushigesa 窓先生、知り合いが良い物件を[RT:174009824013590529 @axel_kitazawa] 誰か住みませんか?http://t
『ハムコラム』シーシェパードの新たな標的になってるらしい…… http://t
はじまり、はじまり。今日は社会ネタ! / “シーシェパードの新たな標的になってるらしい……|ハムコラム” http://t
政治的すぎて、叩かれるかもしれんな。
★ここでCMです★ 『【グローバル自然農園】余湖農園自慢の人参でジャムをつくりました。着色料・保存料不使用です...』を見る [楽天] http://t
ニンジン。
タマネギ、イモと来たらニンジンである。この中では、ひとふくろの値段はニンジンが少し高い。他の特徴としては、タマネギ、イモは料理の80%をしめていても、なんら問題はない。だが、ニンジンの適量は全体の20%くらいだと思われる。ニンジンが100%の料理をよろこぶのは馬だけである。
色をつけて見た目に華やかさを付けるという役目もある。その点ではピーマンに通じるものがある。おまけとか、そえものとか、飾りとかの立ち位置。それに特化するとパセリなどになるが、それよりはメインな食材性が強い。
困るのがニンジンだけがあまってるとき。基本、そえものなので、これだけあってもいかんともしがたい。なぜ、そんな古い言い回しを使う。私なら、とりあえず、思いつくのがニンジンのキンピラ。ゴボウがあればニンジンだけのキンピラなど作ろうとは思わないが、マシな選択ではある。
おいしいけど作ったことがないのが、甘いニンジンの煮物。うんにゃらとかいうフランスの料理だ。名前を忘れた。作り方を本で見たが、砂糖とバターなどで煮詰めて作るのだったか。けちくさい西洋料理で、一切れだけポツンとそえられているあれだ。ポなんとか?
ニンジンを砂糖で煮るというのが抵抗があるが、作ればうまいと思う。これだけ、丼にいっぱいあっても飽きそうだが。
砂糖と言えば、サツマイモを大量の砂糖と煮るという下品なものをよく作る。糖分+糖分だ。とうぜん、甘いものができる。たいした甘みのない安サツマイモでも、あまあまになる。これもちょっと抵抗があるな。こっちは糖尿病的な抵抗感か。
ニンジンを砂糖で煮ることに、なぜ抵抗があるかと考えてみた。これはやはり、野菜と果物に境界線があるせいだと思われる。糖分が売りの果物ならともかく、デンプンが売り(なのかは野菜に聞いてみないとわからんが)の野菜を甘くしてしまうところに抵抗があるのだな。
だから、この世にはタマネギのジャム、ニンジンのジャム、トマトのジャム、ジミ・ヘンドリックスの未発表のジャムなどがあるが、ジミヘンの未発表はがっかりするものが多い。できがわるいからお蔵入りしていたのだな。トマトは果物と野菜に片足ずつつっこんでいるが、それでもなにか違和感がある。
といいながら、トマトには砂糖を付けるのが好きだ。これはふつうだと思っていたが、そうではないようだ。北海道ではトマトには砂糖をつけて食う。
★ビンはうまそうだが★ 『【レーズンとガルナッチャワイン入りタマネギの高級ジャム】(常温)』を見る [楽天] http://t
★だめそうな匂いがぷんぷんただよう未発表ジャム集★ 『【Aポイント+メール便送料無料】ジミ・ヘンドリックス / イン・ザ・スタジオ Vol.6[CD]』を見る [楽天] http://t
スイカに塩を付けるよりは人道的だと思うな。それなどはシーシェパードがクジラ→マグロ→サメ→の次にスイカを標的にして抗議活動をして、ばかな映画俳優と企業から資金集めをして大儲けをするため利用しようとしているという噂があるほどだ。でも、海じゃねえな。
タマネギのジャム、ニンジンのジャムはふつうにまずそうだな。食ったことはない。トマトのジャムは割りと売ってるのでパンに付けて食った。どうもケチャップから酢を抜いて砂糖をくわえた味にしか思えんな。
おいしそうだったのが、ショウガのジャム。お湯をいれて飲み物にもなりそう。ほんとに、とりとめのない話になったな。
★さてCMです★ 『はちみつ生姜ジャムでしょうが湯、ショウガ紅茶、ダイエット、蜂蜜しょうがジャムで美味しく健...』を見る [楽天] http://t
★終わりのCMです★【PR】http://t
おしまい。 / “シーシェパードの新たな標的になってるらしい……|ハムコラム” http://t
「シーシェパードの次の標的になってるらしい……」ハムブログを更新
http://t
ベースとドラムを別な人が差し替えて発売もよくあります [RT:174018158397636608 @kamenoeto] @KandaMori ジミヘンのジャムwww 実に駄目そうですねw
ええーっ。家庭でも作るのかニンジンジャム。 [RT:174017377107836928 @kamenoeto] @KandaMori 子供のころ母がなんでもジャムにしたり酒にしたりしてたのを思い出しました。ニンジンジャム美味しいですよー。
うちは敷金が戻らなそうです。 [RT:174012877559169025 @axel_kitazawa] @KandaMori @kazushigesa ハム社長! ありがとうございます! ここに引っ越せば、戻ってきた現住所の敷金がボーナスです!
あと30年はいけますね [RT:174012448439943168 @nobrine] 二葉しげるさんの背が低い限り玉川カルテットは盤石でしょう!w RT @KandaMori: なんとイエス玉川が新リーダーなのか! / “玉川カルテット
ひえー。カバンを開けたら一週間前くらい前のモヤシ発見!
「シーシェパードの次の標的になってるらしい……」ハムブログを更新 http://t
@kazushigesa これは相場より3万は安いし、貸し主が編集プロダクションの元社長なので、挨拶くらいしておくと、あとあといいかも。
内職2つめ。コピペを張るだけの仕事 / “今日のイチオシ|節約暮らし” http://t
詳しいですねw。よく同人サイトで削除されてるのがありますねFC2 [RT:174066710175940608 @urashinjuku] 禁止語には寛容ですが、国内法でのクレームで凍結されたことはあります。あそこは凍結されると永遠に退会できなくなります。
“不味そう飯: ザ・キャベツ! 青虫なら大喜びだ。これでは健康になってしまう。反省。” http://t
不味そう飯: ザ・キャベツ! 青虫なら大喜びだ。これでは健康になってしまう。反省。更新しました。
http://t
“せんべい|ハムブログ” http://t
風呂から出た。寝る。
せんべい http://t
PR: FXなら、約定力No.1のマネーパートナーズ http://t
不味そう飯: ザ・キャベツ! 青虫なら大喜びだ。これでは健康になってしまう。反省。更新しました。 http://t
北沢さんを連れて行くつもりだな/1.2kgの焼きそばを15分で食べたら無料! http://t
“留年させるなら先輩後輩カルチャーも止めるべきでは? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” http://t
今頃アップした。 / “Hamster Books 読み放題 [ホラー]自殺少女イジメちゃん” http://t
“動線をHamster Booksに引っ張って来る|ハムブログ” http://t
動線をHamster Booksに引っ張って来る|ハムブログ
http://t
“不味そう飯: 朝食は昨夜の残り物。この寒々しいスカスカ感は、クラフトワークやヒップホップに通じるな。黒人には受けると思う。ヘイメーン。” http://t
不味そう飯: 朝食は昨夜の残り物。この寒々しいスカスカ感は、クラフトワークやヒップホップに通じるな。黒人には受けると思う。ヘイメーン。... http://t
さすが、音楽評論家! [RT:173792584781672450 @kitunebuta] @KandaMori 通じるかな~www
あれ、うまそう。 [RT:173793981388431361 @KanakoAdan] @KandaMori 下のケーキのざっくり感も素晴らしいですね。
不味そう飯を更新: 朝食は昨夜の残り物。この寒々しいスカスカ感は、クラフトワークやヒップホップに http://t
動線をHamster Booksに引っ張って来る http://t
FC2なら、何を書いてもだいじょうぶです [RT:173805166536032257 @kamenoeto] また友達がブログ退会させられとる。今度は何を書いたんやろう?前は「きんたま」やった。そんなにいけんかね。
いかんいかん。生テレビを見そうになる。罠には、はまらん。
宗さんはツイッターの写真より、えらく太ってるな。
するとレインボーマンが? [RT:173078041457729536 @KanakoAdan] @KandaMori このツイートを見たらきっとインド出身の人が小麦粉をくれると思います。
不味そう飯を更新: 前日の残りのキャベツと鶏肉のトマト煮をプロッシモのパスタでからめたやつ。うま http://t
いいか!俺は口が切れるんだッ! http://t
起きた。寒い。こーひー。
前日の残りのキャベツと鶏肉のトマト煮をプロッシモのパスタでからめたやつ。うまくもなく、まずくもない。これ日常食なり。 http://t
チャパティ! だったと思う。太古の昔にシタールの共鳴弦というマニアックなものを買ったインド雑貨屋から、メルマガが来るのだが、そこに作り方が乗っていたので作った。ポイントは固めに練り強火で焼くということだった。けっこうよくできた。 http://t
あぶらあげを醤油などで煮込んだもの。それを米に乗せる。キツネなら大喜びだと思う。 http://t
『ハムコラム』もし女子高生が激安スーパーを経営したら http://t
(近所の人にしか)役に立たないお話の始まり始まり / “もし女子高生が激安スーパーを経営したら|ハムコラム” http://t
★今日の話題はイモ★ 『ちょっと毛色の変わったジャガイモです。入手困難であるこの品種を!人気のある希少種をご提案☆...』を見る [楽天] http://t
イモ。
タマネギときたら、次はイモだ。買い物ではとりあえずイモ、ニンジン、タマネギを買う。これが基本セット。それにモヤシ。モヤシはあっという間に痛むが、もちろん安いので金のない時はモヤシでごまかすために3つ買い、ふつうの時は2つ買う。悪夢のようになっている時は4つ買う。
イモ、ニンジン、タマネギ(と肉)があればいろいろなものができる。豚汁のようなもの、肉じゃがのようなもの、カレーとかシチューとか。最近、サンディでこのゴールデントライアングルが高くなっている。一袋147円くらい。
ふしぎな逆転現象が起きていて、近くのスーパー(基本的にサンディより高い)のほうが一袋110円くらい。サンデイも前はこれくらいの価格だったのだが、生鮮野菜に弱いのだろうか。一袋の中の量はサンディの方が心持ち多いが。
激安スーパーと言えばツルカメもサンディとならぶ二大巨頭だが、ここは鮮魚は扱ってない。肉も控えめにごくわずか。一方、巨人と阪神、新日本プロレスと全日本プロレス(例えが古いな)の関係にあるサンディも、鮮魚の扱いをまたやめた。
その代わり肉は得意でよくわからん軟骨などあまったような部位が激安で売っている。
それを考えると、激安にしようとするとネックになるのが、「生鮮食料」ということなんだろうな。あまったら捨てないとならんから。激安スーパーを観察して経営を学ぶ。「もし女子高生が激安スーパーを経営したら」という本が書けそうだな。
女子高生はいいが、激安店で安くなるものというと缶詰とか乾燥ものだな。あと、サラダ油。サラダ油の1Lのやつがあるが、あれが駅前スーパーだと相場350円くらい行くのだが、我らがサンディだとたまに198円くらいになってる。
これは安い! もちろん、品質は悪いとも! まったく、かまわんがねッ! 口がふつうのプラスティクのわっかに指を入れて取るやつで、理論上は密閉されてるはずだが、なんか持って帰る途中で油がしみ出したことがあった! さすがだな、サンディ。個性が豊かだ。
一方、ツルカメで安さでおすすめなのは乾燥ワカメだ。どんどん、知らん人にはどうでもいい話になって行くな。
今までブログで書いたサンディの話で一番受けたのが、「アンコとチョコの餃子」。これが総菜コーナーの定番として一時いつも売っていた。こういうわけのわからん創意工夫があるところがいいね。
たぶん、というか、ぜったい、アンコなどは保存が利くから、どこかから大量に超激安な捨て値に近いアンコを入手できてしまったんだよ。それで、そのアンコをどうにかして、売らないとならないとなって、思いついたのが珍品、「アンコとチョコの餃子」なのではないか。
中華街で油で揚げたこてこてあまあまのお菓子が売ってるが、あれに近い。意外とふつうにうまかった。
イモと言えば、最近はインカのなんやら、とかいろいろなイモが出て来たのがおもしろい。近くで売ってないけど。
紫のやら、黄色いのやら。アンデスあたりの原種に近いイモは、日に干して乾燥させて食うらしい。凍り豆腐みたく凍らせて乾燥だったかな。乾いたら、それを粉にしたり煮物にしたり。粉はともかく、水で戻して煮た乾燥芋は、なかなかまずそうだ。
イモは好きだ。
★サツマイモのように甘いのか?★ 『ものすごい甘さ!これはじゃがいも?とっても珍しいインカのひとみです芽が出ています【2/21再...』を見る [楽天] http://t
★こういうやつ、いろいろ変わってるイモ★ 『ぎふクリーン農業ひるがのラファノス珍しいジャガイモ10Kg【9〜11月限定】』を見る [楽天] http://t
★サツマイモだが★ 『種子島から産地直送でお届け!味・栄養面とも優れた希少な紫芋【減農薬・有機肥料】種子島紫芋(...』を見る [楽天] http://t
おしまい。 / “もし女子高生が激安スーパーを経営したら|ハムコラム” http://t
★ここでCMです★【PR】http://t
「もし女子高生が激安スーパーを経営したら」ハムコラムを更新しました
http://t
「もし女子高生が激安スーパーを経営したら」ハムコラムを更新しました http://t
ブログを更新しました「今朝の紅茶」 http://t
アルバイト! ずうっとバイトをやっていたが、種類は少ない。バイトはたいへん苦手だ。主にやったのは、ビデオレンタルとCDレンタル。同じ店なのだが一階がビデオで二階がCDだった。ゆいいつ、CDレンタルだけは一人でやっていたので、好きだった。
内職一本目。 / “blog-entry-72.html” http://t
他はマクドナルドやちり紙交換を一日でやめたりと、アルバイトにはろくな思い出がない。
変わったところでは着ぐるみもバイト。アクション系(ゴレンジャーの戦闘員とか)と着ぐるみ系の2種類あって、アクションは運動神経がいるので苦しんだが、着ぐるみ系は暑いのをがまんだけすれば楽しかった。
内職2つめ。 / “ファッション・アパレルの求人だが|節約暮らし” http://t
今朝の紅茶 http://t
内職3つめ。読んでも面白くはない。 / “blog-entry-775.html” http://t
タケモンは生きてるのか?
内職4つめ。募集人数オーバーしてた。 / “住宅ローンを比べてみると|節約暮らし” http://t
内職5つめ。まったく心がこもってないな。 / “ビームス 通販で購入|節約暮らし” http://t
内職6つめ / “浜松の話|暮らしのワンポイントアドバイス” http://t
内職7こめ。 / “札幌市中央区 礼金なし(ゼロ)はありそうだ|節約暮らし” http://t
寒い! このクソ寒い中、知り合いが札幌に引っ越すことになった。厳寒の北海道である。野生のホッキョクグマが次々と凍死すると言われている過酷な環境。果たして生きていけるのだろうか。
もちろん、そんな友人は存在しないが。
次の案件。HSBC香港口座開設サポートとはなんだろう?FXとか?
テーマは選ばない。上から順にこなすのみ!
内職8こめ。 / “HSBC香港の口座開設で節約|節約暮らし” http://t
内職9個目。 / “blog-entry-68.html” http://t
こーひー。これ、意外と世の中の勉強になるな。マンガにバックするか。
うちではFC2とキンドルがドル小切手支払いです。銀行振込に対応してほしいなあ。米国銀行口座開設は売り上げが少ないので検討だけで終わりました。 [RT:173353938513444864 @urashinjuku]アフィリエイトに関してはFC2とかエロとかはドル払いですからね。
なるほどそうか。この情報も入れればよかった [RT:173353549890199552 @urashinjuku] @KandaMori HSBC香港 最近は面接(電話かも)がいるようになっていてそれが英語か中国語での意思疎通ができないとダメだとかそういうのがあったような。
西線9条とは?私のいたアパートは南9条西12丁目だったかな? [RT:173345874884304896 @hiyatoi] ところで私、西線9条の生まれなんです。わかんないだろうしどうでもいいか。RT @KandaMori: 内職7こめ。 /
内職10個目。今日はここまで。 / “テキストを書く仕事|節約暮らし” http://t
ああ、そうか。では,すれ違ってたかも。けっこう乗ってた。 [RT:173363816166461440 @hiyatoi] @KandaMori あー札幌の路面電車の駅の名前です。
やってみるとは思うけど、DMMなどより売れる理由はないですよね。いや、そこそこ売れれば、それでいいのか。 [RT:173384747240792064 @tosikawaster] @KandaMori 神田先生は「Gumrroad」は導入されないんですか?
食い過ぎた。
“ドラえもんが、のぞいている|ハムブログ” http://t
ドラえもんが、のぞいている|ハムブログhttp://t
嫁の実家から米や食料が届く。それとドラえもん。 http://t
“不味そう飯: カレーの次の日は朝食もカレー。丸ごとの唐辛子が毒々しい。最近、バーモンドとゴールデンカレーと2段熟カレーの味の違いがわかるようになった。” http://t
不味そう飯: カレーの次の日は朝食もカレー。丸ごとの唐辛子が毒々しい。最近、バーモンドとゴールデンカレーと2段熟カレーの味の違いがわかるようになった。... http://t
ドラえもんが、のぞいている http://t
風呂を出る。
寒い寒い。
“不味そう飯: 前日の残りのキャベツと鶏肉のトマト煮をプロッシモのパスタでからめたやつ。うまくもなく、まずくもない。これ日常食なり。” http://t
不味そう飯を更新: 前日の残りのキャベツと鶏肉のトマト煮をプロッシモのパスタでからめたやつ。うまくもなく、まずくもない。これ日常食なり。... http://t
ヨミーバがそれなりに売れてくれると助かります [RT:172985732061859840 @urashinjuku] 電子書籍の直販にも積極的で尊敬すべき神田先生のマンガ、無料だからつい読んでしまった。いろいろ大変ですね。
カレーを煮る。
腹が減りすぎて頭が動かない。
津田さんが絵に描いたようなバカにからまれてるな。こういうネットのバカの特徴として、ずうずうしい。東浩紀に@とばして、津田さんに携帯見るように言ってくれと言ってるぞ。東浩紀がそんなことをすると本気で思ってるとこが、典型的なバカ。
ブログライター案件をひとつかたづける。 / “家電のBCN AWARD|節約暮らし” http://t
腹が減っていたので、えれえ、皮肉な文章になってしまった。申請を断られるかもしれんな。新品いらんって書いてるし。
よもやのファッションネタ。無理して書いてるとも! / “稲森いずみさんのCMが放映中GALLORIA(ギャローリア) L&B専門店|節約暮らし” http://t
まあ,この前は膣の潤滑剤を女性の立場から書いたからな。あれに比べると楽なものだ。
明かりに集まる虫のようなものですね [RT:173006054563655680 @clavi_tw] @KandaMori バカの前後のツイートを見てみたら、ただフォロワーを増やしたいだけのようですね。
コーヒー。眠いが小銭を稼ぎ中。
続いていろんな保険の比較の案件。ぜんぶ落ちそうだ。勉強にはなった。できないことをやってるな。
なんか疲れたなと思ったら朝の10時から働いてるからか。嫁と同じだけど。
“いいか!俺は口が切れるんだッ!|ハムブログ” http://t
いいか!俺は口が切れるんだッ!|ハムブログ
よく働いてる。金にはあまりなっていない。... http://t
“不味そう飯: チャパティ! だったと思う。太古の昔にシタールの共鳴弦というマニアックなものを買ったインド雑貨屋から、メルマガが来るのだが、そこに作り方が乗っていたので作った。” http://t
不味そう飯: チャパティ!... http://t
そういやあ、カキフライが一番切れるな。
うむ。インド産の小麦粉だともっとうまいとか(あまり白くない) [RT:173073973674905600 @KanakoAdan] @KandaMori すごい!本格カレー屋さんみたいじゃないですか!
Hooooot! えれえ熱いおっさんだ! (@YouTube http://t
さて寝るか。
起きた。寒い。雨。
これこそ、ほしかったもの/Android スマートフォンを Ubuntu デスクトップに― 「Ubuntu for Android」 - インターネットコム http://t
fc2に入れない。
FC2ブログ、緊急メンテ中。ここは、ものすごい勢いで直すから、すぐ復旧するんだけど。
おっ、ヨミーバで売れてた。ちゃんと集客はできてるようだ。
Fukuyukiさんはがんばった! http://t
あーら、まだFC2だめか。めずらしいな。いつもは復活早いのに。
きつねのようにあぶらあげをにる
“獣姦がだめというのがアメリカの謎なところ|ハムブログ” http://t
獣姦がだめというのがアメリカの謎なところ|ハムブログhttp://t
“不味そう飯: あぶらあげを醤油などで煮込んだもの。それを米に乗せる。キツネなら大喜びだと思う。” http://t
不味そう飯: あぶらあげを醤油などで煮込んだもの。それを米に乗せる。キツネなら大喜びだと思う。http://t
獣姦がだめというのがアメリカの謎なところ http://t
FC2ブログが,本格的に落ちてるなあ。
こういう時はグーグルよりツイッターの検索の方が情報が早い。
ケーキを買って帰る。
こんな曲もあったのか。これはいい。 / “YouTube - Broadcast Yourself” http://t
粛々とワクセンを入れる!
FC2が直った。
“不味そう飯: キャベツと鶏肉のトマトシチューのようなものを米に乗せた。そこにケチャップ。たぶんイタリア料理なんじゃないかな?” http://t
不味そう飯: キャベツと鶏肉のトマトシチューのようなものを米に乗せた。そこにケチャップ。たぶんイタリア料理なんじゃないかな?... http://t
そんなハイカラなものだったのか [RT:172640240052346881 @bangkok_duke] ポトフとかリゾット…旨そうに見えます…。 " @KandaMori “不味そう飯: キャベツと鶏肉のトマトシチューのようなものを http://t
鳩というのは肉食動物と違って「仲間を殺さない」というストップ指令が脳にないですから、逃げ場のない飼育舍で喧嘩を始めると相手を殺すまでやるのです! [RT:172648527615369216 @combatzandig] なぜ鳩ベースであんなに強いのか。
よく狙いがわかりましたね! [RT:172650747937296385 @KanakoAdan] @KandaMori ケチャップの赤が地味色のおかずをキリリと引き締めてますね。
『ハムコラム』時代があなたを消費する http://t
はじまりはじまり。 / “時代があなたを消費する|ハムコラム” http://t
マンガ夜話か?
タマネギ。
さて、困った。タマネギについて、なにを語れば良いのだろう。ネギの丸いやつ。説明しなくてもわかるな。
★CMを忘れていた★ 『生食可能な生でも甘い玉ねぎです!北海道富良野産 低農薬であま~い サラダ玉葱(タマネギ)...』を見る [楽天] http://t
タマネギといえばパタリロの子分たちの名称である。知らない人に説明するとショッカーのようなもの。かえってわからないか。
あまり誰も口にはしないが、パタリロは知名度の割には、さほど面白いものではない。当時(もう30年前か!)、白泉社では「花とゆめ」でパタリロ、「ララ」で猫十字社の黒のもんもん組が、二大ギャグ漫画として連載していて、私は圧倒的にシュールな黒のもんもん組を好んでいた。
パタリロというのはギャグがベタで新しさにかけているように思えたのだ。その評価は今も変わらないが、黒のもんもん組のギャグの方は、恐ろしいことに今の感覚では、あきらかに古くなってしまった。当時は新しさは圧倒的にこちらだったのだが……。
その時代にマッチしすぎたものは、時代の変化とともに過ぎて行ってしまうのだな。私はこれを「時代に消費される」と言っている。
反面、パタリロはとても面白くはないが、最悪につまらないわけでもないという低空飛行のまま、ずっと同じ高さで飛び続けるという偉業を成し遂げたために、他のものがみな墜落してしまった今、あれは面白かったという誤解を産むに至った。
これは落語家が長生きしてしまい、同時代のライバルも先輩もみな、三途の川を渡っていなくなり、仕方なく名人と言われるようになる例に似ている。つまり、長生きしたほうが勝ちである。
猫十字社はギャグだけは面白かったのだが、その後、へんな方向に行ってしまって見なくなってしまった(活動しているのは知っている)。
★なんだろう、これは★ 『【送料無料】奥様はパタリロ!』を見る [楽天] http://t
★昔は面白かったのだが★ 『 【中古】少女コミック 黒のもんもん組(花とゆめコミックス)(2) / 猫十字社【10P21Feb12】【画...』を見る [楽天] http://t
パタリロはいいが、タマネギである。よく料理のベースに使うために、「キツネ色になるまで炒める」ということをする。これがうまそうに感じるので、「キツネ色になるまで炒めた」ものを味付けして食ったりしてみると、これが存外、特にうまくはない。
牛丼やすき焼きの味のしみたタマネギもうまい。でも、タマネギだけ炒めて煮て、甘く砂糖醤油酒味醂で味付けても、これもちっともうまくならない。ベースにはなるけど、なにか肉などメインのもののおいしさを吸収して、はじめて輝くものなのかも知れんな。
単品でうまいのは、水にさらしてタマネギマリネとか、たんにバーベキューみたいに焼くとかだろうか。
当時のギャグ漫画といえばもう一個あった。「お父さんは心配性」。作者は今は漬物屋の奥さんになっているというのがネットの情報にあった。
これが「神田森莉の漫画が好き」という人に「お父さんは心配性が好き」という人がたいへんに多いのである。指向が重なっているのか。俺は似ているのか。
なので、なかなか書きにくいが、これが本当につまらなくて、りぼんを毎月読んでいたのだが、毎回、ああ、つまらないと苦しんでいた。その原因として、私がギャグの善し悪しを(漫画の善し悪しとも言って良いが)、新しいか古いかだけで判断していたことがあげられよう。
★敵★ 『【新品】【ポイント5倍】【5000円以上で送料無料】【全巻】お父さんは心配症<全6巻>岡田あーみん』を見る [楽天] http://t
これも長い時間を経た今となっては、面白かろうが面白くなかろうが、どうでも良い話だな。思い出の時間の中ではすべてがフラットになっていくということだ。
漫画は感覚が新しければいいのか、という点を考えると、奥平イラという名前が思い浮かぶ。あと、ひさうちみちおなんかも。これは当時の漫画志望者から見ると、「最先端」! 超新しい。ナウい!。もう漫画ゴールデンスーパーデラックス!(という雑誌があった)。
ひさうちみちおの漫画を見て、新しさを出すために、これからはロットリングで漫画を描かなくてはだめではないだろうか? とほんきで検討したほどである。実行しなくて良かった。
その奥平イラ先生の単行本を先週、たまたま見た。……いたたまれなかったとも! ううーん、古い!古いだけではなく恥ずかしい。まさに時代に消費されていた。奥平イラ先生は、今はデザインの仕事をしているんじゃなかったかな。
漢字だった。 / “奥平衣良 モダン・ラヴァーズ | Flickr - Photo Sharing!” http://t
ただ、もちろん、消費されるからと言って悪くはなく、その瞬間、売れていれば(もっと上品な言い方をすれば、輝いていれば)勝ちである。アイドルと同じ売れ方だな。というか、売れなければなにも起きないし始まらない。タマネギがこんな話に展開するとは思わなかった。
おしまい。 / “時代があなたを消費する|ハムコラム” http://t
★まずそう★ 『飲む玉葱(タマネギジュース) 200ml*10本/タマネギ/税込1980以上送料無料飲む玉葱(タマネギジュ...』を見る [楽天] http://t
★終わりのCMです★【PR】http://t
「時代があなたを消費する」ハムコラムを更新しました。
http://t
「時代があなたを消費する」ハムコラムを更新しました。 http://t
共通点はお互い絵が下手だということでしょうかね。 [RT:172671900223418369 @rejigigasu] @KandaMori私も「お父さんは心配性」は知人の勧めで読んだことがあるのですがかなり寒い内容だったと記憶しています
類似点があるとすれ
そうか!そんな気もしたんだ [RT:172667649216614400 @mokizo] @KandaMori JICC出版局の『地図と記号』が奥平イラ名義だったと記憶します。
なるほど。超面白かったら、こんなに続かないのかも。笑点もそうか? [RT:172666179062738944 @hiyatoi] 連載はいつも面白くしてはいけないと言ったサトウサンペイ氏のことを思い出しました。RT @KandaMori: 反面、パタリロはとても面白く
モップと、なんだっけな? [RT:172665965094514690 @17jou] @KandaMori 小さなお茶会はすごく良かったですね。
まあ好みの問題ですからね。一冊目は頭身が長いんですよね。どんどんちぢまる。 [RT:172665596050284544 @yukomiura] @KandaMori ・・・私はパタリロの第1話が面白くて、面白くて・・・今でもセリフを覚えているくらい何回、
懐かしい。そうだった。 [RT:172665047695372291 @17jou] @KandaMori タマネギ部隊、メガネを外すと物凄い美少年ぞろいなんですよね。
それそれ!30年ぶりに思い出しました [RT:172675010455027713 @17jou] @KandaMori もっぷとぷりんです。
フジ三太郎は2ちゃんの「フジ三太郎スレ」の方が面白かった。毎日のフジ三太郎につっこみを入れるスレ。 [RT:172673323057168384 @hiyatoi] @KandaMori 少なくともフジ三太郎はそういうテクで描いていたらしいです。
うまい言い方だw。 [RT:172673337695277057 @rejigigasu] @KandaMoriそうでした!
「味のある絵」という共通点もありました(^^)
アニメ版はギンギラギンだったなあ。 [RT:172681360601907202 @eisukedesu] @KandaMori 個人的にパタリロって原作よりアニメ版の方が面白いと思います。子供の頃良く見ていたのですが、ホモ漫画だと理解したのは結構大きくなってからでした。
夢のようだ! [RT:172686725674573824 @koshiba_jp] 連れの人と買い物が被って刺身だらけ…。しかも全部半額(笑) http://t
そうだった。そのへんのヤオイネタが男には苦しいんですよ [RT:172688343795122176 @KanakoAdan] @KandaMori @17jou 警察長官まで眼鏡外したら美中年、という所で爆笑しますね。ベタな設定が伏線に変化する感動的な瞬間です。
アマゾンUSAのキンドルストアで今月も15冊くらい売れてるなあ。面白い。換金がめんどくさくてしたくないけど。
これが私のアマゾンcomのオーサーセントラル。 / “http://t
OS9で漫画を描いてたら、久しぶりに固まった。そういやあ、昔はこうだった。安定したなあMAC。
うちは最初は7、5だったなあ
"@karinryu: OS9が出た時は、ずいぶん安定したOSになったと感動したものでしたが… RT @KandaMori: OS9で漫画を描いてたら、久しぶりに固まった。そういやあ、昔はこうだった。安定したなあMAC。"
パセリパスタ! どこから見てもイタリア料理だな。異議は認めん。家庭菜園で取れたパセリをパスタにオン。そこにガーリックオリーブオイルとケチャップ。ロザンナもびっくり。 http://t
<!DOCTYPE html
PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www
<html xmlns="http://www
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="application/xhtml+xml; charset=UTF-8"/>
</head>
<body>
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" style="width: 896px">
<tr><td align="center" style="font: normal 11px Verdana, sans-serif; color: #333;"><a href="http://VBcompass
<tr><td align="center">
<br/>
<a href="http://VBcompass
</table>
</body>
</html>
風呂にはいりつつある。
#gardening #garden #flowers #nature 『パセリ』庭ブログ|http://t
“庭ブログ: パセリ” http://t
“不味そう飯: パセリパスタ! どこから見てもイタリア料理だな。異議は認めん。家庭菜園で取れたパセリをパスタにオン。そこにガーリックオリーブオイルとケチャップ。ロザンナもびっく” http://t
“残り少ない人生は見た目にこだわるのは引退して、好きな物を食べてぶくぶく太ってやろうと考える。|ハムブログ” http://t
庭ブログ: パセリhttp://t
残り少ない人生は見た目にこだわるのは引退して、好きな物を食べてぶくぶく太ってやろうと考える。|ハムブログhttp://t
@KanakoAdan そういえば、水戸黄門も終わったか。
今にも、ヒバゴンが出てきそうです。
"@gorgonkita: @KandaMori 小さな森みたいになってますねw日本庭園的な美しさを感じました。"
残り少ない人生は見た目にこだわるのは引退して、好きな物を食べてぶくぶく太ってやろうと考える。 http://t
『ハムコラム』ヒトデは主に北海道で食べられる http://t
昼下がりの怠惰なコラム、はじまりはじまり。 / “ヒトデは主に北海道で食べられる|ハムコラム” http://t
★これは食えません★ 『イトマキヒトデ(海水) 《海水魚・熱帯魚の通販Aqua First アクアファースト》イトマキヒトデ...』を見る [楽天] http://t
ヒトデ。
たぶんこれは楽天で売っていなさそうだな。アクアリウム屋で売ってるだろうか。これは誰に言っても受けるので書いておこう。北海道ではヒトデを食う。
たぶん、誰もが食うわけではないと思う。釣り人や海水浴客が食うのではないかと推測する。北海道で「海水浴」というのは、密漁のことである。誰も泳ぐのが目的で海に行く者はいない。海にもぐってウニやアワビを取って来るのである。
ちゃんと禁止されているので、うっかり漁師に見つかったりすると、取った物を海に放り投げられる。ヤクザがスキューバを担いで潜ってたりすると逮捕される。
ウニはバフンウニとムラサキウニが取れた。ムラサキウニはガンゼと呼ばれ、バフンウニはそのままバフンウニだった。バフンウニの方がうまくて数が少ない。とげの短いのがバフンウニで、黒くて長いのがムラサキウニである。
アワビは数が少なくなかなか取れない。ムラサキウニは数が多すぎるのと味が落ちるので、あまり取らない。バフンウニを探して取る。今思うとぜいたくな話だ。ウニはたくさん取れたら塩漬けにして保存していた。ウニは焼いた物以外は好きではなかった。大人になってから、おいしく思えるようになった。
夏なんかに防波堤から海をのぞくと、身が何も入っていないようなムラサキウニとナマコが、びっしりと海底に張り付いている。これは豊かさの表現ではなく、砂漠のような光景である。魚も海藻の姿もなく、ナマコとムラサキウニだけがうじゃうじゃいるのだ。さらに砂漠化が進むとナマコだけになる。
さて、ヒトデだがそこらの海を泳ぐとイトマキヒトデがいる。青くて星形のやつだ。こういうのは食わない。食うのは防波堤などで深いところにいるやつだ。こういうところで釣っていると巨大なヒトデが釣れるのである。
腕の長さが30cmくらいのやつ。片腕ではなく両腕、直径と言えばいいのか。ヒトデの大きさの単位はよくわからん。これを持って帰って食うような酔狂な者はおらんが、たまたま、そこでたき火をしていたりすると、これをほおりこんで焼く。
すると腕の硬い皮を開くと中に身が入っている。ヒトデの身だ。あまり聞いたことのない単語である。私も初めて書いた。これを食うのだが、焼いたウニのような味がする。もちろん、そんなにはうまくはない。あたりまえだ。うまかったが、みんな食っているだろう。
おしまい。 / “ヒトデは主に北海道で食べられる|ハムコラム” http://t
★終わりのCMです★【PR】http://t
ハムコラムはCMのクリックの収入、数十円/dayで運営されています。
★ヒトデのおまかせと言われても困るな★ 『◎《お一人様1点限り》おまかせヒトデミックス(海水)(1匹)』を見る [楽天] http://t
「ヒトデは主に北海道で食べられる」ハムコラムを更新しました
http://t
訂正「うまかったら、みんな食っているだろう。」
あまり聞かない話ですよね [RT:171446266826473472 @KanakoAdan] @KandaMori 食べられるヒトデがいたとは!知りませんでした。
意外と普通に食えます [RT:171444210178850817 @blackcat009] えっ(;゜0゜) RT @KandaMori: アクアリウム屋で売ってるだろうか。これは誰に言っても受けるの書いておこう。北海道ではヒトデを食う。
なまなましい現場の会話ですねw [RT:171443056145481730 @nobrine] @KandaMori 逮捕というか、密漁しているのが見つかると漁師さんに思いっきりボコられますよねw 漁師さんと知り合いが一緒の時「取っていーかーい?」「いーぞー」みたいな会話
ほう、そうだったのか。 [RT:171330605445955585 @mogura2001] @KandaMori 真面目な話をすると、宇宙戦艦ヤマトの焼き直しですね。ヤマトが、日本が連合国に入って枢軸国(ドイツ)に勝利する話をSFにしたものだったのに対して、ガンダム
わはは/ / “Twitter / parijyan samurai: 八王子にある、デニーズのパクリもやばいです^^ ht ...” http://t
「ヒトデは主に北海道で食べられる」ハムコラムを更新しました http://t
2月13日〜2月19日に投稿したなう http://t
ヨミーバにサムネイルとサンプルの項目ができていた。見逃していただけか?
@kamenoeto 北と南で食うのか。
@combatzandig 私のまわりだけかも知れません
そうそう!その味でした。 [RT:171488218053742592 @combatzandig] @KandaMori ウニとカニミソの中間でけっこう食えるという話なので、もっと普通に食われてもよさそうな気がします。
割とおいしいんだけどな [RT:171493969216282624 @asarida] 私のTLにも現地人より異論が噴出しております!先生、反論をwRT @KandaMori > @combatzandig (ヒトデを食うのは)私のまわりだけかも知れません
さて、はたらくか。
ヤフーメールがずいぶんと華やかになった。
ううろんちゃ
とりあえず原稿の完成のめはなはついた。きゅうけい。