![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/01/22/26/0000012226.1269450477.jpg)
朝日さんと言うと、その声質やヴォーカルの巧みさへの評価をよく見かけますが、
個人的にサウンド作りのセンスと肉体感覚溢れる律動感がまず素晴らしい、と。
透明感という言葉が簡単に使われがちな昨今、
実にしっかりしたバックボーンを感じさせた上でのクリアな仕上がりだと感じます。
何度も繰り返し聴いていて飽きない。
夢落ちる/朝日美穂
Posted By 白猫 |
投稿日: 2010年4月1日 21時32分 |
更新日: 2010年4月1日 21時32分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/01/90/38/0000009038.1173748549.jpg)
聴けば胸の奥に霧が立ち籠めて湿り気を帯びて来る。
この世間には何事に付け、
答えなど無い方がいいような気がする。
Posted By 白猫 |
投稿日: 2007年3月24日 10時9分 |
更新日: 2007年3月24日 10時9分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/00/21/29/0000002129.1171958225.jpg)
ビートルズフォロワーにしても、なかなかのセンス。
全員が取るヴォーカルのコーラスワークもいい感じ。
60年代の無邪気さのエッセンスが二十一世紀の今、
こうやって聴けるなんて。
Sad, Down and Lonely Blue/Wonderwall
Posted By 白猫 |
投稿日: 2007年3月24日 9時25分 |
更新日: 2007年3月24日 9時25分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/00/00/11/0000000011.1097998974.jpg)
試聴機能を初めて使って、それからDLしてみた曲です。
音のファンキーさに惚れ込んで、タイトルにまた惚れた。
ほんのつかの間の試聴の音だって、大事。
いい音源なら、そこに煌めく何かを感じてしまうんだから。
War is not the answer (recommuni version)/masaya matsuura
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年10月20日 22時30分 |
更新日: 2006年10月20日 22時30分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/00/09/92/0000000892.1159863549.jpg)
驚いたな。
自分でもHip Hopなんて一生聴かないだろうと思ってたのに。
だめだ、どの音楽に対してもタカをくくっていたら。
リピートして聴いてて、こんなにいい気分になってしまうとは。
打ち込みとかじゃない、バンドの音、楽器の音に乗っていくラップ。
日本語がこんな風にたゆたって行くのが、なんだかいいと思う。
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年10月20日 22時23分 |
更新日: 2006年10月20日 22時23分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/00/00/11/0000000011.1106091400.jpg)
以前、NHK教育のフランス語講座をなんとはなしに観ていて、
突然耳を奪われた、その可愛さよ。
この唄を作詞したGiry Vincentさんがこの歌詞を作った時の
エピソードを語ってたっけ。
日本語とフランス語をごたまぜにしたロリータヴォイスなヴォーカルが
耳にずっと残るよね。
ami ami alligator (アミアミ・アリガトール)/masaya matsuura feat. Manna Fujiwara
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年9月23日 20時27分 |
更新日: 2006年9月23日 20時27分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/00/00/07/0000000007.1156154094.jpg)
日本語と英語のごった煮な歌詞で唄っているのに、
なんだか耳障りがとてもいいのです。
ピアノやブラスのサウンドのセンスの良さと、
こなかさんの声の力が実に大きいなあと思う。
アフター・ガール/
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年9月23日 20時18分 |
更新日: 2006年9月23日 20時18分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/00/21/29/0000002129.1152504325.jpg)
なんとも涼しいサウンド。
曹達水のグラスを透かして眺める風景のような音楽。
そうだな、これは風景が見える音。
Mi Groove/Onre Nobles
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年8月8日 22時41分 |
更新日: 2006年8月8日 22時41分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/00/21/29/0000002129.1153876904.jpg)
ヴォーカルはスウィートな声なんだけど、さらりとしていて
それでいて情感に溢れていていいなあ。
エヴァーグリーンなギターの音とメロディ。
何処までも青いね。 晴れの日の夏の空を見上げたくなる。
Wonderland/Susan Barth
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年8月1日 22時51分 |
更新日: 2006年8月1日 22時51分
![](https://ototoy.jp/imgs/jacket/01/96/19/0000009619.1154395353.jpg)
アフリカの親指ビアノというと、カリンバ、サンザ,ンビーラなどと
色々な呼び名を聞きます。
linbaというのは初めて聞いたけど。
この楽器の音そのものは素朴で可愛いけど、
本場のヴォーカルが入ると、確かに熱風が吹き付けてくる。
Mkungwe Wakuno/CHIBITE
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年8月1日 22時45分 |
更新日: 2006年8月1日 22時45分