2008/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2008/2 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
a person powered by ototoy blog
Lamblashのメルボルン改めTokyo公開語録いやー。
やっと終った。
とかしか言い様がなくて涙も出ないや…
といいつつ2週間ばかし経ってしまったのですが。
問題の事実が明らかになったのが、業務ほぼ終了の金曜日の夜の仕事場で…まずは胸にびくっ、と。
あー、今週の仕事に差し支えなくってよかったなっていうのが次の感想…。
働きマンだー。
結果から言うと完全に不戦敗です。
敵前逃亡っていうか敵前にも出てないわ。
さんざん引っ張ってごめんなさい。
約1年のひとり相撲。
ひとりな上にどれだけの大相撲よ。
平常心でいるつもりが、
心のどっかが暴走してて、その週は(つかその日から)さんざん遊んで、今週もまた暴走して、やっとすっきりできたかも。
…すっきりしてないけど、後ろは向かない主義なので。
いっそ、去年後半関わった奴の誰かに連絡とろうか考えたけどそれは絶対良くないんで。
こういう時、絶対誰にも言えない自分のキャラの辛さ。
そもそも誰も経過も結果も知らないんだからさ…。
即バレしないように、しばらくアリバイ工作しなきゃ。
本当は会いたくないよう…。
平気で「彼女出来てよかったね♪」なんて笑いかけれる程、実は精神太くないし!!!
紹介されて平常心でもいられないし!!!
でもさ、急に私が居なくなったら、
あまりにもバレバレじゃん…。それも私の主義に反するよ。
私は君の音楽が好きだというのもマジで真実なんだから。
-----------------------------
本当に偶然、その前の週の日曜に美容師ハントに遭って、明けて土曜に髪切りに行く事になってた。
こういうタイミングだけは本当すごいと思う、我ながら。
遊び場で「髪切っちゃったー!」って会う人会う人に報告w
週明け、「あー、もしかして失恋ですかぁ?」という同僚のド定番ネタに「うん、そんなとこで。」と答えてちょっと気が軽くなったり。
ええ、そんなとこですよ。
ロング>高校生以来の短めミディアムボブ、
手持ち服に微妙に似合う似合わないが出てきて困ってる。
シンプルだったり、マニッシュな服合わせると、なんかものすごい生真面目(イケてない)キャリアウーマンみたいになっちゃって激モサくて落ちる。しかも微妙に老けて見える。
じーこーけーんーおー…(得意技)
今のところ、回りの評判は悪くないんだけど、
本人が落ち着かない!
考えてみれば、正面きって他人の新しい髪形に文句言える人っていないわけで(笑)実際どうなんだろうな。
早く伸ばしてパーマかけたい。
地毛が真直ぐすぎて面白くなさすぎ。
そしてあと3ヶ月で年齢がまた+1。
いつも確実に年齢以下には見られてるんだけど
そろそろ実年齢を言うと引かれる※かぁ…。
「実年齢」+「彼氏3年いなくって」
…きついよー。明らかにきつい物件だよー。
Save me from myself!
※カワイイ系の人はいくつでもOKだけど(ステキな年上回りにいっぱいいるし)、私はカワイイ系じゃないからいい加減ヤバいと思うんですよ。
羊水はともかくとして(笑)精神がマジ腐る。
だけど、この大相撲でかなり色んなものを得た!
本来自分のフィールドじゃなかったところにも踏み込んで、結果として色んな経験と、新しい人間関係を作り出せたんじゃないかしら。
今は、いい仕事があって、遊んでくれる友達がいて、いい音楽があって…助かる助かる
そしてね、物事は短期決戦に限る。私は元が呑気だから。
伝えたいことがあったらすぐ伝えなきゃ、って、あれだけメッセージ受け取ってたのに…。
http://d
すいません、M。教えてもらったこと全然守れてないです。
今誰か好きになったらその日のうちに告るんだ(笑)
それにしてもね、思春期以来、毎度誰かを好きになる度に音楽知識ばっかり充実していくのが本当困る。
恋愛感情は私に何をさせたいんだろう。
ぼんやり気づいてる事が無いわけじゃない。
こっち業界で働く事に加えて、以前から「やればいいのに」「やりなよー!」と言われてる事…。
-----------------------------
一番欲しいもの、一番やりたいことを無意識のうちに諦めている癖がある。これだけ執着がないのは、実は失うのが怖いから。
でも、とりあえず今は、ボタンを押してRebootを待つ時。
コメント