a person powered by ototoy blog

Kanda Mori Books

 

カレンダー

2011/1
2324272829
30     
2011/2
  135
78912
131619
22

最近の記事

RSS

最近のコメント

    月別アーカイヴ

    カテゴリー

    Blogを公開している友人

      公開所属グループ

      プロフィール

      2011年02月08日

      神田森莉出版公式ツイート 2011-02-07 

       @astro_3 うげー。

       @astro_3 @trivist: ちょうど今、風邪なので探します。

       新着コーナーをハムスター商事で埋めた。 #denshi / 漫画 on Web http://htn.to/BmxkjB

       AndroidMarketで、無料『ウンコもらし』の配信開始。Androidの方は読んでいやな気分になりましょう。

      https://market.android.com/details?id=net.androbook.material110124184252_8d7a5779

       悪人の方が魅力がある [RT:34287238581854208 @shinkai33] アズマン親衛隊の襲撃はおれも食らったけど、あいつらなにがすごいって、東浩紀は良い人だと本気で信じてるんだぞ。いや、本が面白いとかキャラが面白いとかそういうタイプのファンならまだわかるん...

       @SOHOのイラストレーターの募集に一件応募する。細かな営業。まあ、取れない。

       枡席?で大相撲弁当を食いながら酒を飲みたいです。前相撲から8時間くらい。 [RT:34345392199958528 @galshocker] 相撲興行には一回行ってみたい。あれはスポーツじゃなくて花見とか大寅興行のヘビ女を見に行くとか、そういうジャンルの娯楽だと思うから。...

       考えてみれば日曜深夜という一番だめな、人のいない時間帯にアップしたな。漫画onWEB。

       GAMIさんは大阪に住んでいるイメージがあるが東京らしい。

       笛を吹きたい。

       今から働きはじめるなんて粋なんじゃないかな?

       facebookでスペイン人とローマ字でやりとりをした。ところどころ、あやしい日本語でほほえましいが、俺の英語もむこうから見るとこうなんだろうな。

       ここ。 http://www.facebook.com/album.php?aid=47514&id=100000235905794&l=4867a92f24

       Free Comic on Android Market! Comic essay. Japanese language. "a true story. faecal elementary school" For... http://fb.me/UT3Wfjjr

       自分の心臓の音が聞こえる。

       まるで予算のいっぱいあるクライブバーカー。 / YouTube

      - 13 Ghost: 8 Of 9

      http://htn.to/3Zbhos

       1月31日〜2月6日に投稿したなう http://ff.im/-xu3EO

       1月31日〜2月6日に投稿したなう http://nblo.gs/dXMJH

       midnight14 [pic] http://ff.im/-xuArE

       Hamster Books on Store! http://fb.me/QFPokzj7

       どうりで少ないと思った。>>ベクター・スマートフォンサービス・センターです。

      標記の件、AndroApp作者・作品登録ページにおきまして

      2011年1月・2月分の「作品ダウンロード数レポート」が表示されない

      不具合が発生しておりました。

       様々なフォーマットで、出せるだけのあらゆる電子書店にばらまいてくれるサービスが出ると流行ると思いますよ。というか、助かります。 [RT:34551824438534144 @mao3mao3] 小さなユニットが小さな成功をつくるところから始まりますね RT @pictex:...

       そうそう。自分でやるとすごく限界があるんですよね。 [RT:34563088665550848 @1hamubosi] 漫画家の神田さんが呟いてらっしゃるこんなサービスは私も欲しい。こういう便利なのあればお金払ってでも利用したい→ RT @KandaMori 様々なフ...

       facebookファンページは、国籍、年齢層、リンク元など詳しくわかり便利なのだが、意外と日本人が多かった。日本向けの記事を増やそう。

       @0denkun うまそう。

       ということはDRMなしで売るのか(パブーは、なし)。/オールアバウト、電子書籍ブランド「All About Books」を paperboy&co. の「パブー」で販売 (japan.internet.com) - Yahoo!ニュース http://ff.im/-xvxgp

       [RT:34600072515690496 @combatzandig] 「バレンタインデーに対抗して…ブランキョコンデー!」と絶叫してチンポを出した一人の中年男性は、「無理がありすぎるわ!出したいだけじゃろうが!」と初老の紳士に怒鳴られて杖でメッタ打ちにされていた。

       ハムスター商事、本日の売り上げは9冊。漫画onWEBで2冊売れた。ちゃんと客はいるようだ。DLsiteの「夜道で女子大生に中出し」が合計31本も出ている。久しぶりのヒット。デジケットで1冊出たので売り上げ5000円たまった。ようやく支払われる。

       漫画onWEBでも、売れたのはやはりエロ。お好きねえ。

       昔、パワーマック9600を45万で買ったのを思い出しました。今3000円くらい。 [RT:34613267137560576 @combatzandig] G5なら15000~20000円、Intelなら30000円くらいで買えることがだいたいわかりました。今よりちょっと安...

       漫画onWEBの良いところは、月300円出品代がかかるかわりにロイヤリティが100%なので、他サイトより思い切り安い値段をつけられる点。100円にした。他サイトでは販売価格300円でロイヤリティー100円あたりが相場。

       @syatyonagoya 恐ろしい!パソコンは最近は5万くらいでも高いと思うようになりました。

       YouTube

      - Ghosts of Mars (2001) 01/10

      http://htn.to/KF4u7

      | Posted By 神田森莉 投稿日: 2011年2月8日 2時10分 更新日: 2011年2月8日 2時10分

      コメント

      トラックバック