a person powered by ototoy blog
蜩音楽帖2011/5 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
2011/6 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
河合くんのウッドベース弾き語りは、演奏は当然のことながら、絵面がいいよね、絵面が。
「タマシー/テニスコーツ」
2011年3月10日@ハポン。
忘れられない曲。
レクイエムなんかじゃないのに。
忘れられない。
あのときの、揺さぶられるような感覚が。
前夜だった。
前夜だったのだ。
「女神」
美奈子さんを生で聴いたのは実は生まれて初めてだったのです。
知ってたよ。
知ってた。
ライブ行ったことある友達からも聴いてたし、
CDとかライブDVDとか聴いたり見たりしてれば、
わかるじゃんそんなの。
どんなにスゴイかぐらい。
知ってたよ。
・・・・・。
知ってたんだけど、
わかってなかった。
「水溶性」
シラオカ中毒。
シラオカ依存症。
どうしよう、好きすぎる。
「初めて降り立つ地で」
埋火がやってくるのでなきゃ、
まず行くこともなかっただろう四日市市。
いい街だなぁ。ちょっと住みたくなった。
それに、
音楽好きな東海人にとっては、実はハズせない都市。
それが三重県。
「ドレミファといろは」
http://ameblo
5月12日、得三にて、
雰囲気こと橋本ゴウ氏に
「先週生まれて初めて四日市に行ったんですよ。」と。
「ああー、EAST。スティーブジャクソンね。」と。
「ボクも四日市で週末だけ店やってますんで」って、、、
私、タイミング悪いなぁ。
あの日四日市泊したのだけど、EAST終わってからヒマで。
あの時知ってたらなぁ、絶対行ったのに。
残念。
に、しても、なんか、週末だけ店やるとかってさ。
男の夢っていうか、男のロマンじゃない?
ま、男に限ったことじゃないでしょうけどネ。
とにかくそういうのやってるゴウくん、ナイス!
7月に行ってみようと思う。
コメント