a person powered by ototoy blog
Kanda Mori Books2010/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
28 | ||||||
2010/3 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
2010/4 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
やる気がなくなった。
YouTube 動画を評価しました(5 つ星中 5 つ) -- Roland Jupiter 6 http://youtu
日曜はライブです:ハムブログ - スタ☆ブロ - http://ff
西友に買い物。米をふくめ6キロかついで帰る。
鳥にくのシチューを煮込み中
EVANS アナログ テープエコー NOVA 400 中古 - Yahoo!オークション---かっこいい! http://ff
背中に悪魔が乗っている:ハムブログ - スタ☆ブロ... http://ff
My desk. YAMAHA MS-10M. Here I draw comics. http://goo
私の仕事机。 YAMAHA MS-10Mなど。 http://flic
YAMAHA CDX-590 http://goo
I eat. Noritama and rice. http://goo
のりたまごはん。 http://flic
貧乏食写真集更新。『ノリタマご飯』 http://x61
背中に悪魔が乗っている:ハムブログ更新 - スタ☆ブロ -: http://bit
貧乏食写真集更新。『ノリタマご飯』
http://x61
ハムブログ更新。"CDX-590に替えたら音は良くなったのは良いが、ここ、机の場所が悪いのでへんな反響をして、センターのVOが極端に打ち消されて小さくなるのだ。コンクリの壁のコーナーにスピーカーを置くのは最悪なのだが、CDの再生のために生きてるのではない。レイアウトは仕事優先だ。 そこでネットで調べて、壁に吸音材として毛布とカーテンをかける。カーテンの裏側に4つ折になった毛布がぶらさがっている。それとスピーカーをできる範囲で壁から離したり、いろいろ位置を調整してセンターのVOがそれなりに低くならないように工夫した。"