a person powered by ototoy blog

Kanda Mori Books

 

カレンダー

2025/9
14151617181920
21222324252627
282930    
2025/10
   1234
567891011
12131415161718

最近の記事

RSS

最近のコメント

    月別アーカイヴ

    カテゴリー

    Blogを公開している友人

      公開所属グループ

      プロフィール

      記事リスト 15ページ目

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-19

       途中でチャックが、だまれジャップと言いたそうにしてる気がするなw。 / “YouTube - Chuck Berry & (John Lennon and Yoko Ono) - Memphis Tennessee” http://t.co/5lHFVXmY

       「燃えるゴミ」というのはいいな。

       資源ゴミも役に立ちそうで良いかも。元は、燃えるゴミ映画を燃えるゴミというの言い回しでした [RT:171075339429220353 @asarida] 俺はゴミだ!社会のゴミだ!だが、燃えるゴミだぜ!」と革ジャンでギター持って叫ぶとロックですねw毛玉付いたジャージで箒 ...

       紅茶を入れる。

       紅茶の方がカフェインが多いという都市伝説は、同じ重さの紅茶葉っぱとコーヒー豆を比べたから、という話だったかな。とうぜん、葉っぱは軽いからたいへんな量になる。

       新宿シャーク! / “Hamster co [Shinjuku Sharks] - hentai doujin download store - http://t.co/fWtD1akC English” http://t.co/LhzrElIX

       ヨミーバに20冊目をアップ。ここもう開いてるのかな。 / “電子書籍ヨミーバ” http://t.co/HXMEACQH

       リオさんの昼飯はいつも参考になるな。行ってみたい。 / “miil.me” http://t.co/K5vAfReK

       そうですよね。うちは22日と聞いてたがw。 [RT:171093913262755840 @ootuya] @KandaMori 開いてますね。21日だって言ってたのに。こっちでも上げなくちゃ。

       ヘドラの絵をひとつリクエスト。 [RT:171093677366714368 @tanigutikei] 何か絵でも描こうと思うのだけど、何を描いていいのかわからん・・。

       マックィーンが出てくるバージョンでいいんでしょうか? [RT:171092138237501440 @asarida] 人喰いヨミーバの恐怖」をよろしくですw RT @KandaMori: “電子書籍ヨミーバ” http://t.co/HXMEACQH

       @tanigutikei そのとおり!

       ポエマーだなー [RT:171120701246414848 @veil1999] http://t.co/IF3iQhpo と思ったら白鳥さんでしたー

       『ハムコラム』店のよしあしはペペロンチーノでわかる、グフフ http://t.co/rTE1ynGe 夕暮れのエッセー宅配便 #エッセー #コラム #essay #column

       ★さて今日のテーマです★ 『静岡県産 パセリ(200g)』を見る [楽天] http://t.co/YIEeMxHp

       パセリ。

       種類が飛ぶなあ。ちょうど今、食ったからである。パセリのパスタ。具がパセリだけというたいへん貧しいものである。イタリア人はこんなものを食うだろうか? いや、食わないとも。

       と思ったが、ペペロンチーノというさらに貧乏くさい食べ物がイタリアにはあるな。あれなんか、具がない。

       イタリア料理屋などで、わかったような顔をして、店のよしあしはペペロンチーノを食べるとわかる、グフフ……などと言っているやつがいるが(いない気もするが)、あなたが食べているそれは、ご飯にごま塩をかけて食ってるようなものである。

       またはざるそばか。ざるそばはうまいけど。どうでも良い話だが、ペペロンチーノはだいたいどれも、やたらと塩辛い。

       そのパセリだが家庭菜園で取れたもの。秋植えである。ベランダのプランターにて。園芸には春植えと秋植えがあるが、秋植えはまともに育ったためしがない。だいたい、育つまえに冬が来てしまう。パセリも秋に種をまくとだいたい失敗するのだが、今回はめずらしく大きくなっている。

       とはいえ、細かいのがたくさん生えていて、じわじわと育っているという感じだが。でも、着実に育ってるようなので、今回はなんかの都合でたまたま、うまく行ってるようだ。

       わからないのが、いっしょに植えたネギ。細いまま育ってる。ネギというから、そのうち太くなると思ったが、いつまでもワケギのような姿のまま、それなりに伸びている。コンデションは悪くないようなので、もしかして、こういう種類なのか。両者とも、おなじみのダイソーの50円の種。

       話題がどんどんずれるが、室内に置いてあるパインアップルの株に、深夜にナメを発見した。どこに隠れていたのだ。パインはからからにした方が健康になるとわかったので、鉢はかなり乾燥しているのだが。

       昼間は葉っぱの根元などに隠れているのだろうか。それとも、ナメはモグラのように穴は掘るだろうか? 土を浅く掘って隠れているなんてことがあり得るだろうか。

       それと食い物はあるのか。パインのぎざぎざした固い葉っぱなんか食えるのかね。ぜったいに不味いと思うが。ナメクジに生まれなくて良かった。

       おしまい。 / “店のよしあしはペペロンチーノでわかる、グフフ|ハムコラム” http://t.co/LSfntjZ2

       ★こっちは植えるほう★ 『ハーブ 苗 イタリアン パセリ 贈り物 安心 かわいい 育て方 カード 付きハーブ苗 イタリアンパセリ』を見る [楽天] http://t.co/hvBzAzU1

       ★終わりのCMです★【PR】http://t.co/cGxX9sHa みんなで探す口コミ優良出会いサイト

       店のよしあしはペペロンチーノでわかる、グフフ|ハムコラム

      http://t.co/fHUBX0ym... http://t.co/OzL39b6q

       うまそうだなあ/太麺のナポリタンがうれしい新橋の老舗洋食屋さん http://t.co/1GQFrU5S

       鳥インフルエンザを運びますね! [RT:171127416528449536 @veil1999] @nanaco3 @KandaMori 毎年来るんですが変な病原菌も持ってきていそうですよね

       塩をかけるぞ! [RT:171138283303219201 @mogura_13] あんな軟体動物と一緒にしないでほしいモグ!RT @KandaMori 昼間は葉っぱの根元などに隠れているのだろうか。それとも、ナメはモグラのように穴は掘るだろうか?

       うまそー! 新橋はなかなか行く用事がないのが残念です [RT:171142195800309761 @nash_775] @KandaMori 新橋でナポリタンなら、新橋駅前ビル1号館一階のポンヌフもオススメです。やっぱり昔風の太麺で。

       知らんけどアゲというのをみんな見てる。天ぷら屋の根性物語か?

       さて、ステマブログの殴り書きを始めるか。

       実はガンダムは一度も見たことがない。ロボットが宇宙で戦う話だよね。

       1シュールめ。 / “blog-entry-59.html” http://t.co/40fyYHMa

       2シュールめ。 / “薬剤師 アルバイト求人ですが|暮らしのワンポイントアドバイス” http://t.co/5P66e81z

       店のよしあしはペペロンチーノでわかる、グフフ|ハムコラム更新 http://t.co/L8v0ccBU

       3シュールめ。 / “滋賀 アルバイトを探す|グリーンハム” http://t.co/13SObFpP

       バイトと言えば、ずっとやっていたのが、CDとビデオのレンタル業である。

       これが店のシステムが古く、非合理的でとてもたいへんだった。最初の店なんか、カウンターで客が持って来たビデオの空ケースを見て、そのタイトルと番号を5本くらい暗記して、奥の棚まで走って行き、取ってくるというばかばかしいシステムだったのだ。

       そんなの覚えていられるわけがないので、何度も往復して時間がかかるが、店は直す気などなにもなく「ちゃんと覚えてから行け」と言うばかりだ。

      システムが悪いのに、努力でなんとかしろ!としか言わないのは、ダメ企業によくある話である。日本という国自体もそうだな。

       今のレンタル屋はバーコードを押すだけで、ずいぶん合理的になった。

       あなたの鼻がどんどん伸びてますが? [RT:171153221279154176 @mogura2001] 超能力者が北米やアマゾンで戦う話です。 RT @KandaMori: 実はガンダムは一度も見たことがない。ロボットが宇宙で戦う話だよね。

       ああ、知ってます!ガンダムに変身するベルトやバトンを売るんですね! [RT:171145795146485760 @noy_scf] @KandaMori ゲーム屋がおもちゃ番組に進出しまくっている物語です。(正しく言うと最新のガンダムの略

       ステマブログを書かなくてはw [RT:171145783649898496 @Tokio2NLD] @KandaMori この瞬間を機に!!ぜひ

       監督は生で見たことがあるんですが [RT:171145770777583616 @kamenoeto] @KandaMori あってますw

       自分で登録しても500円入る案件。 / “blog-entry-67.html” http://t.co/m8P3GJbW

       フェイスブックでイイネ!を押すと3円という案件が。

       うわっ。検討してみたい思います。 [RT:171165560103636992 @geegeeyun] 買う!!特に少女漫画時代の作品が傑作だと思います。 RT @KandaMori: 3000でいけるなら、6000でもいけるな……

       さっきの500円の案件のやり方は、A8に入って、A8バズで案件を検索してセルフバックで無料登録……だけど、ほんとに500円くれるのかね。

       そんなXメンのような話なのか [RT:171160506483212288 @mogura2001] いいえ、嘘は言ってません。 RT @KandaMori: あなたの鼻がどんどん伸びてますが? [RT:171153221279154176 ] 超能力者が北米やアマゾンで ...

       DATテープにカビなら生えた [RT:171170600050626561 @imoaraisarutaro] そろそろキノコ生えてくるんじゃないですかね RT @keithnavy: @imoaraisarutaro FDいっぱいあるよw

       食い過ぎて苦しむ。

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月20日 2時10分 | 更新日: 2012年2月20日 2時10分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-18

       グフフフ

      "@pisiinu: 良い食材のハズなのに…ッ!! RT @KandaMori: ご飯に九州産の新鮮な生卵。同じく九州産のカイワレ。そこにマヨネーズを掛けすぎ。ちょっとたくさん出た。健康なのか不健康なのかわからない。 http://t.co/W5ZzDvcN"

       風呂から出た。

       楽天モニターで3円稼ぐ!

       これはたいへんですね [RT:170648967317700610 @firststep1974] 渕さん…(´;ω;`)ブワッ RT @KandaMori: 渕の家がたいへんなことに。 / “渕 正信オフィシャルブログ ” http://t.co/D5u35KzO

       良い話だ [RT:170715536056004608 @sugimaru_j] あるある RT @ojias_: 40くらいのオッサンが無表情でエスカレーター逆走して遊んでるけど、なんで皆放置してんの?駅員とか呼ばないの?と思って駅員に言いにいったら「あぁ。あれはもうなあ。何

       UNIVERSAL MUSIC STORE(ユニバーサルミュージックストア)では、今話題の韓国アーティストのCD、DVD、グッズ等を多数取り扱い中!

      ここでしか手に入らない限定商品、オリジナル特典も大好評です!

       期間中、指定のバナーを貼っていただいた先着200サイト様にボーナス報酬200円をプレゼントいたします!!

       ぜひ!この機会にご掲載ください!!

      ↓というものだそうなので、ぜひクリックしてください。

      http://t.co/EDe55CZD

       1クリックは自分でしたので、あと2クリック。

       まぶたがチックになった。ピクピクと震えがとまらない。 http://t.co/kECIlVaZ

       とんでる!とんでる! http://t.co/3xdO6lKW

       じゃあ、一冊3000円で

      "@kool_mint: へんへー、オンデマンド出版のリクエストが!笑。 RT @rejigigasu: 神田森莉先生の単行本はもう出ないのだろうか 電子書籍ではなく紙媒体で読みたいなぁ http://t.co/kJCADtFo @kandamori"

       読書中。ウエットウェア。

       3000でいけるなら、6000でもいけるな……

      "@rejigigasu: @KandaMori @kool_mint 神田先生、リフォローとリツイートありがとうございます(^^)感激です! 私は買いますよ3000円でも笑 ISHIDAさんも買っていただけますよね?笑"

       モグラ五匹にまけておこう。

      "@mogura_13: モグも買うモグ!6000人間円はミミズ何匹もぐ?RT: @KandaMori: 3000でいけるなら、6000でもいけるな……"@rejigigasu @kool_mint 私は

       まずそうだなあ。

      "@mogura_13: もぐぅ…もぐ身売買はイケナイもぐ。シロマツタケとも呼ばれる美味なキノコ、モグラノセッチンダケで許して欲しいモグRT @KandaMori モグラ五匹 >@mogura_13:6

       乳首がイボに見えて来た。エロマンガ家のゲシュタルト崩壊か?

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月19日 2時10分 | 更新日: 2012年2月19日 2時10分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-17

       “不味そう飯: 貝割れとトマトのサラダ。卵と三つ葉のスープ。それとご飯。野菜セットが届いたので急に健康な食生活になった。” http://t.co/uNZp5JSk

       “さあ、これはすごいでしょうッ! アイスプラント。食べられる多肉植物?|ハムブログ” http://t.co/39A9Bs2W

       さあ、これはすごいでしょうッ! アイスプラント。食べられる多肉植物?|ハムブログhttp://t.co/hXwE1Deh

      さあ、これはすごいでしょうッ!... http://t.co/7xPOE49Z

       不味そう飯: 貝割れとトマトのサラダ。卵と三つ葉のスープ。それとご飯。野菜セットが届いたので急に健康な食生活になった。http://t.co/UfW7yWpS http://t.co/yYWNwzPO

       風呂はいった。寝る。

       急に野菜が豊富になりました [RT:170262527475843074 @KanakoAdan] @KandaMori ヘルシーですねー!外で食べる定食みたい。(肉はないですが)

       神田2.00 ですね。 [RT:170206024710619137 @asarida] こんなの神田先生じゃ無いやい!ちがわいちがわい! RT @KandaMori: “不味そう飯: 貝割れとトマトのサラダ。 http://t.co/uNZp5JSk

       『ハムコラム』ドジョウはどこだ? http://t.co/57ilyFcr 夕暮れのエッセー宅配便 #エッセー #コラム #essay #column

       はじまりはじまり。 / “blog-entry-42.html” http://t.co/yJKDU4a2

       ★まずはCMです★ 『韓国食品|伝統健康食 故郷チュオ(ドジョウ)タン【韓国食品|伝統健康食】故郷チュオ(ドジョウ...』を見る [楽天] http://t.co/EzAlORA3

       ドジョウ。

       食い物としては、昨年、三軒茶屋の居酒屋で食った。蒲焼き味の姿焼きで数匹で一皿。予想通りコストパフォーマンスは、かなり悪かった。

       まあ、その前に「なんでもいいから安くて腹一杯になるものを食いたい」という飢えた大学生みたいな食生活のあり方を「高くても美味しいものを少しづつ食べる」という、いやらしいグルメのような大人の食生活に改めろという感じだが、その日は一生来ない気がする。

       食い物は腹一杯食べられれば、まずくてもかまわん!

       それで、ドジョウである。細くてすばしっこい。知らんとは思うけど。ああ、見えてたいへん動きが早いのである。川でドジョウを捕まえようとしたらわかる。ハゼやエビは割と簡単にすくえるのだが、ドジョウがすばしっこい!しかも、逃げたらどっかの砂の下に隠れてしまう。捕まえるのが難しい。

       それで、どうやって捕まえるか。私は考えてその方法を編み出した。今なら「ドジョウを捕まえる方法」を先着800名に限り、1万7千円で進呈中!ここのクリックで応募▼

      http://t.co/8NLGBJCP

       なんて、詐欺ビジネス情材サイトみたいになってしまったじゃないか。クリックした物好きはちゃんと1万7千円払ってくださいね。

       やっぱり、サイトがうさんくさいところは、中の人間もいいかげんなのだな。電子書籍販売サイトなのに熱血ビジネスマンみたいな若手社長の写真がバーンと出ていて気持ち悪かった。売りものはお前ではないだろう。

       まあ、そんないかにも落とし穴のような電子書店に連絡せざるをえない、うちの経済状態をなんとかしろという話なのだが。

       ベンチャーのインチキ社長は置いといてドジョウの捕まえ方だ。その方法とは、網を二つ使うのである。使うのはアクアリウム屋で売ってる緑色で四角いやつだな。これは軸がねじった針金でできてるので、カバンに入れる時は折り曲げれば良いので便利。

       それで、一方の網を水中に入れておいて、もう一方の(こっちは大きさを変えて小さいを使ってる)網で、そっちに逃げるように追いやるのである。これなら、すばしっこいのでも捕まえられる。わざわざ、ながながと書くほどの考案でもなかったな。

       このドジョウだが、なかなかいない。たぶん、どっかの田舎の田んぼのわきの小川などにいけば、うじゃうじゃ佃煮にするほどいると思うのだが、ここは東京だ。良い感じの田んぼ環境があまりない。そこで多摩川で探すのだが、10年くらい前に何回か捕まえたきり、見つからなくなってしまった。

       捕まえた時の季節は春の終わり頃だった思う。その頃に多摩川の砂地の場所やその近辺の水たまりに行くと、卵から生まれて、そこそこ育った捕まえやすいサイズのドジョウがけっこう見つかった。小さいやつはツマヨウジのようで、たいへんかわいい。

       飼育はその時はゴミバケツビオトープでやっていたので、これはドジョウ飼育には失敗だった。底にいるので、ちゃんと食ってるかどうか確認できないんだな。一年くらい育ててたが、姿が見えなくなってしまった。

       今なら衣装箱なので、もっと繊細に飼えるのだが、こんどは川でドジョウが見つからなくなってしまった。

       たぶん、このくらいの季節だったはず……と多摩川に行っても見当たらないのである。季節が違うのか、ドジョウの考えが変わったのか。かれこれ10年近くに渡ってドジョウを探し続けてるのである。ドジョウはどこだ?

       おしまいおしまい。 / “ドジョウはどこだ?|ハムコラム” http://t.co/yJKDU4a2

       ★こんな哀れな姿に★ 『天然どじょうを国産のごぼうといっしょに、時間をかけてじっくりとやわらかく煮上げました。ド...』を見る [楽天] http://t.co/IObvV51N

       ★終わりのCMです★ 【PR】http://t.co/cGxX9sHa みんなで探す口コミ優良出会いサイト

       ドジョウはどこだ?|ハムコラムを更新しました。

      http://t.co/uXQu6xL7... http://t.co/JC8eWvU7

       ブログを更新しました。『ドジョウはどこだ?|ハムコラムを更新しました。』http://t.co/I0wq7naa

       さっそくシュール仕事を開始。まずは1シュール。 / “バスツアーで伊豆温泉に|暮らしのワンポイントアドバイス” http://t.co/WcsJQ4Cb

       2シュールめ! / “名古屋市中区の賃貸を探した|暮らしのワンポイントアドバイス” http://t.co/MThnQyFO

       もうすぐ春だ。引っ越しシーズンの始まり。引っ越しシーズンといえばいつも悩むのが、引っ越しシーズン前に探した方が良いのか、引っ越しシーズン中の方が良いのか、だ。

       引っ越しシーズン中だと、悪く考えると、物件が出払ってなくなっている。逆に考えると引っ越して行く人も多いので物件がたくさん出る。どっちが正しいのだろうか。今度は不動産屋に勤務して調べてみたい。

       念のために。ブログライターで書いてる話で自分の部分はぜんぶでたらめなので、本気にしないように。

       たぶん不動産屋にはならないと思う。

       ここだが、現在「家具家電付き物件」の特集をしている。うちもデジタルテレビはないし、洗濯機はもう20年も使ってて買い替えないとならないし、ガスストーブはもくもくと黒煙を上げ一時間も部屋にいると白目をむいて倒れる人が続出と、困った事態になっている。私の方がそこに引っ越したいくらいだ。

       洗濯機はほんとに買わないとならないのだ。

       3シュールめ!ぜえぜえ。 / “DOOR賃貸でマンションを探している|ハムスター経済新聞” http://t.co/kJh3h5KU

       さいきん家賃の支払いが遅れている。ずるずるとだいたい一週間は遅れる。落語だと、何年も家賃を支払っていない人などが出てくるが、現代ではあっさり追い出されてしまう。知らん間に鍵が変わっていて入れなくなったりするところもあるあらしい。

       そんなわけで、もっと安心して楽に家賃が支払えるようなところに引っ越すことになった。まずは、その検討と下調べをしているところ。賃貸物件の探し方はおおよそ、ふたつある。

       いきなりどっかの駅で降りて駅前不動産屋の張り紙を見て回る手だ。これは手っ取り早くて良い。もうひとつ。こちらは最近多いネットで賃貸を探す方法。昔なら、賃貸情報雑誌で探していたものだ。私も雑誌で探したこともあるが、だいたい、電話した時は物件がなくなっている。

       当時は釣り物件などもあったらしく問題になっていた。

       さて、現代はネットで賃貸マンションを探せる。こちらは雑誌時代と違い情報がする更新されるので新しい。暇があったら不動産屋を窓からのぞいて見るといい。だいたい、パソコンにへばりついてなにやら更新している。

       いかん、長過ぎる。200でいいのに、1000文字くらい書いてるな。短く書くのができない!

       いつも同じ方向性ですよねw。 [RT:170414112386449409 @ootuya] @KandaMori どこだかわかっちゃった…。

       これからはご飯にラードをかけて食いますよ [RT:170419348601704448 @kool_mint] 笑。値段が同じなら、カロリーの高い方!というやつですな。 RT @kandamori: 食い物は腹一杯食べられれば、まずくてもかまわん!

       ドジョウはどこだ?|ハムコラムを更新しました。 http://t.co/utgmVoXE

       エビは水中のゴキブリ|ハムコラム更新 http://t.co/QeSZu0e4

       ようやく引っ越し案件が終わった。

       4シュールめ! / “さいたま アルバイト求人を調べてみたら|暮らしのワンポイントアドバイス” http://t.co/c2w9QII8

       さいたま アルバイトはないか? 冬である。あたりまえだが毎日、寒いので南の島に行きたくなった。東南アジア。そこまで行かなくても、九州沖縄でも良い。なんなら、伊豆辺りで安くあげても可。

       これで親が残した莫大な遺産でもあればいいがまったくない。借金が死んでから100万くらい見つかったくらいだ。マイナスである。それにしても日本の葬式代は高くないか。

       たかが葬式になぜ、100万もかかるのか。結婚式もだが。死後の世界などないのだから、死んでから大金をかけられてもうれしくもなんともない。そんな無駄な金があるのなら、生前にくれれば南国の島などに行き楽しく浪費してやるのに。

       1シュール90円というシュールな世界。

       どうも天上の神や仏につばを吐きかけて、自分にかかってしまう傾向があるな。

       5シュールめ。 / “高速バスを探すには|節約暮らし” http://t.co/YbQJFBce

       高速バス。長距離バスともいう。

       これは5年くらい前に大阪に行くのに使った。往復である.初長距離バスだったが、私は神経が過敏なので予想通りまったく寝られなかった。行きも帰りも。

      これは困ったなあ。

       イスなども柔らかく席の間隔も広いので設備的にはなんら問題がない。また、席にはカーテンもあり、深夜帯になったら、バスごと車内灯を消して真っ暗になる。

       普通の人ならこれで十分寝られると思うのだが。そもそも、枕が変わったら寝られない。旅行でホテルや旅館に泊まったら、悲惨である。寝付けないのである。しかし、考えてみると、自分の家でも、うまく寝付けないことが多い。

       それなのに、ビジネスホテルはなぜか好きである。特に高級でない個性のないビジネスホテルが良い。どういうわけが落ち着くんだな。寝られないけど。ホテルに缶詰になりたい。監禁でもいいな。

       または軟禁。民主化運動の政治犯となり安いビジネスホテルに生涯閉じ込められるなどロマンチックではないか。そんなことはないな。

       ええっ、座席がかたかた揺れてイカの匂いが漂うんですか [RT:170450433490436096 @KanakoAdan] @KandaMori 高速バスのお伴に官能小説、という殿方は結構多いそうです。ブックカバー文化万歳。

       いいなあ。きっと性格が正反対なのかw [RT:170452262794178560 @Tokio2NLD] @KandaMori 睡眠大切です! 私は神経図太いので、どこでも眠れます!

       ビジネスホテルでコンビニ弁当が食いたい [RT:170450225230643200 @imoaraisarutaro] @KandaMori いいですね。ビジネスホテル。昭和の残りのノスタルジーというか。

       6シュールめ! / “blog-entry-181.html” http://t.co/BAOHBTXW

       もしかして雨か?

       うう、パンツを取り込む!

       英語で言うとレインパンツ!

       ううろんちゃ

       食い過ぎて苦しんでる。

       霧島も見に来てたのか。サップはようやく良い仕事をしたな。 / “スポーツナビ | 格闘技|ニュース|八百長疑惑の元十両・霧の若がサップを120秒殺デビュー=IGF” http://t.co/Mj8Zc9mM

       渕の家がたいへんなことに。 / “渕 正信オフィシャルブログ - 酔々ブルース” http://t.co/D5u35KzO

       不味そう飯: ご飯に九州産の新鮮な生卵。同じく九州産のカイワレ。そこにマヨネーズを掛けすぎ。ちょっとたくさん出た。健康なのか不健康なのかわからない。... http://t.co/Ec5a5hxm

       “まぶたがチックになった。ピクピクと震えがとまらない。|ハムブログ” http://t.co/0TiIYqTF

       “不味そう飯: ご飯に九州産の新鮮な生卵。同じく九州産のカイワレ。そこにマヨネーズを掛けすぎ。ちょっとたくさん出た。健康なのか不健康なのかわからない。” http://t.co/AzSXPD8m

       まぶたがチックになった。ピクピクと震えがとまらない。|ハムブログhttp://t.co/O3wHPmYL... http://t.co/Un1BTu5y

       貝割れとトマトのサラダ。卵と三つ葉のスープ。それとご飯。野菜セットが届いたので急に健康な食生活になった。 http://t.co/f13ZJcCa

       ご飯に九州産の新鮮な生卵。同じく九州産のカイワレ。そこにマヨネーズを掛けすぎ。ちょっとたくさん出た。健康なのか不健康なのかわからない。 http://t.co/W5ZzDvcN

       リトルリチャード!

       ブログを更新しました「なんか、でかいの来た!」 http://t.co/QkfNfPsL

       “とんでる!とんでる!|ハムブログ” http://t.co/65a1U2lY

       私が考えるホラーのBGMに最適な音楽 / “Little Richard Whole Lotta Shakin Going On - YouTube” http://t.co/KzoYK60z

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月18日 2時10分 | 更新日: 2012年2月18日 2時10分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-16

       『ハムコラム』エビは水中のゴキブリ http://t.co/botuNOWA 夕暮れのエッセー宅配便 #エッセー #コラム #essay #column

       はじまり、はじまり。 / “エビは水中のゴキブリ|ハムコラム” http://t.co/sESBF6st

       ★始まりのCMです★ 『伊勢海老/伊勢エビ/伊勢えび/%OFF%OFF【あす楽対応】エビ/えび/海老/イセエビ/いせえび/長寿...』を見る [楽天] http://t.co/wNUwUy2z

       エビ。

       おいしいが水中のゴキブリである。これは飼ってから気が付いた。行動がまさにゴキブリ。エサを水中に入れるだろう。すると、匂いをがぎつけて、ふんふんと集まってくる。景気がいい時はエビだんごができあがる。

       これは水中のゴキブリの位置にいるんだと思うんだな。あと、集まってくる感じがゴキっぽい。ゴキブリほいほいならぬ、エビほいほいを仕掛けたくなるほどだ。

       飼っていたエビは、スジエビ、モエビ、ミナミヌマエビの三種類。どれも日本の淡水産でヒーターなしで飼えるものだ。そうだ、最初期にはヤマトヌマエビもいた。

       飼い方だが、うちは独特でベランダの衣装箱飼育なのである。抽水植物と水草を植えてビオトープ化してエビを入れる。魚はメダカとジュズカケハゼ(か、なにか。最後まで特定できなかった。ヨシノボリとはどうも姿が違うし吸盤がない)とたまにドジョウで、ハゼがやたらと餌の関係で飼うのがたい ...

       エビのうち、ミナミヌマエビとヤマトヌマエビは買ってきたものだ。ミナミヌマエビは九州あたりでは取れるようだが、ここらにはいない。ミナミヌマエビだけが、簡単に増える。他のエビは一度、川を下って海に流れ着かないと育たないとか、繁殖がえらいたいへんなのである。

       ミナミヌマエビが一番、きゃしゃで繊細で飼っていてかわいいものだ。モエビとスジエビは多摩川ですくって来たもの。モエビはミナミヌマエビに近い。卵も抱くのでうまいく増えないかと思うのだが、増えない。このへんが不思議である。

       川の切り離された池なんかでも繁殖してるので、淡水だけでも増えそうなものなのだが、うまくいかない。調べたところではミナミヌマエビは卵が例外的にでかいらしく、それで繁殖が楽らしい。それが原因なのか。

       一番、付き合いが長いのがスジエビ。これがまさにゴキブリ度NO1。なかなか、かわいくない。でかくて凶悪。こいつだけ、肉食メインである。メダカとずっと飼っていたが、メダカを食うことはないのだが、一度も増えなかった。こいつが卵を食っていた気がする。

       餌は冷凍赤虫。これを衣装箱ビオトープに放り込むと、あきらかにゴキの親戚であることを匂わせる長い触覚を揺らしながら近づいて、赤虫の争奪戦が始まる。この餓鬼どもめ。食事のマナーも人権も弱者への配慮もゆずりあいもなにもない。

       ワレワレハコンチュー ココロハナイ ピコピコ

       などとSFの悪いコンピューターロボットのようなこと(ムシって言ってるけど)を言いながら、醜い争いをしているに違いない。これで、黒くて羽が生えてバタバタ飛んでいたら、きっと人類のエビの印象は悪くなり、クルマエビもイセエビもずっと安いものになっていたに違いない。

       エビは金魚なんかにくらべると水質に神経質で飼育が難しい。しかし、一度、それなりに水中の環境が安定したらとても強い。このうち、スジエビが図体がでかいだけにじょうぶで、なにかに似てると思ったら(ゴキブリ以外では)、ザリガニに似ている。

       こっちは当たり前だが生物学的な親戚で、ドブみたいなところでも生きている無神経な生き物だが、乱暴なスジエビを見ていると、確かに親戚だなというのが見えてくる。

       多摩川に行かなくなって久しい。今は最後のスジエビもいなくなり、生物のいない衣装箱ビオトープだけがベランダに残っている。姫睡蓮などが花を咲かせているが、生物はいない。人類絶滅後の世界のようなものか。

       おしまい。 / “エビは水中のゴキブリ|ハムコラム” http://t.co/sESBF6st

       ★これがゴキブリぜんとしたスジエビの姿★ 『▼《生餌》エサ用スジエビ 50g』を見る [楽天] http://t.co/bOwxnaKv

       ★まいどのCMです★【PR】http://t.co/cGxX9sHa みんなで探す口コミ優良出会いサイト

       いつのまにか死んで臭くなったりしますよね。 [RT:170023276242939904 @wtbw] @KandaMori ザリガニ飼うの、超カンタンだったよ。卵とかじゃんじゃん産んでたし!

       ビンのやつがさらにうまいんですよ! [RT:169772300273590272 @geegeeyun] 赤いフタのマヨはご飯にかけても美味いし最強 RT @KandaMori:不味そう飯:夜がモツ煮込みなら朝もモツ煮込み。なぜかパスタに掛けるというのがわからないところ。そ

       エビは水中のゴキブリ|ハムコラム

      http://t.co/fTSj5e87... http://t.co/5PO2Hslm

       多摩川ですくってきましょう。 [RT:170025787053973504 @hizageri] スジエビ飼いたいなぁ。見ていて飽きないんですよね。 RT @KandaMori: ★これがゴキブリぜんとしたスジエビの姿★ [楽天] http://t.co/bOwxnaKv

       @wtbw なんどもくりかえすうちに、空気中で生きていられるのが出てきます。それが進化ですから。

       さっそく、おなじみのシュールなステマ案件をひとつこなす / “blog-entry-55.html” http://t.co/5anG8frb

       これはグーグルのSEO対策になるということなのだろうか。クリックさせるというよりは。

       うっ、FXの案件がある。むずかしい。

       FXについてエッセーを書いた。これは手強かった。

       朝ご飯を食う。楽天野菜が届いたので野菜が豊富だ。肉は今夜来る予定。私の食生活は人々の善意とアフィリエイトで支えられていますw。

       こりゃあ、すごい。 http://t.co/wBCfBgwe

       これが成人らしいですよ!新種です。 [RT:170078883742351360 @KanakoAdan] @KandaMori 可愛い!

       炒飯を炒めている。

       いそがちい

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月17日 2時11分 | 更新日: 2012年2月17日 2時11分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-15

       “Twitter” http://t.co/k44VHz7p

       今日の4ステマめ。 / “blog-entry-54.html” http://t.co/BQW0XHsZ

       ブログライター記事なのについ面白くしようとして時間がかかってしまうな。以下引用↑

       知り合いの売れない漫画家が、漫画家をあきらめて大阪に帰るという。たいへん、いいことだ。「夢を追うのは素敵」なんていうマスコミの幻想に踊らされて、人生を無駄に費やすより、新たな人生を送る方が良い。

       むしろ、指をへし折って二度とペンなど持てぬようにしてやって送り出してやりたい。これこそ、先輩漫画家の祝福方法である。

       さて、その方は事情があって大阪市西区に住みたいそうだ。そこで私も手伝って大阪市西区の賃貸を探してみた。

       大阪。あまり行ったことはないが、数回行った。大阪は良いところだ、と誰もが言うので口を引き裂いてでも言いたくはないのだが、しばらくゆっくり滞在してみたいものだ。

      今食いたいのは、ネギ焼き。それにイカ焼き。

       こっちも面白くしようとして余計な事書いてるな。 / “男のファウンデーション|節約暮らし” http://t.co/6Kcw5B1g

       最近のビジネスマンは肌がぎらぎらベタベタでは嫌われて成績が上がらないのでは、と思い化粧品を買っているそうだ。

       たしかに油でぎとぎとになっているおじさんは多い。ところで、わたしもおじさんだが、昔から油っけが少なくぱさぱさしている。もし、世界の文明が崩壊したら、油ぎったおじさんは、捕まえられて松明がわりに火をつけられそうだが、わたしは安全だ。途中で消えることだろう。

       5ステマめは、すごくふつうになった。 / “入力 アルバイト求人を探す|グリーンハム” http://t.co/sK8Lk5vw

       電子書籍用アカを一般とR18に分けた。いろいろ不都合があるので。[RT:169731420628070401 @HamsterBooksR]

       “うんにゃらさんという方が手作りで作ってるチョコ|ハムブログ” http://t.co/Xb0LtsbZ

       うんにゃらさんという方が手作りで作ってるチョコ|ハムブログhttp://t.co/416LFZKc http://t.co/c0hZzyAx

       “不味そう飯: 夜がモツ煮込みなら朝もモツ煮込み。なぜかパスタに掛けるというのがわからないところ。それとマヨネーズ。万能すぎるな。マヨネーズは世界を滅ぼすかも知れん。” http://t.co/zQEhlA9N

       うんにゃらさんという方が手作りで作ってるチョコ http://t.co/uLByYYMh

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月16日 2時11分 | 更新日: 2012年2月16日 2時11分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-14

       ボイルド イカ。それとウドン。そんなに悪くないと思ったが悪評ぷんぷんだった。ポイントはイカを切らないで入れてるところ。楽だった。味噌をまぜないで入れて付けて食べるコンセプト。 http://t.co/1s1tbV4u

       起きた。寒い。眠い。

       今頃だが先月の売り上げの集計をした。

       今月の電子書籍の売り上げ更新しました。[電子書籍][android] #comic #food #denshi #androidjp / “ハムスター商事の売り上げ” http://t.co/qTlqaf0B

       ハムスター商事1月の売り上げ。

       どろどろどろどろ〜。

       電子書籍、162冊。19,779円。アフィリエイト+ブログライター、4,994円。合計24,772円

       ・電子書籍

      Androidマーケット、32冊

      DMM、55冊

      DLsite、26冊

      漫画onWeb、28冊

      キンドル、18冊

      デジケット、1冊

      パブー、2冊

       ・アフィリエイト+ブログライター

      某社、739円

      楽天、1,342円

      DLsite、248円

      DMM、167円

      DTI、128円

      バナーブリッジ、1,840円

      ドリームニュース、530円

       あいかわらずキンドル海外が不気味な売り上げ増をしている。これはついにUSドル小切手の換金地獄をやらないとならないのか。アフィリエイトはなぜか、DLsiteの売り上げがピタッと止まった。2月は戻っているが。

       ブログライターを始めたので、そちらはどんどん増える見込み。バナーブリッジはアフィリエイト+ブログライターの金額。

       ハムスター商事の1月の売り上げを更新しました。

      電子書籍、162冊。19,779円。アフィリエイト+ブログライター、4,994円。合計24,772円

      ・電子書籍

      Androidマーケット、32冊

      DMM、55冊... http://t.co/PUN5nh7y

       "Even Wrestler Will Die from a Brick Beating!" Now on Store!... http://t.co/YkMimB4y

       パブーは売れないんですよ。有名作家とコラボをしたり、変なメジャー感を出してるのがずれてるのかな。 [RT:169238009978433536 @veil1999] @KandaMori バブーがいいサイトの割に流行らない感じですよね。無料が多すぎるサイトはだめなのかなぁと

       ハリモグラはかわいいんだけど。パブー。

       ハムスター商事の1月の売り上げを更新しました。 http://t.co/TBCAyn3b

       メイロマさんはツイッター界の前田日明だな。

       鍋でグラグラ紅茶を煮立てて入れるというチャイ方式。ミルクはないが。

       『ハムコラム』大ダコを釣った話 http://t.co/Yk9zqex5 夕暮れのエッセー宅配便 #エッセー #コラム #essay #column

       はじまりはじまり。 / “大ダコを釣った話|ハムコラム” http://t.co/VHVMtXpg

       ★今日の話はタコ★ 『北海道ミズタコの味をお確かめ下さい!【同梱発送】15kg以内が1個口の送料になります。柔らか風...』を見る [楽天] http://t.co/aMmGGH42

       タコ。

       イカの次はタコというわかりやすい進み方である。タコと言えば北海道では意外なほどよく釣れる。しかも、でかい。なぜか、小さいのがいない。大きさは1mくらいか。これが釣れてくる。

       中学生の自分でも釣ったから、けっこう釣れるのだろう。あくまでも外道として釣れるのだが。本州のようにタコめあてでタコ釣りをする人は、あまりいない。例外として真冬に小樽の防波堤でタコ釣りを専門でやる人が何人かいた。

       これがすごい。なにしろ相手はでかい。物干竿のような竿……というより市販の釣り竿ではないのだ、長くて太い棒に滑車とロープである。釣り糸などというやわなものではない。ロープの先にはルアーで使うような3つの針先があるフックの巨大な10cmくらいのやつが付いていた。

       餌や疑似餌はよく見てなかったからわからない。

       数人だけだが、こういうごつい道具で1月などの厳寒の北海道の防波堤で釣っている、物好きな人々がいるのである。しかも、一度もタコを釣ったところを見たことがない。

       私がタコを釣ったときのようすはこうだった。なにしろでかくて重い。最初は根がかりかと思う(釣りの仕掛けが引っかかった状態のことを言う)。あきらめて糸を切ろうとしたら、ずるずる動くのである。まさに地面が釣れたような重さだ。

       別に糸を引いて暴れるわけではないので、大きなゴミでも釣ったかと思って水面に近づいて来たら大きなタコ。問題はここからである。

       こんな巨大な5キロも10キロもある奴なので、上がらないのである。特に防波堤でかかることが多いので高さがある。誰かタモ網かギャフ(長い柄の付いたフック)をもってないと上がらない。北海道ではあまり巨大な魚はいないので、そんなものを持っている必要はあまりない。

       でも、たまたま見栄を張って持って来ている人がいると上がる。子供の私も出番などないのに意味なく持っていた。誰もいないと、諦めて糸だけで引き上げようとするが、物理的に無理なので糸が切れて終わりになる。

       面白いのはここからで、タコが釣れたら協力した他の釣り人やたまたまそばにいた釣り人に足を一本ずつわけあたえる風習があったのだ。まあ、一家族でぜんぶ食えるものではないが。

       タコは茹でて食ったような気がする。食べる方の記憶はあまりない。

       今日はしみじみする話だったな。してないかな。

       おしまい。 / “大ダコを釣った話|ハムコラム” http://t.co/VHVMtXpg

       ★これはすごい。タコの卵。想像がつかない★ 『お刺身(醤油、ポンズ酢)酢の物、塩辛、天ぷらなどのお料理がオススメ!!【同梱発送】15kg以内が...』を見る [楽天] http://t.co/flDlxq4i

       ★終わりのCMです★【PR】http://t.co/cGxX9sHa みんなで探す口コミ優良出会いサイト

       大ダコを釣った話|ハムコラムを更新 http://t.co/ME4qURmb

       結婚してるのに婚活をしないとならないとはたいへんだ。意味わからんし。 / “婚活で自分を磨く|ハムスターの手も借りたい” http://t.co/xU0nM5GM

       ついに東京で仕事を探しはじめたようだ。 / “東京都の求人はないか?|節約暮らし” http://t.co/lP98sc7d

       “不味そう飯: 夕食がカレーなら朝もカレー。変化をつけるために激辛にしようと唐辛子を三本も入れてみた。もちろん辛かったが死ぬほどではなかった。インド料理屋ので、むやみに辛いの” http://t.co/PR3izC47

       “金がないなら頭を使え!|ハムブログ” http://t.co/pxJTP1CX

       金がないなら頭を使え!|ハムブログ http://t.co/PKlYZDvK たいへんなことをやっているようす。... http://t.co/ndjf9hDZ

       金がないなら頭を使え! http://t.co/SmQPkq9x

       エロ漫画のネームに入る。

       ううーん。ゴミの日を間違えて不燃ゴミをもって帰る。ペットボトルをかわりに持って行く。

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月15日 2時10分 | 更新日: 2012年2月15日 2時10分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-13

       もう1ステマした。 / “blog-entry-32.html” http://t.co/BN997x2T

       猫。

      猫である。近所の神社に猫がいる。これがとても懐いている。野良猫なのに、寄って来てくるのでなで放題。かつて、飼い猫だったのかも知れない。マンションなので家出は買えないので、この猫をかわりにかわいがっている。

       どうやら近所の人が餌をやっているようだ。キャットフードだ。夕方に行ったら餌があった。しかも、贅沢なことに残している。野良猫なら、いつ食えなくなるかわからないから、なんでもがつがつ食うのではないか。

       それで、スーパーに行くたびにこの猫をなでていたのだが、私も餌をやってみたくなった。そこでやったのが、小アジ。唐揚げ用に奴でちょうど買ってたのだ。

       猫は魚は大好きだから大喜びで食うに違いないと思ったら、これが食わない。うさんくさげな顔でくんくん匂いをかいでから、ぺろぺろなめるだけで放置してしまった。がっかり。

       なんという贅沢な。野良猫なのに。たぶんに口に入るくらいの大きさじゃないと食わないのだろう。

       頭が痛い。

       『ハムコラム』霞ヶ浦のイカ http://t.co/p2H0MjOu 夕暮れのエッセー宅配便 #エッセー #コラム #essay #column

       はじまり、はじまり。 / “霞ヶ浦のイカ|ハムコラム” http://t.co/Kvpwq9Df

       ★さてCMです★ 『『特選真イカ一夜干し:北海道産特大1枚』肉厚なのに噛み切れるジューシー仕上げ!ワンコインで...』を見る [楽天] http://t.co/YeJwGNoR

       イカ。

       これが料理しやすいように見えてなかなかむずかしい。赤い汁が出る。これが豆腐やナスなどに染まるとなかなか汚らしいものができる。さらにワタ。昨日、書いたイカゴロというやつだ。これもうまくやると、うまくなるのだが、失敗すると生臭いものになる。

       昨日もイカのギリシャ風丸焼きをいうものを考えた。油を多めに入れて唐辛子3本! きざんだニンニクを2つぶん! というハードコアなスパイス。良い香りがして来たところで、切りもしないイカを入れる。

       ここまでは地中海テイストでなかなかおいしそうだったのだが、さらにニンジンやらウドン玉などを入れるうちに地中海が変質し、霞ヶ浦あたりに移動した。

       できあがりはこれ。ひどいものができてしまった。不思議な話である。

       イカの霞ヶ浦風。 / “987048_1526719699_241large.jpg” http://t.co/6bcVrsXh

       この日は駅前スーパーで冷凍イカが安かった。なかなかでかいものが二本で200円。もう一本あるので、今、書いてる途中で思い出して冷凍庫から出して、自然解凍を始めた。

       また、昔話だが、防波堤で釣りをしていたら、小イカが水面に群れていたことがある。釣り針で釣ろうとしても釣れないのでなんとかタモ網ですくった。数センチの子供のイカだが(ホタルイカとかの最初から小さいやつかも知れないが)、透明でとてもきれいだった。

       海中にいるきれいなものと言えばウミウシが泳いでいるのを見たことがある。これは祝津の防波堤だ。これも体長数cmのちいさな色のきれいなやつで、くねくねと身体を動かして泳いでいた。ウミウシって泳げるんだな。

       大人になってどーんとでかくなったら、重くて泳げないのかも知れない。重力で地球に張り付けされるわけだ。

       今日のイカは輪切りにして、唐揚げみたいなものになると思う。とくにオチはないが終わり。

       ★そうか醤油に漬けて焼けば良いのか★ 『築地〜珍味海産物  漁師の味 特大するめいかを丸ごと昆布のダシが効いた醤油に漬込んだイカ沖...』を見る [楽天] http://t.co/6OSTx27Z

       ★終わりのCMです★【PR】http://t.co/cGxX9sHa みんなで探す口コミ優良出会いサイト

       おしまい。 / “霞ヶ浦のイカ|ハムコラム” http://t.co/Kvpwq9Df

       霞ヶ浦のイカ|ハムコラムを更新しました... http://t.co/YwS4YGoD

       ★怪しい。いかにも外来魚ぽい命名★ 『霞ヶ浦の珍品 湖(かわ)ふぐ燻製』を見る [楽天] http://t.co/7LOqzZaL

       エロサイトを更新。 / “|おっぱいアニメ大学” http://t.co/WUks4CVc

       このASPランカー一位の「フェラもHも上手すぎる」ってやつ、なんか仕掛けをして、多くバックを送って来てると思うんだな。このサイトでこんなに来るわけがない。

       死んでもしらんぞ [RT:168911099503194113 @wtbw] @KandaMori たべたーーーい

       茨城は裏地中海ですからね。 [RT:168911756251504640 @sugimaru_j] さすがは神田先生やでぇ…地中海を茨城県にもってくるとは… RT @KandaMori: ここまでは地中海テイストでなかなかおいしそうだったのだが、さらにニンジンやらウドン玉

       わりと無難にできそうですよ。こがさなければ。 [RT:168913881866047489 @otakumatch] @KandaMori 先生のお料理スキルではやめたほうがいいとおもいます(~_~;)醤油漬けどころか黒い物体に仕上がりそうで(((( ;゜д゜))))アワワワワ

       今日の1ステマめ。 / “ネットショップで野菜と肉を買う|ハムスター経済新聞” http://t.co/upyFrr2R

       さて、ネットショップだが、ほそぼそとだが、けっこう前から利用して来た。主にパソコン部品などが多い。特にお買い得な中古品などは、秋葉原に行くよりいろいろな種類を探せるのでよく利用していた。

       ところが最近はついに食料品を購入してみた。初楽天である。楽天はアフィリエイトでずっと宣伝はしていたのだが、売りはしても買ったことがなかった。ところが、ついに金がなくなったのでアフィリエイトでたまったポイントで買ってみた。

       どきどきしたなあ。ポイントは5000円ぶんくらいあったので、野菜セットが3000円、鶏肉2キロが1600円。その二つを注文した。

       しかし、楽天のシステムは微妙にわかりにくくて、「ポイントで全額払う」というチェックのあとに、「カードで支払う」「楽天銀行振込」「銀行口座振込」「代引き」があって、どれかにチェックしないと次に進めない。

       とりあえず楽天なんだから「楽天銀行振込」を選んだが、振り込まないのに振込を選ばないとならないとは、心配になるシステムだ。

      一回やればわかるので、以降は問題ないのだが。今日発送だそうで届くのは水曜日かな。

       2ステマめ。いかん、長く書きすぎてる。 / “今日の健康ニュース|ハムスター経済新聞” http://t.co/fc6tztwa

       あとステマで、笑いを取ろうとしてどうする。

       無料のアンドロイドアプリ、ポケットメディカというものだそうである。私も電書アプリを出していて、無料のも出しているが、こういうのはどうやって利益を出しているのかが、一番気になるところだ。

       私の場合は宣伝と割り切っていて、ただのをたくさん見てもらって、有料のも買ってもらおうという作戦である。

       さて健康。

       先日、ようやく区の健康診断に行った。血圧を測ったり身長体重、さらにレントゲンで放射能をあびてみたり、血を採ってなにやら培養してへんな生物が生まれないか調べてみたりと、狂気のマッドサイエンティストさながらの検診であった。来年行ったら死ぬのではないか。

       それはともかく、このアプリでは、いろいろな病気を診断できるものらしい。現役の医者に協力してもらってコンテンツを作ってるようだ。やはり、医者のギャラがいくらなのかが気になるところ。

       どうも脱線するな。

       あとは、ただの宣伝。

       もう一丁! / “レビューブログの紹介|節約暮らし” http://t.co/SGesmN4B

       2月6日〜2月12日に投稿したなう http://t.co/t36zwkKj

       霞ヶ浦のイカ|ハムコラムを更新しました http://t.co/GliZCyd6

       PR: 豪華プレゼント、締め切り迫る! http://t.co/F6dqkLjC

       九州の野菜と肉に化けました! [RT:169053063330541568 @KanakoAdan] @KandaMori 先生のHPからちゃんと買い物してるのですが楽天がちゃんと報酬を払ってるのかついつい疑っていました、今まで。

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月14日 2時11分 | 更新日: 2012年2月14日 2時11分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-12

       起きたが寒い。コーヒーが切れた。

       不味そう飯: ニンニクと唐辛子を効かせた焼うどん。具がモヤシだけというのが、健康に良くてわびしい http://t.co/art7BBNr

       不味そう飯を更新 http://t.co/blqDrpAl

       カジカは北海道では海にいて、でかい|ハムコラムを更新しました。 http://t.co/7cvMb2u9

       楽天ポイントで初買い物。というか、楽天で初めて。どきどきするなあ。1500円で2キロの鶏肉。みなさまのおかげで

      鶏肉が!

       送料は無料! 西友でいちばん安い鶏肉と同じ価格なのだがモニターを買って現金がないのだ。

       やさい……野菜も食わないと!

       青虫なんだから。

       ★ちなみにこれ。★ 『宮崎より産地直送! むね肉(1kg)+ささみ(1kg)セットでお届け 【送料無料】宮崎県産若鶏...』を見る [楽天] http://t.co/VC3R24yE

       むっ!野菜は送料が高い。

       どこの書店でも利益が100〜150円で統一してます。それ+書店の手数料で上下する。 [RT:168588620545015808 @juangotoh] 神田森莉さんが一本150円で売ってるのは、二本売れれば有料プランなんとかペイできるという線でアリだろうな。

       送料無料はないか。

       書店によってすごく変わります。漫画onWEBはけっこう売れますよ。 [RT:168590478827200514 @juangotoh] @KandaMori DLsiteだと100~150円も利益だと売値が400円前後になっちゃいますね。

       計算が楽w。 [RT:168590413148598272 @ootuya] うちも上がり金額固定制。 RT @KandaMori: どこの書店でも利益が100〜150円で統一してます。それ+書店の手数料で上下する。 RT @juangotoh] 神田森莉さんが一本150円で

       ★野菜はこれにした★ 『ランキング1位!超お得!1箱満タン スーパーボリュームセット やさい 野菜 ヤサイ 訳あり...』を見る [楽天] http://t.co/QuBm3yAA

       野菜はそこらのスーパーでうまく買ったほうが安くつくな。

       ブログライターの1ステマで40円のコピペ案件。1500円になった。コピペもつもると山になる。

       ついにステマが単位になったか。一日5ステマを目指したい。

       いきなり神戸に引っ越すようだ。なぜか関西方面が多いな。ブログライター仕事。 / “神戸の賃貸物件を探した|ハムスターの手も借りたい” http://t.co/GZLQ4g7C

       次は急にCGプロダクションの面接を受けるようだ。じぶんの行動がわからんね。 / “短期 アルバイト求人を探す|ハムスター経済新聞” http://t.co/FbPma39J

       ううむ,眠い。死ぬ。

       と思ったがアメリカで働こうと思う。 / “New Jerseyで仕事を探す|ハムスターの手も借りたい” http://t.co/Vs5r7emE

       “目の端でちらちらしているゴミみたいもの|節約暮らし” http://t.co/Fv27k1y3

       この浮いてくるバナーがひどい邪魔。張ると200円もらえるのだが。 / “|節約暮らし” http://t.co/CidpT4TH

       今日はここまで / “派手そうなのを送ってうけを狙う|節約暮らし” http://t.co/TZ5RDAd6

       “不味そう飯: ボイルド イカ。それとウドン。そんなに悪くないと思ったが悪評ぷんぷんだった。ポイントはイカを切らないで入れてるところ。楽だった。味噌をまぜないで入れて付けて食べ” http://t.co/tC8ETSkN

       おいしいと思ったんだけど [RT:168700041891024896 @asarida] 最近結構美味そうなのが続いていたんで先生スランプかと心配していたんですがスマッシュヒットですねwうどんにイカの色 http://t.co/tC8ETSkN

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月13日 2時10分 | 更新日: 2012年2月13日 2時10分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-11

       ピースボートの世界一周船に乗ると石坂啓の講演会があるそうですよw [RT:168157726919233536 @kitunebuta] 昨日の石坂啓話のおまけ。「マンチャラ小日向くん」の小日向って、小日向文世の小日向だったんだ。←石坂先生、自由劇場の大ファン。

       起きた。早起きになった。2000円のモニターを買う。一週間保障。動くのか。

       寝起きからシュールな仕事で小銭を稼ぐ。 / “看護師に憧れる|ハムスター経済新聞” http://t.co/cY2kR6bu

       まずそうだ/http://t.co/2Z9a4oex:巨大ヨコエビ類発見、体長28センチと通常の十倍 NZ沖 http://t.co/6eBIPFUN @cnn_co_jpさんから

       『ハムコラム』カジカは北海道では海にいて、でかい http://t.co/8O0nc9wy 夕暮れのエッセー宅配便 #エッセー #コラム #essay #column

       トイレに行きたい。

       トイレに行きたいが、はじまり、はじまり。 / “カジカは北海道では海にいて、でかい|ハムコラム” http://t.co/5vVaaIeS

       ★ここでCMです★ 『鍋が壊れるほど旨い!と言われるカジカ鍋。コラーゲンのおかげで美肌になれるかも?!【送料無...』を見る [楽天] http://t.co/iORycTF5

       カジカ。

       昨日出て来たカジカである。カジカというと本州では渓流にいる小魚である。それがなぜか北海道では海にいて、でかい。最長50cmくらいで、アンコウのような風情である。

       カジカの仲間はずいぶんと多様化してるようだ/ 『【送料無料】カジカ類の多様性』を見る [楽天] http://t.co/88CsRxag

       これがたいへんうまい。北海道の釣魚の中ではいちばんうまいのではないか。主に鍋にする。豆腐や野菜などと味噌仕立てである。そこで、身よりうまいのが内臓である。

       アンコウのキモがうまいのはよく知られているが、カジカもキモがいちばんうまい。それと胃袋。これもうまい。あと、よくわからない内臓など。

       身よりアラの部分ばかり多い魚なので、よくわからないアラをつっついて食うということになる。身はたいへんに引き締まっている。大きな口で大食漢なんで、調理のときに胃袋を開ける時はおもしろい。いろんな魚を食っている。釣り針なんかを飲み込んでたりするので、よく調べないとならない。

       地方名はナベコワシであると調べると出てくるが、まわりではそんな呼び方をする人はいなかった。ただ、カジカである。正式和名があんがいわからない。トウベツカジカに似ているのだが。

       仲間にはギスカジカというのがいる。カジカは岩場に住んでいるが、こちらが砂場に住んでいてカレイ釣りの外道である。味はかなり落ちる。身が柔かいし、大きさも小さい。

       釣りの時の餌は北海道では主にエラコというのを使う。他にイワムシやアオイソメも売っているが高いので使わなかった。エラコは万能でアイナメもカレイもこれで釣れるが、カジカは魚食性が強いのでサンマで釣る。

       ほかには、へんなところではイカゴロを使う。イカゴロとはイカの内臓で塩で漬けて硬くして使う。この臭い匂いでよって来るようだ。

       玉石のところに住んでいるのでたいへん重りが引っかかってなくなる。そこで、私が小学生くらいのときに、棒重りというのが誰かに発明され売り出された。鉛製の細長い重りである。これなら引っかかりにくいというわけだ。これを転がらないように丸くしたりして使う。

       面白い発明だったが今もあるのだろうか。

       食い物から釣りの話になって来た。小学校から中学校にかけての時期、たいへんな釣りキチだったのである。これも今では差別用語になるのか。自由な言葉でしゃべらせろ。

       おしまい。 / “カジカは北海道では海にいて、でかい|ハムコラム” http://t.co/5vVaaIeS

       今日のコラムはカジカを食べたくなって、あんがい正統的なステマになっているのではないか。

       ★これがカジカの姿★ 『【北海道ぎょれん】【送料無料】鍋用 かじか 3.3kg前後【着日指定不可】【漁連】【漁協連合】...』を見る [楽天] http://t.co/PjIRgv12

       ★さてCMです★【PR】http://t.co/cGxX9sHa みんなで探す口コミ優良出会いサイト

       New Comic Now On Store! The Terrifying Way of the Kamadoma!... http://t.co/jDuzPLTB

       カジカは北海道では海にいて、でかい|ハムコラムを更新しました。

      http://t.co/1Gmwf7HB... http://t.co/V5yOR6Yi

       これはOKか [RT:168194760643842048 @hizageri] 釣りキチ三平が今でも売ってるから大丈夫ですよ。 “@KandaMori: 食い物から釣りの話になって来た。小学校から中学校にかけての時期、たいへんな釣りキチだったのである。これも今では差別用語”

       エビの味なのかワラジムシの味なのか [RT:168172134663856128 @imoaraisarutaro] ゼラチン質っぽそうですしね RT @KandaMori: まずそうだ/http://t.co/2Z9a4oex:巨大ヨコエビ類発見、体長28センチと通常の十倍 

       ほほう。ホッケの事情ですか [RT:167995002717343744 @yingzui] @KandaMori 生息域が変わったとかいう話です。生来の田舎者なので、東京湾のホッケというとケミカルな脂がのってそうなかんじを受けてしまいますね。

       “不味そう飯: 残り物のシチューをご飯にのせた。シチューにはやはり唐辛子を一本入れてしまう。予想以上に辛くなる。カプなんとかで健康にはいいはずだ。まずいものは身体にいいと吉田” http://t.co/9tlrJUjP

       “不味そう飯: ニンニクと唐辛子を効かせた焼うどん。具がモヤシだけというのが、健康に良くてわびしい。” http://t.co/tHYGaG7w

       不味そう飯: ニンニクと唐辛子を効かせた焼うどん。具がモヤシだけというのが、健康に良くてわびしい。を更新しました。

      続きを読む▼... http://t.co/uNOPtVQI

       “下北沢の人の欠点|ハムブログ” http://t.co/opbpl6fo

       こっちが昨日食った。下北沢のオオゼキの前の紅虎だかなんだかいう店の豚丼の並。カロリー高めのガッツリ。味は好きだが、客は入らないしつぶれそう。なんか店に元気がない。ハウスをずっと掛けてるという選曲もどうかと思うな。居心地が悪いんだな。

       「居心地のいい店」というと下北沢の人はすぐ誤解して、BGMをジャズやフレンチポップにして、カフェバーみたいにしてしまう悪い傾向がある。それがいちばん、居心地が悪いのだが、誰か言ってやればどうか。ふつうの店で良いのだが。王将みたいので。

       同じガッツリ丼の店では下北沢どんぶりのほうがずっとまずいが、明るくてにぎわっている。味だけは良いんだが、濃くて甘口でそこが俺の好みだが一般にはあわないのかな。

       という話。 / “下北沢の人の欠点|ハムブログ” http://t.co/opbpl6fo

       下北沢の人の欠点|ハムブログ http://t.co/ErJWTW1a... http://t.co/eBzgDYTJ

       そ、そうなのか [RT:168198904112877568 @purinnokusan] @KandaMori www神田先生のCMは非常に愉快でよろしゅうございますわね、どんどんやっていただいて稼いでください(´∀`)

       まず、そこらの小川でヨコエビをすくって来て食ってみたらどうか [RT:168200736893706240 @imoaraisarutaro] アンコウの味や食感に近かったりしてと・・。 RT @KandaMori: エビの味なの まず http://t.co/2Z9a4oex

       じゃあ、あのでかいのも皮をむいて、オキイセエビなどと名前を付ければ、回転寿しなんかで売られるかもしれませんね [RT:168221958520057856 @imoaraisarutaro] http://t.co/43OQH209 昔日本で井戸水を料理に使っていた頃には井戸水に

       G3のハードディスクを外してG4に内蔵して、OSをインスト−ルしてG3に戻すという神業はできるだろうか。DVDドライブの関係でこうなったが。できると思うがめんどくさい。今からやるか。このまま書き込みが止まったらパソコンを破壊した証拠。

       古いハードディスクが、大きな音をたてててどきどきする。エラー出るなよ。

       成功したようだ。神経を使ったので寝るか。

       その通り!いつ壊れても良いように大事なファイルは入れません。サブ機なんで。 [RT:168359458169290752 @nac03056] RT @KandaMori 古いハードディスクが、大きな音をたてててどきどきする。エラー出るなよ。  << もう末期症状じゃないですか?

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月12日 2時10分 | 更新日: 2012年2月12日 2時10分

      神田森莉出版公式ツイート 2012-02-10

       イターリアン ネズミー!チーズを食っていそう。いなせな港町の若者っぽい。 http://t.co/iMxr550r

       早起きしたが、ここにきて眠くなってきた。

       Dpass2の新しくできる電書サイトのヨミーバ、もうアップできるのか。催促がきてた。

       オープンしてから出せばいいかと、のんびりかまえていた。さて、いそがしくなるぞ。まずは、パスワードのメールを探さなくては。

       天かす丼。天かすを購入(67円)。それをそば汁で煮て生卵をインフレーム! 安くてうまくてデブの元! Let's go Fat! http://t.co/I1krqjzl

       擬音でいうと「ばふばふ」という感じ? ちょこんと豆板醤が鳥の糞のように冷や飯に乗っている。粉っぽいのは鰹節。村上隆のようなモダンアート。これを1200万円で売ろうと思う! http://t.co/UPoZ24P3

       もしかして楽天って登録したサイト以外は成果を反映しないのかな? いくつかのサイトを登録してなかった。どうりでクリックが少ないなと。

       @KanakoAdan オーストラリアにいて二本足で跳ねるやつか?

       くやしかったらテレビに出てみろ [RT:167803069797629953 @mogura_13] モグの方が男前モグ!RT: @KandaMori: イターリアン ネズミー!チーズを食っていそう。いなせな港町の若者っぽい。 http://t.co/iMxr550r

       『ハムコラム』それはホッケの開きではない http://t.co/N3dFEV2M 夕暮れのエッセー宅配便 #エッセー #コラム #essay #column

       暮らしにお役に立たない話のはじまり、はじまり。 / “それはホッケの開きではない|ハムコラム” http://t.co/VvyUphAM

       ★ホッケのCMです★ 『礼文島直営店で毎年1万枚以上も売れてます!圧倒的な人気♪島の前浜ホッケ使用礼文島民に愛され...』を見る [楽天] http://t.co/sEjSlWXM

       ホッケ。

       居酒屋で開きになっているやつである。しかしながら、東京で出るやつはホッケではない。シマホッケである。

       味もホッケにくらべると、やや落ちる気がする。どう違うかというと、北海道の沿岸で釣りをして、かかってくるようなのがホッケ。シマホッケはもっと北の海でとれるやつだったと思う。

       こんど、居酒屋でホッケの開きが出たら、ひっくりかえしてみよう。だいたい、シマ模様があると思うが、なかったら、それは本格的な店だから、勘定が高くつくので早く帰ろう。

       ホッケだが、じつは北海道ではあまりありがたがれてはいない。雑魚のあつかいに近かった。

       そこらで釣れる魚で、ありがたがれるのは、まずカジカ、ソイ、アイナメである。その下にカレイ類がいて、次あたりがホッケである。

       理由は身がやわらかい、刺身にならない、群れの回遊魚なので当たると、むだに大量に釣れる、などである。

       やはり、上位にくらべると味がやや悪いのが大きいと思う。開きにして干すのは、たくさんとれて、身が劣化しやすいのと、それしか、うまい食い方がないせいだろう。

       ありがたみの順だが、いちばん下はエゾメバルである。地方名はガヤ、どこにでもがやがやたくさんいるからである。

       これが東京ではなかなか高級魚になるんだなあ。エゾのつかないメバルたが。スーパーでも、ちっこいのがけっこうな値段で買う気にならない。

       北海道では釣れても、もって帰る人はあまりいなかった。

       ああ、でも、釣りをしていたのは、30〜40年まえの話なので、今ではだいぶ状況がちがうかもしれない。

       思い出の北海道の釣りの話である。

       おしまい。 / “それはホッケの開きではない|ハムコラム” http://t.co/VvyUphAM

       ★ここでCMです★ 『【送料無料】脂のり抜群!浜の特選一夜干しスーパー特大ホッケ開き★500-600グラム3枚【smtb-TK】』を見る [楽天] http://t.co/vKmwkxsZ

       ★もう一個CMです★ 【PR】http://t.co/cGxX9sHa みんなで探す口コミ優良出会いサイト

       Good Old Book. 映画版の公開時のパンフレット。見たら定価150円という記述が。パンフってこんなに安かったのか。 http://t.co/ncyvxANS

       Goooood old book!2 日本の古い絵本の外国風のキッチンの絵。あせたインクの色の味わい。 http://t.co/Dwi6GPpa

       あら、北海道ですか。やっぱり、今は釣れないんですねえ。しみじみ。まあ、東京湾よりは釣れるでしょうけど。 [RT:167963150728167425 @yingzui] @KandaMori 土方の釣りキチおじさんたちは、「ホッケ釣りてえな。昔は投げてたけど、いまはなかなか

       出会いよりふつうにSNSのほうが知り合えると思いますね [RT:167970357012209664 @KanakoAdan] @KandaMori 時々クリックしてます。人の弱さと悲しみに溢れたサイトですね、広い意味で泣けるサイト。

       「瞳の岩盤浴」だって?(すてま)

       今日もハードシュールな仕事をこなす。 / “恋に仕事に大忙し|暮らしのワンポイントアドバイス” http://t.co/u1RXYNhS

       食った。

      Posted By 神田森莉 | 投稿日: 2012年2月11日 2時10分 | 更新日: 2012年2月11日 2時10分