a person powered by ototoy blog
GIRL'S CHOICE!2025/4 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
2025/5 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
オンラインで繋がっているみなさんこんばんわ! 今年入って1ヶ月と9日が経って、初日記です(笑)
さぼりまくってごめんなさーい><
お正月はおせち、お雑煮、おもち、おもち、おもち......を食べ過ぎて、豚になりかけそうになりました〜。
食べ過ぎた分を脱出ゲームで消化したな。あはははは〜
今年も去年以上に良い年にしようと思います!ふふふ〜
目標は次の日記で書きますわ。
そして、140字以内の世界で書きすぎて、短い文章を書くのが得意になってしまった......。長い文章を書くのが苦手になりつつ......。
長い文章を書けるようにもっとガールズ・チョイスを更新しまくろう〜。
140字以内で終わらせない!140字以上にさせる!yeah!
さて、今年初チョイス。
早速たっぷり聴いてます! 古里さんの歌は良いですね〜。今週木曜日に440で開催される企画も楽しみです。共演はシャムキャッツとSuiseiNoboAz。
ばーい
おもち
今日はで2009年が終わってしまいますね。00年代が終わってしまう;ω;
みなさんにとっての2009年はどんな年だったでしょうか。
私は一言でまとめたら、不思議な年!
色々なことに挑戦したり、将来に繋がることがたくさんありましたね〜。思いがけないことがあったりもしました。
そういえばこのガールズチョイスを始めたのも今年の4月。こんな公の場でblogを書くなんて初めてだったのです。
音楽もたくさん聴いたなー、ライブもたくさん行った!
来年はどんな年になるだろう。目標も少しずつ決めてます。来年の1発目は来年の抱負などを書こうと思いますー。
今年の残りの12時間は、今年いっぱいで日本から無くなってしまうウェンディーズに行ったり、年越しそばを食べたり。
カウントダウンはSWAN SONG COUNCILで!SuiseiNoboAz楽しみだな〜。
今年ラストチョイス!
このコンピに入ってるSuiseiNoboAzの曲好きです!今日やってくれると嬉しいな〜。
それではみなさん良いお年を〜
おもち
今日からworld's end girlfriendの『Xmas Song』のフリー・ダウンロードが始まりましたね。みなさんダウンロードされましたか?
私は早速ダウンロードしましたよ(・×・)ノ
聴きましたが、world's end girlfriendらしさもありつつ、クリスマスらしいキラキラ感もありますね! 気付けばハッピーな気持ちにもなれます。
音も良いですよね、 WAVだからか!
こういうクリスマス・ソング好きだなぁって思います!
っていうよりか、『Xmas Song』を聴いて、クリスマスがより好きになりました!
ベタなクリスマス・ソング聴くよりか、今年はカッコいいクリスマス・ソングを聴いて、クリスマスを過ごしたいですね〜。
今年もクリスマスが来ますね〜。ケーキとチキンが食べれるっていうことを考えるだけで少しだけワクワクします〜。
明日は晴れるようなので良かった!
おもち
最近ぽかぽかしてる日々が続いてますね〜。今日も天気が良い!お散歩日和。
お散歩しながら、今日はこんなイベント行ってきます。
2009.11.28(土)
CRJ-tokyo presents "SOUND SURFIN' vol.26"
@ 下北沢 BASEMENT BAR (http://www
開場/開演 17:30/18:00
前売り/当日/フライヤー割、学割 2300/2800/2000(すべて1drink別)
WATER WATER CAMEL / student a / ar /森ゆに
慮る5 (food)
メンツも良いし、フードがどうやら鶏ハム! 鶏ハム? ってなんだろうと思いながら、楽しみにしております!
あー楽しみすぎる。
今日の出演者のWATER WATER CAMELの新譜が素晴らしいですね!リピート、リピートしております。
それでは〜
おもち。
さーむーいー!
今日の最高気温10℃なんですね、、、。だからか!
朝起きて早速、ホットココアを飲んでほくほくとしてました。
新しいコートや冬服買わなきゃ〜。
けど、
服を買いに行く服が無いです(´;ω;`)
どうしようもないですね、、、。
ヤフオクとかネットショッピングを利用して、買いに行く服を買おうと思います。
ふわふわとした手袋が欲しい!
さて、今日の1枚。
今年の寒い時期によく聴いてました。見汐さんの歌声が好きです。
おもち
毎日日記書きますと宣言したのに、2日しか書けませんでした......。3日坊主以下ですなぁ......。
まぁ、今日から毎日ではないけれども、頻繁に更新するように心がけよう〜。わっしょい!
最近は脱出ゲームに参加したり(難しかった><、)、Limited Express(has gone?)のリリース・パーティーへ行ったり(楽しかった〜!)しました。毎日が賑やかです。けど、非リア充です。
Limited Express(has gone?)のリリース・パーティーで久々に降りた六本木駅はまるでディズニーランドみたく、キラキラしすぎて現実逃避しちゃいそうでしたー。危ない!六本木は次いつに来るかなー。
画像のおもち美味しそうですよね。もうそろそろおもちの季節。
では、今日の1枚。
最近よく聴いてます。ついつい合唱したくなってしまう! 好きです。
おもち
今日は大学の授業の一環として『戦慄迷宮』を観てきました〜。
『戦慄迷宮』は日本初のデジタル3D実写長編映画で、入場時に3Dメガネを配られてそれをかけて観賞するのです。内容は富士急ハイランドにあるアトラクション「戦慄迷宮」をそのままセットに使ったスリラー。10年前に遊園地のお化け屋敷で行方不明になった少女が突然帰ってくる。ケンら仲間4人は戸惑いながらも彼女を迎え入れるが、ユキは発作を起こして倒れてしまう。5人は病院に向かうが、病院が次第に姿を変え始め、あのお化け屋敷へと変貌。仲間が殺されていくなか、ユキをめぐる真相が明らかになっていく。
詳しくはhttp://3d
3Dの映像は映画館で観ることによって、迫力があって良かったですー。まだ体験したことがない人はしてみると良いですよ☆
ネタばれになるかもしれないですが、結構おばけとかが飛び出てくるのかと思って、期待してみてたのです。ですが、過度な期待をしないほうが良かったですね......。
そこまで怖くはないので、ホラー映画を観に行く感覚で行っては行けないなーと思いました。苦手な人が観に行くには丁度良いかなって!
ストーリーもあんまり良くなかったですね......。演出とかも個人的にあれーな部分がちらほらと。
良いところは、日本映画での3Dの実写だったので、新鮮味があるところとかですかね!
うーん、最近観た映画の中で一番良くなかったです...。期待しすぎたっていうのもありますが。
今度は富士急ハイランドの『戦慄迷宮』行ってみたいですね!
3D映画は少しずつ増えていて、『戦慄迷宮』のほかにもあるのでチェックしてみては。
あああ、夜が明けるので、寝ようかなー。
それではー。
今日の1枚
すごくかっこ良いですよねー!色々な言葉が耳に残ります。
おもち
オンラインなうのみなさんごきげんよう!
すっかり10月も下旬ですね。。。あれ、前回の更新9月じゃないですか。。。
で、今回はシルバーウィークについて書くはずですね。。。もう記憶が薄れてしまってます。。。
ので、簡単に書きます(・×・)ノ
てへ
シルバーウィークは楽しかったですよ。(主に遊んでた)
シルバーウィークは最高でしたね!(睡眠時間がいつもより倍)
シルバーウィークはお酒をたくさん飲みました^^(べろーんべろーんになっておりました。)
てへ
てへ
最近更新頻度が低くなっているガールズチョイスをもうちょい盛り上げようということでしばらくは毎日更新を目標にがんばってみます☆
今回は嘘をつきませんよ〜
だんだん寒くなりましたねー
毎日パーカーとジャケットが必須になりましね。
それでは〜。
今日の1枚
早速買って、ずっと聴いてます。素晴らしいですね〜。晴れた日に散歩しながら聴きたいですね。レコ屋でジャケット買わなきゃ!
おもち
どうも。
気づけば、明日で9月が終わりですねーーー。
あっという間!
2週間くらい更新が出来てなくて、読んでいる人に書いて下さいよーーーと言われたので、書いてますー(・×・)ノ
最近は、中旬あたりから大学の授業も始まり、バタバタしています・・・!!!
忙しい日々を送っております。
今日もこれ書き終えたら、学校に行ってきまーす☆
次回はシルバーウィークについて書こうと思いますー!
BGM♬
それでは良い1日を〜♬♬♬
おもち
よく変な夢ばかりみます。
例えば、虫だらけの夢、UFOを見つけちゃう夢、お菓子の家に住んでる夢。
もうわけわからんのです(笑)。
虫だらけの夢は昔から頻繁に見ます(笑)。気持ち悪すぎます。黄色い虫がよく出て来るのです。種類は不明ですが...。
UFOとお菓子の家は最近よく見ますね。
夢の中でのUFOはオレンジ色だったり、紫色だったり。日によります。
お菓子の家に住む事が実現出来ればいいなぁなんて思います。まぁ無理ですけど(笑)。
一体なんでこんな夢を見るのかわかりません...。
夢占いとかやったほうが良いのですかねー。うーむ。って私占いなんて信じないんですけど。
全然関係ないですが、今日はmouse on the keysとenvyとtoeを観にいってきまーす。わーい楽しみ☆
さて、今からごはん食べてきます。
天気が良いなぁ。お散歩日和ですね!
BGM♪♪♪
朝につい聴きたくなります。
おもちちちちちちちちちちちちちち
夏が終わりましたねー。
過ごしやすくて、風が気持ち良い。この時間帯に無駄に散歩に出かけたりしてます。
9月に突入して、あと1週間ちょいで夏休みも終了。さっき届いてた成績表みたら、無事に単位を落とす事無く、むしろ良い評価で良かったですう。安心して後期を迎えれる!がんばらなくちゃなー(特に実習とか)。
ここ数日は学校もなくてバイトも辞めてしまい、自由な身になってしまったので、家にいることが多し。
忙しいころに出来なかったHD整理とかをやったり。ぼーっとぼんやりしてたり、無駄にマンガを読んだり、ネットサーフィンしている日々です。
そんな生活も残り僅か。実は課題をやってなくて焦ってます(笑)。やらないとなー、単位落としちゃう><、
最近好きな音楽
かっこいいんだよー!ヘビロテしてまふ
おもち
暑くてだらけっぱなし。
毎日バニラアイス、ハリボー、リプトングレープティー、レッドブルを飲んでたり食べてたり。
最近聴くものの一部。
長期休暇は家にいることが多いので、色んなものを掘ってみます。って口だけになりそー。てへ
おもち
8月ですね〜
先週末はサマソニの1日目と2日目行ってきましたー☆
観たもの
7日
school food punishment→riddim saunter→kyte→GhostlandObservatory→Phoenix→Mercury rev→Mew→Mogwai→Aphextwin→キセル→ゆらゆら帝国
8日
CSS→The Specials→KLAXONS→Lady Gaga→VOLA & THE ORIENTAL MACHINE
7日は最初から終電まで参加、8日は夜から参戦でした〜
ベストアクトはMogwai! 1月の単独公演は財布を無くして行けず、今回のサマソニのステージを楽しみにしてたのですが、本当に素晴らしかった!
音響が良かったですね〜。最前付近で観てたのですが、ひとつひとつの音がきちんとキレイに聴こえてました〜。
轟音がたっぷり聴けて、大満足。
最後はボロボロに泣いてたり。
もうあの時間が幸せすぎる。すごく良かったです!
久々のサマソニは、1日目。school food punishmentを観ながらビール。快晴の野外で観たriddim saunterは気持ちよかった! 来日を楽しみにしてた、kyte、Phoenix、Mewも良かったです〜!kyteは10月の単独行こうかな〜。Aphextwinは期待し過ぎて、あんまり良くなったな〜。嵐が過ぎたあとのキセルは良かったなぁ〜。で、終電の関係でゆら帝の途中で帰宅。
2日目はCSSからの参加。CSS楽しかった〜、めっちゃ踊った! ステージが可愛らしかった^^
そのあとのThe Specialsでも踊り狂い。途中でKLAXONSに移動したのですが、The Specialsのままでよかったかもなぁ〜って(笑)
何故か一緒に行った友達とノリでLady Gagaを観たのですが、すごいですねーあれ。
早朝にVOLA & THE ORIENTAL MACHINEをノリノリで観て、始発で帰宅。
そういえば、2時台に幕張メッセの出入口で中田ヤスタカとMEGをみかけました〜。生のMEGかわゆす!
このPVのディレクションは野田凪さんなんですねー
ぬこかわいい!
今年のフェスはサマソニだけでしたが、来年はフジロック行きたいですね〜。
それではこれから津田沼で友達と飲みに行ってきます。
おもちーーーーー
わーい!今日から9月中旬まで夏休みです☆
やっとやっとですね。
ここ1週間くらい、主に研究室の中間発表会でバタバタしておりました。時々ライブ、飲み等に行ったりしましたが。激多忙。
立体映像に不具合が起きたり、それによって大学に泊まったり、何度も朝帰りしたり、たっくさんお酒も飲んで、へこんだり、笑ったり、笑ったりでした!
今回の中間発表会によって、反省しなければならないことや学んだ事がたくさんありましたよ〜。後期の進級発表会で発揮出来ればなと!
こんなこともありつつ、やっと夏休み!
やることちゃんとやって、いっぱい遊ぶ!
話は変わって、研究室の中間発表会と日程がどどんと見事に全部被って行けなかったフジロックに行きたかった><
今回のフジロックで、現メンバーでのラストライブになってしまったnenemがとても観たかったなぁ><
うううう(´;ω;`)
フジロックエキスプレスや、クラムボンのライブレポ(http://recommuni
あ!忙しすぎて、クラムボン「NOW!!!」予約してないー><
これを書き終えたら、予約しないとですな〜。
30日までだそうですよ〜。お早めに〜。
おもちっち
来週ぐらいに出さなければならない課題をやってるんですが、早速行き詰まって現実逃避ちうです。
こんなときにリッスン・ナウ!!!!
neco眠るの新譜です〜。良いですよね〜。和みます。
特集も要チェキ!
http://recommuni
早く夏休みにならないかな〜。
kadaiyaritakuneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
omochiiiiiiiiiiiiiiiii
わああああああああああ
お久しぶりです。
わああああああああああ
わああああああああああ
前回の更新が 5月23日!!!(笑)
1ヶ月以上も更新してませんでしたね。今月はたくさんを更新していこうと思います。
6月は脱出ゲーム、東京BOREDOM、小岩エムセブンのラストなど、素晴らしいイベントばっかりでしたーーーー!!!
どれも楽しかったですよ〜。いっぱい遊んで、はしゃぎました〜!!!
あっという間に7月ですね。
7月の第1週目の週末は、the mornings企画「朝・昼・夜」に遊びに行ってきました〜。
the morningsの朝、マヒルノの昼、YOLZ IN THE SKYの夜までじっとしておらず、はっちゃけてきましたよーーー!!!
最後で夜のYOLZ IN THE SKYはカオスでした。楽しかった!
朝から夜まで楽しいライブでしたよ〜。
それではバイト先の赤坂見附のオフィスからおもちがお送りしました〜。
ちゃお〜。
omochi
こもちちゃん免許取得おめでとー!
私はいつもぼーっとしているので、もし車を運転することになったら、絶対に1回は事故るので免許なんて取れません(笑)
車を運転出来る人って羨ましいなーって思います。
さて、先日はwooderd chiarieを観にduoへ行ってきました〜!
対バンはsleepy.abとPeople in the boxとSPANK PAGEというメンツ。
wooderd chiarieが1番手だったのですが、最初じゃあもったいないくらい良いライブでした。まず、duoって音響が良いんですね。良い音響で観れるのがとても幸せでした。
1曲目の「みなおどる」から一気にウッチャリ色に染めて、ぐいぐいと深いところへ。
「アイのストーリー」ではいつもと違ってボーカル・ギターの上邨さんがギターを置いて歌のみ。この形態は2回目だったそうです。新鮮で、より上邨さんの歌が染みて良かったのです。「アイのストーリー」は名曲ですね。
本当に感動して満足をしてしまって、ずーっとその余韻に浸りたかったなーって。ウッチャリだけ観て帰ろうかなーってその次の転換中にふと考えたくらい。
この日から1月に行われたワンマンのDVDが発売されました!
私もお客さんとして行ったライブだったのですが、SEが鳴った瞬間から「あ!これはすごく良いライブする!」っていうのを感じてました。自分の中の歴史に刻まれるよな良いライブで、終わったあともずーっとその余韻に浸ってましたね。始まってから、終わるまでがあっという間すぎて、もうちょっとその空間、世界にいたいって思ったくらい。
このDVDは会場限定で値段も安いので、ライブ行ったときに是非〜。
もちろん他の対バンも良かったですよ〜。特にトリだったPeople in the boxが良かったです〜。
おもち
こんばんは〜。おもちです。
今日は休日でした〜。休日って時間が過ぎるのが早い!8時に起きたのにもう日付は変わって2時です。
ぼんやりしてたり、掃除したり、買い物に出かけたりしてました。
天候がちょっと良くなかったのが残念だったなー。
良い休日を過ごしました〜。気分が良いです。
前回書いた通り、今回はGWに行ったライブの感想を簡単に書きます〜。
5/2 話題になりつつあるthai kick murphを観てきました〜。初thai kick murph!去年の11月くらいからずーっとライブを観たかったのですが、やっと観れました! 会場がクアトロだったせいか、緊張してたっぽいですね。音源よりもライブの方がもっとバンド感があって好きだな。 用事があったので、thai kick murphのみ。他も観たかったなぁ〜´`
5/3 nestに行ってきました〜。sineははじめまして。各々のパートがみんな自由にやってて楽しそうでした〜。良かったですよ! neco眠るで、くねくねと踊り狂ったり、2 much crewで脱力したり、最後のBOGULTAでは個人的に完全燃焼しちゃいましたー。つまりはすごい楽しかったっていうこと! 一緒に行ったFちゃんありがとう*
5/4 killieとheaven in her armsの企画へ行ってきました〜。私が会場に着いたらheaven in her armsの途中・・・!!! (´;ω;`)
KING BROTHERSは楽しかった^^
killieはライブが一時中断になったけど、その後がキレててカッコ良かった!!!
次は8/1にやるそうなので、今度こそheaven in her armsをちゃんと観たいな〜(・X・)ノ
5/6 廃校フェスでした〜。写真ばっかり撮っててちゃんとライブを観れてなかったです(爆)
唯一ちゃんと観た、miaouとcryvはどちらとも良いライブでした^^
文化祭ちっくな廃校フェスは楽しかったですよー! 来年もやってくれたら良いな〜。
こんな感じでGW過ごしてました〜。来年は海外に行ってみるなりしたいですね〜(お金があればね、、、)。
それではおやすみなさい。
また放置プレイしてしまいしたね。こんにちはおもちです。
あっという間にGWが終わってしまいましたね〜。
私のGWはライブとお酒と遊びだらけでした〜。あー!ひどい!
本当はもうちょいちゃんとした休日を送ろうとしたのになぁ´`
次回あたりでGWに行ったライブの感想でもドドンと書こうかと思います〜。
さーて今回のチョイスは
'''You&Me / reach up to the universe'''
先日活動休止をしたreach up to the universeの最新作。
ギターのメロディがーエモい!キャッチーでエモーショナルなサウンド。
エネルギッシュで元気なところも良いのですが、チェロの華やかさも素敵ですよね。聴くとついチェロを弾きたくなってしまうのは私だけでしょか←
活動休止ライブに行けなかったのがとても残念です、、、。行きたかったー。1度だけでもちゃんとライブを観たかったのです。早く活動再開して欲しいですよね〜。
ふぅー。
もうそろそろ学校へ行かなければならんので、この辺で(・X・)ノ
あー!そういえば今日提出のレポートやってない!あああああ、GW明け早々早速ダメダメさを出しているのでした。
ちゃんちゃん。
omochiiiiiiiiiiii
お久しぶりです。
こんにちわ。おもちです。
ガールズチョイスが始まって、まだ1回しか書いてないということに気づきました! あはははははははは
前回書いたときはバイトに行く前だったなぁ。行く15分前とかに書いたなぁ。
んー本当にひどい(笑)。
最初から突っ走りましたね、すみません。
ということで久々の日記はライブレポでも書こうかなぁなんて。
先週末の25日に渋谷乙でカフカとhaltと観てきました〜。
haltは1番最初だけれども、たくさんのお客さんが居てびっくり。
私的には最近より多くの人にhaltを観てもらいたかったので、うれしかったのです。
「Dispel」聴けて良かった〜。
この日は新曲を2曲ほど。「Nadir」はベースの和田さんがベースシンセを使用したノリが良い曲。最後にやったのはギターの藤堂さんがテノリオンを使用している「flush」。前よりも色がちゃんと出ていて良かったですう。
嬉しいちょこっとしたお知らせが!(発表して良いのかなぁ?(笑))
''な、な、なんとこの新曲の2曲が配信されることになりました!!!''
嬉しいですね。
ダウンロード出来るのはきっと5月くらいです。
みなさんダウンロードしちゃって下さいね(^ω^)
カフカは諸事情によって、1曲目のhomeを聴き逃す。バンドバージョンのhome久々に聴きたかったなぁ(´・ω・`)
2曲目の「happy end」から聴いてたんですけど、この時にはもうカフカ色に染まってました!
カフカは純粋でとても優しい音楽。そして力強いなと思う。
新曲もいくつかやって、中でも「言わないでよ」が本当に良くて、良くて。
最後は「in the clock works」で閉める。キラキラとしていて、眩しかったよ。
今年入って初のカフカは素晴らしかったなぁ。
(´ω`)
ばぁい
omochi
はじまりましたよっ。
ガールズ・チョイス!
レコミュニ・ガールズおもちとこもちが、レコメンDODDODO!!!
私はよくいるのんきでだめーーーな大学生...
今は春休み。
いっぱい寝て身長が伸びました。
わおっ...
''なんと168cm!!!''
今日は、そんなのっぽなおもちが担当。
記念すべき一回目は、
'''ARTLESS NOTE × The mornings'''
大注目バンドによるスプリット・アルバムですよんー。
アートレス・ノートは
以前にも紹介したGt/Vo+Dr+Dr/Synのスリー・ピース。
心が暖かくなるようなメロディと思いきや、
爆音!
絶叫!
ぐぃーっと真っすぐに進んでいると思いきやっ
くねくねっと曲がってしまうような変則性があるのですっ!
リズムがどこかかわいらしいのね〜
ザ・モーニングスは
ファミコンが20周年を迎えた年に結成された4人組。
VIVA! はちゃめちゃ。
変拍子が気持ちぃぃぃぃぃぃい!
そんでもって”MADDANCERが来るぜ〜”のフレーズがずーっと頭の中でループ&ループ。
スプリットならではのコラボ曲も収録。
こちらは両バンドのエキスがたっぷりーーーー 入ってます。
アートレス・ノートと ザ・モーニングス。
今注目しないと時代遅れになっちゃうよーーーーん。
さぁ知らない人は聴いてみ?
はちゃめちゃで楽しくってかわいい音楽が待ってるぜい!
ちゃおー!
コメント