| 2006/10 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
| 2006/11 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||

a person powered by ototoy blog
音の記憶帖
試聴機能を初めて使って、それからDLしてみた曲です。
音のファンキーさに惚れ込んで、タイトルにまた惚れた。
ほんのつかの間の試聴の音だって、大事。
いい音源なら、そこに煌めく何かを感じてしまうんだから。

驚いたな。
自分でもHip Hopなんて一生聴かないだろうと思ってたのに。
だめだ、どの音楽に対してもタカをくくっていたら。
リピートして聴いてて、こんなにいい気分になってしまうとは。
打ち込みとかじゃない、バンドの音、楽器の音に乗っていくラップ。
日本語がこんな風にたゆたって行くのが、なんだかいいと思う。
コメント