a group powered by ototoy blog

オトトイからのお知らせと運営と管理

RSS

カレンダー

2025/6
15161718192021
22232425262728
2930     
2025/7
  12345
6789101112
13141516171819

月別アーカイヴ

カテゴリー

    記事リスト 30ページ目

    LOST IN TIME ベスト・アルバム2枚同時リリース

    デビュー10周年! LOST IN TIMEが初のベスト・アルバムをリリース。これまでに発表したシングル7枚/アルバム6枚の中から、過去を振り返った「きのう編」と、未来へ向けた「あした編」の2枚に分け、名曲の数々、新曲やレア・トラックを収録。緊張感と躍動感に満ちたギター・サウンドと、ストレートに深いところに刺さるうた。度重なるメンバー・チェンジを経てもなお真摯に音楽に向き合い続ける彼らの10年の軌跡に、今一度耳を傾けてみましょう!

    http://ototoy.jp/feature/index.php/20120306

    Posted By さ | 投稿日: 2012年3月7日 15時48分 | 更新日: 2012年3月7日 15時48分
    コメント(0) | 固定リンク |

    Low End Theory来日記念コンピレーション&Carlos Niño & Friendsの新作

    2012年3月に日本で開催されるLA BEATSの祭典Low End Theory 2012。2年振りの開催を記念して、出演者によるオフィシャル・コンピレーション・アルバムが完成しました。更に、Carlos NiñoのCarlos Niño & Friends名義の新作も登場。Build An ArkやTurn On The Sunlight等での近年の活動から伺えたアンビエント・ミュージックへのアプローチを、全面的に展開した名作です。オトトイでは、どちらも1週間先行で配信! 今、LAでは何が起きているのか? ライター佐々木健治によるレビューを読みつつ解剖してほしい。

    http://ototoy.jp/feature/index.php/20120303

    Posted By Wakf | 投稿日: 2012年3月3日 20時14分 | 更新日: 2012年3月3日 20時14分
    コメント(0) | 固定リンク |

    虚弱。デビュー・アルバム『孤高の画壇』高音質で先行配信!

    平均年齢21歳の4人組ガールズ・インストゥルメンタル・バンド、虚弱。が、デビュー・アルバム『孤高の画壇』をリリース!

    http://ototoy.jp/feature/index.php/20120302

    Posted By Wakf | 投稿日: 2012年3月2日 22時44分 | 更新日: 2012年3月2日 22時44分
    コメント(0) | 固定リンク |

    Ryo Hamamoto & The Wetlandの新作を先行で発売

    mooolsのギタリストとしても活動するシンガー・ソングライターの浜本亮が、5年ぶりの新作『Ryo Hamamoto & The Wetland』をリリース。OTOTOYでは先行&1曲フリーでお届けします。

    http://ototoy.jp/feature/index.php/20120301

    Posted By さ | 投稿日: 2012年3月1日 17時29分 | 更新日: 2012年3月1日 17時29分
    コメント(0) | 固定リンク |

    quadrariumが配信限定でデビュー

    quadrariumは4人組のギター・ロック・バンド。地元・滋賀の高校の友人であったツツミヒロユキ(G&Vo)とカゲヤマヨウゾウ(Dr)が、専門学校でヤマギシダイゴ(Ba)と出会い、前身バンドを結成。その後上京し、昨年ライヴでの共演がきっかけでオイカワソウスケ(Key)が加入した。バンド名は、「四人の間に拡がる、宇宙のように心地いい空間」という意味を持たせた造語だ。なんといってもツツミの透き通る声がいい。そしてガチガチでもゆるくもなく、心地いいふくみがあるバンド・サウンド。メロディアスな曲調と切ない男ごころが垣間見える歌詞。それらが、独特な浮遊感を生み出している。

    http://ototoy.jp/feature/index.php/2012022200

    Posted By Wakf | 投稿日: 2012年2月24日 21時57分 | 更新日: 2012年2月24日 21時57分
    コメント(0) | 固定リンク |

    Kilk records session Vol.5 『未来への野心』

    連載5回目となる今回の『kilk records session』は、先月に引き続きレーベル座談会をお届けする。メンバーは、kilk recordsの森大地、前回も登場していただいた術ノ穴のkussy、そしてNovel Soundsの根岸たくみ、Wonderyouのエリーの4人。ものすごいスピードで時代が変化する中、レーベルを運営している4人はどのような考えを持って活動しているのか。それぞれが持つアイデアと意見を、惜しみなくぶつけ合ってもらった。

    http://ototoy.jp/feature/index.php/20120224

    Posted By Wakf | 投稿日: 2012年2月24日 21時52分 | 更新日: 2012年2月24日 21時52分
    コメント(0) | 固定リンク |

    ヲノサトル、「記憶」をテーマにしたピアノ・ソロをDSDで

    現代音楽からエレクトロ・ポップまで、幅広い作風を持つ音楽家のヲノサトルが、2011年12月に下北沢workshop lounge SEED SHIPにてソロ・ライヴを開催。「記憶せよ / 思い出せ」という意味を持つラテン語「memento(メメント)」をイベント・タイトルに掲げ、オリジナル曲、映画音楽やスタンダード・ナンバーまで、「記憶」をテーマに静謐なピアノ演奏を披露しました。OTOTOYでは、この日の模様を高音質のDSDでリリース! エンジニアを高橋健太郎が担当し、しなやかな旋律の美しさや、丁寧に紡がれる音のひとつひとつを逃すことなくお届けします。

    http://ototoy.jp/feature/index.php/2012022400

    Posted By さ | 投稿日: 2012年2月24日 17時59分 | 更新日: 2012年2月24日 17時59分
    コメント(0) | 固定リンク |

    瑞々しくて人間臭い。魅惑のアーティスト、トンチの新作を先行販売開始

    スティール・パン奏者として自身の活動を続けながら、数々のバンドの作品に参加し、UA、原田郁子(クラムボン)、七尾旅人、知久寿焼(たま)ら著名アーティストともライヴで共演してきたトンチが、フル・アルバム『おたから』をリリース。今作は、なんと初の「うた」のアルバム! 彼女がこつこつ生活して築いてきた人とのつながりによって、石橋英子、オオルタイチ、山本達久ら豪華アーティストが参加したとっておきの一枚が完成しました。瑞々しいスティールパンの響きとともに、人柄が滲み出したかのような味わい深いメロディーとうたが、心と体をほぐしていきます。OTOTOYでは、CDの発売に先駆けて2週間先行で販売開始。購入特典として、トンチ特製の歌詞画像付きでお届けします!

    http://ototoy.jp/feature/index.php/2012022300

    Posted By さ | 投稿日: 2012年2月24日 17時58分 | 更新日: 2012年2月24日 17時58分
    コメント(0) | 固定リンク |

    スコットランドの奇才BILL WELLS、二階堂和美らとのコラボレーション作品完成

    70年代後期より活動するスコットランドの奇才ビル・ウェルズと、彼と親交の深いミュージシャンによるコラボレーション・アルバム。ポップな歌ものから多様な楽器を用いた実験的な楽曲まで、余すこと無く録音された本作は、一貫して穏やかな時間が流れている。

    http://ototoy.jp/feature/index.php/20120223

    Posted By さ | 投稿日: 2012年2月24日 17時57分 | 更新日: 2012年2月24日 17時57分
    コメント(0) | 固定リンク |

    ヨンシー(Sigur Ros)を支える俊才、ULFURのソロ2作目が完成

    ヨンシー(シガー・ロス)のバックを支える俊才、ULFURことウルヴル・ハンソンのソロ2作目が完成! チェロ、ヴァイオリンやヴィオラ、さらにサックスやフレンチ・ホーンといったブラス、ウォーター・パーカッションまでを使用した本作は、壮大でオーケストラルなサウンドスケープが広がる作品。ヨンシーも絶賛した異色のチェンバー・エレクトロをどうぞ。

    http://ototoy.jp/feature/index.php/2012021700

    Posted By さ | 投稿日: 2012年2月17日 18時42分 | 更新日: 2012年2月17日 18時42分
    コメント(0) | 固定リンク |