a person powered by ototoy blog

Lamblashのメルボルン改めTokyo公開語録

2006年11月

2006年 11月 24日

黄金の右耳 

…。

忘れていた。

私の右耳に感謝しなきゃいけない。

聴覚がちゃんと戻ったからこその、今までの人生だった。普通に聴こえることに感謝しなきゃいけない身分である自分を忘れていた。

耳壊してた時、聴こえなくなった音域がある事を実感するのが怖くて、音楽どころか、日常のあらゆる些細な音が怖かった。

音楽ができて、聴く音楽があって、出会わなければいけない人たちが居たからこそ、耳が治ったんだと信じてる。譲れない黄金の右耳なのだ。

音楽が、いくら貢いでも振り向いてくれない男みたいだ?

ああごめん、とんでもない間違い。

音楽が好きで損したことなんて、得したことに比べたら小さすぎる。好きな音を追っかけながらここまで楽しく生きてきたんだし。

ありがとう音楽。

いつも、私を楽しいほうへ導いてくれて。

最近感謝が足りなかった。

今回も信じてるからひとつよろしくね。

| Posted By lamblash 投稿日: 2006年11月24日 2時54分 更新日: 2006年11月24日 2時54分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2006年 11月 24日

Nerdy girl goes to hell of the music 

最近遊びに行くと、DJでも、誰かの彼女でも、オーガナイザーでも、ジャンキーでもない私は、さぞかし訳のわからない人間に見えてるんじゃないかとふと不安に思う。

クラブは野郎にとっては天国だろう。

だって普段なかなか会えないよな可愛い子がたくさんいるんだから。可愛いから誘われて来るようになった子が殆どで、自発的に通いだした女子なんてアンケートとったら、せいぜい1%がいいとこじゃないか(自分達の世代なら、電気グルーヴが好きで、とかそんな理由で)。

女子にとって?

…そういう観点で見れば地獄でしょう。クラブ好きないいオトコは既に可愛い彼女をゲットしているのが世の常識です。残るはNerdy boyばっか。

Nerdy boyは時たま、そのNerdさ故に可愛いなーと思うが、Nerdy女子はダメだ。ただのやばい奴だ。

『可愛いくて、とてもNerdに見えないのにNerdy』ならいい。実際そんな子いるよ。でも可愛くなくてNerdyなら性質悪すぎる。yes, it's me.

もうあと半年で27にもなるのに。

音楽のバカバカバカ。私の青春返せ。

むしろ人生返せ。

音楽って、いくら貢いだって自分に振り向いてくれない男みたいだ。子供の頃からこの男にいくら時間と金を費やしてきたか考えただけで恐ろしい。

まあ、音楽という要素を私の人生から外すと、たぶん何も残らないんだけど…

音楽抜きじゃ絵も書けないし、友達も8割は出会わなかった人だ。

ああ、母が音大生の娘さんがいる家に下宿してなかったら、こうはならなかっただろう。父がもっと学生運動に感化されて、レコード買う暇も無かったら、こうはならなかっただろう。

…生まれてくる以前に問題があった。

こないだ船上パーティに行った時に、同様に一人身の友達と、やっぱ彼氏が欲しいねーという話になったのだ。普段は滅多にこんな話しないから、そこはやはり船上パーティの魔力だなあ。

そこで、自分の彼女を連れて来てるDJに「音好きは第一条件でしょ。」と、言い切られたわけだ。

…全くだ。クラブに行くのを理解してくれるのはやっぱり音好きなのだ。世間の認知では「クラブ=ナンパする場所」だし。

音楽を完全に人生から手放せば…

貯金と彼氏できる確率は10%位増える『かも』しれないが、

友達と、生きがいと、明日へのモチベーションは『確実に』無くなる。

どうする? 私。

(まさかの○イフカードオチ)

| Posted By lamblash 投稿日: 2006年11月24日 1時49分 更新日: 2006年11月24日 1時49分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック