a group powered by ototoy blog
オトトイからのお知らせと運営と管理2025/6 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
2025/7 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
トラッド、ソウル、ジャズ、パンク、レゲエ、ラテン、民謡、チンドンやロックンロールなど、世界中のあらゆる音楽を精力的に雑食、それを具現化するバンド、ソウル・フラワー・ユニオン。2010年元旦発売のマキシ・シングルより、待望の新曲を一足早く配信開始します。生命力溢れるサウンドを、高音質のHQDでどうぞ!
1989年のデビュー以降、常にダンス・ミュージック界の最前線で活躍してきたテクノ/アンビエント界の重鎮The Orb(=アレックス・パターソン)。約2年振りにリリースされたアルバム『Baghdad Batteries』の発売を記念して、長年のパートナーであるトーマス・フェルマンとの貴重なインタビューを掲載しました。11/20から始まったライブ・ツアーに先駆け、新作について、ライブについて、そして二人の関係について、じっくりと話を伺いました。
お待たせしました!
bonobosの新曲「夕景スケープ」を、高音質HQDで先行発売開始しました。 夏の日比谷野音ワンマン・ライヴでも披露された、現在のボノボの楽曲の中でも核となる名曲を、是非HQDでお楽しみください。「夕景スケープ」をご購入頂いた方には、特典として歌詞入りデジタル・ブックレットをプレゼント。ヴォーカル蔡忠浩の味わい深い手書きの歌詞と、楽曲の世界観にぴったりな夕景が見事に合わさった、温かさ溢れるブックレットは必見です。
bonobosの新曲「夕景スケープ」を、高音質HQDで先行発売します。
そして、12月16日(水)の先行発売に先駆け、予約を承ります。
予約してくれた方には、もれなく特典として、
■メンバー全員の直筆メッセージ(予約時)
■夕景スケープ・デジタル・歌詞付きブックレット(音源ダウンロード時)
をプレゼント。
予約〆切は、15日(火)の夜23時まで。
予約お待ちしています。
なんとなんと、ソウル・フラワー・ユニオンの新曲「アクア・ヴィテ 」の高音質HQD配信をやっちゃいますよ。
もちろん、ototoyだけの特典をつけます。
ソウル・フラワー・ユニオンこだわりの1曲をインタビュー付きで是非お聞きください!
アルバムがダウンロードできない症状が一部のお客様に発生しておりました。
''【発生の条件】'' クレジットカード登録をされていないお客様が、アルバムページからクレジットカード登録ページへ遷移し、登録完了後、そのままアルバムダウンロードへ至る場合
''【症状の説明】'' 価格情報が正常に引き継がれず、無効な(0バイトの)データがダウンロードされる。課金はされない。
このような状態でした。現在は解消しております。
お客様にはご心配をおかけして申し訳ありませんでした。今後もシステムの信頼性、安定性向上を続けます。
『タイトルを変えてみよう!』
この回は、番組タイトルを番組内で考えようというむちゃな企画。
熟考したいのに、常に喋らないといけないという状況の中、なかなか面白いことになりました。世のバンド達も、こうやって企画名やバンド名を決めているんですね。
さぁ、なんて番組タイトルになったのでしょうか?
10月にHQDによる高音質で配信された、“エレクトロニカの歌姫”ツジコノリコと、MASのヤマダタツヤのソロ・ユニットTyme.によるコラボ・ナンバー「penguin2009」を、Ametsub、fragment、SU:という気鋭の3組が24bit/48KHzでの高音質リミックス! ツジコノリコの作品としては珍しい、ポップでスペーシーな原曲を、それぞれのアーティストがどう解体・再構築したのか? 必聴です。
ototoyではおなじみのバンド、ロボピッチャーが、2009年8月19日に下北沢440にて行った「CD廃盤記念ワンマン・ライヴ」の模様を余すところなく収録したライヴ・アルバム『ロボピッチャーの819』がいよいよ発売開始! 自主制作を含め9作品を作り上げてきたロボピッチャーのキャリアの中でも、初のライヴ・アルバム。アルバム購入者へ期間限定で、ロボピッチャーからのクリスマス・プレゼントがあります。詳細は特集ページからご確認ください〜。
toeのニュー・アルバム『For Long Tomorrow』のHQD配信を開始しました。お待たせしましたー! 抑揚のある、本当に素晴らしい作品になりましたので、是非聴いてみてください。
http://ototoy
For Long Tomorrow / toe
2009年12月9日(水) 販売開始
1. ここには何もかもがあるし、何もかもがない
2. ショウシツ点よ笛
3. After Image Feat.Harada Ikuko@Clammbon
4. エソテリック
5. Say It Ain't So Feat.Hoshikawa Yuzuru@Dry River String
6. Two Moons
7. モスキートンはもう聞こえない#1
8. モスキートンはもう聞こえない#2
9. ラストナイト Album Ver.
10. グッドバイ Album Ver. Feat.toki asako
11. You Go
12. Our Next Movement
13. Long Tomorrow
『New Sentimentality ep』以来4年ぶりとなるフル・アルバムは、リード・トラック「Afater Image」では原田郁子(クラムボン)をフィーチャリング。フジ・ロック・フェスティバル07で好評を得た土岐麻子バージョンの「グッドバイ」、そして朋友千川弦(Ex.Up and Coming / Pre.Dry River string)をゲストボーカルとして迎えた「Say It Ain't So」を含む全13曲。さらに、アルバムを購入頂いた方には、特典としてジャケット画像をプレゼント致します。