a person powered by ototoy blog

レコミュニ日記

記事リスト 4ページ目

自己満足?

2005年 10月 20日

レコメついでに、

わたしの高校時代の音源なんぞをレコメ。

権利者がベネッセコーポレーションなんですよ。

自分単独で公開できないもんで、ここだったらやりやすいかなーなんて思いまして。ハハハハ。・・・だめかな。非売品だし・・・。

Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年10月20日 3時40分  更新日: 2005年10月20日 3時40分

Walk〜風を受けて〜/如月 涼, 八坂 悠

2005年 10月 20日

※この曲、只今 ベネッセに個人的に交渉しようとしてますが、

私の問題でちょっとアクション起こすのに時間かかりそうです。

ご了承を・・・。

マニアックな音源で申し訳ないんですが、

(ていうかそもそも非売品。配信できるんか??)

私の高校時代の貴重な音源です。

如月 涼=ホリカワの上京前の芸名です。

八坂は謎のシンガーとしときましょう。

私の近所に住んでた友達です(笑)

高校生のとき、進研ゼミ主催の

「1995年度チャレンジ文化祭」入賞作品CDに

入れられた曲です。

このときの審査員をしていたのが熊谷幸子さん。

結局一度もお会いしないで終わってしまいましたけどね(汗

レコーディング場所は天王洲アイルの東芝EMIのスタジオ

「スタジオ テラ」です。

そのソファーASKAが座ってたよ〜なんて言われて

「ギャ〜〜〜〜♪」なんてエキサイトした覚えがあります。

(当時熱烈なチャゲアスファンだったのです)

こんな経験をさせていただいたことが、

上京や歌うことや曲を作ること、将来を考える上で

大きな大きなきっかけとなりました。

そんな感謝もこめて、どこかで発表したかったのですよ。

(クォリティはともあれ、)

ここならできるかも!と思いまして・・・。

ベネッセさん レコミュニさん タダでいいから公開させて〜っ!

Walk〜風を受けて〜/如月 涼, 八坂 悠
Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年10月20日 3時35分  更新日: 2005年11月9日 7時50分

さっちゃん&奥井亜紀

2005年 10月 19日

わたしが比較的いつも気にしているアーティスト

熊谷幸子さんと奥井亜紀さんをレコメしました♪

熊谷幸子さんは、わたしが高校生のとき、ポップスの作曲へシフトしていく段階での、本当によいきっかけを与えてくださった方です。レコメにも書きましたが、ショッキングなメロ&コード展開で、独特の世界を作っています。

奥井亜紀さんは同じく高校生のとき、FM番組「まんたんミュージック」がきっかけで知りました♪この方の作る世界はなんとなく好きです。

問題は・・・

許 諾 さ れ る か 

レコミュニさん〜頑張っておくれやす〜〜★

でも思った。

レコミュニを使えば、今まで権利が他のところに移ってておおっぴらに「あたしの曲じゃ〜」と言えなかった曲も配信できるかもっ!!ウホッ!

じゃー、あの曲とかあーんな曲とか配信できるかな〜〜〜w

Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年10月19日 19時39分  更新日: 2005年10月19日 19時39分

SPARK/奥井亜紀

2005年 10月 18日

奥井亜紀さんの久々なアルバム「DENIMUM」より。

親の看病をする為活動を休止。その後親の死を経て

脱皮した新生奥井亜紀が聴けます。

「晴れてハレルヤ」などで裏声メインの歌唱、天使の歌声として有名な彼女ですが、この曲ではイメージはガラリと変わり、地声も使っています。カラフル〜な感じです。

DENIMUM=DENIM + MAXIMUM の造語だそうです。意味は普段着EST!といったところでしょうか。

このアルバムの曲は、み〜んな心にしみるステキな曲たちです。

SPARK/奥井亜紀 amazonで購入
Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年10月18日 5時48分  更新日: 2005年10月18日 5時48分

夢の国のアリス/熊谷幸子

2005年 10月 16日

熊谷幸子さん。ショッキングなメロディーと過激なコード展開。なのに、cloudyで優しい、そんなアーティストです。

ハマる方は多分どこまでもハマっていくと思います!

ユーミン好きな方はひょっとすると好きかもしれないですね〜。

夢の国のアリス/熊谷幸子 towerrecordsで購入 amazonで購入
Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年10月16日 0時31分  更新日: 2005年10月18日 5時19分

インターネットライブ終了!

2005年 10月 12日

インターネットライブ、無事終了しました!

当日は音声配信については約100人近くの方々に参加頂き、目玉であるチャットにも25名ほどの方に参加いただきました。ありがとうございます!!

「miu∽myuのおさんぽ」にてログや音源など、当日の様子がわかるような終了後報告コンテンツをアップする予定なので、楽しみにしていて下さい♪

Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年10月12日 7時11分  更新日: 2005年10月12日 7時11分

レコメしてないなぁ最近

2005年 10月 05日

アリプロとか

熊谷さっちゃんとか

つぼとか

いろいろ

レコメしたい

気がするんだけど(^^;)

Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年10月5日 10時4分  更新日: 2005年10月5日 10時4分

miu∽myu インターネット LIVE開催!!!

2005年 09月 24日

家にいながらにしてライブを味わえる

インターネットライブを10/8(土)に

行います。

↓これ、フラッシュビラです↓うけとって♪

http://hitomisings.web.infoseek.co.jp/miumyu/internetlive.swf

Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年9月24日 5時52分  更新日: 2005年9月24日 5時53分

一休さんのイントロのコード

2005年 09月 01日

今思い出してみると、

Cm D D Cm D D G7 7/4拍子

だった気が…

この進行、スゴイインパクトやな〜。(笑)

Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年9月1日 16時42分  更新日: 2005年9月1日 16時42分

20世紀の終りに/ヒカシュー

2005年 07月 26日

この曲を初めて聴くと、サビの終わりで80%くらいの方は笑うと思います。ナマっぽさとメカっぽさが大変よく「分離」している気がしちゃうのはわたしだけでしょうか(笑)でも、それを巻上さんのボーカルが入ることによってみごとにひとつに溶けさせちゃうんですよねぇ。。。オモロイ曲ですねぇ〜。

20世紀の終りに/ヒカシュー towerrecordsで購入 amazonで購入
Posted By 堀川ひとみ  投稿日: 2005年7月26日 19時11分  更新日: 2005年7月26日 19時11分