a group powered by ototoy blog
オトトイからのお知らせと運営と管理2025/6 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
2025/7 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
なんとなんと、
world's end girlfriendの『Xmas Song』が、
1週間で、10,000ダウンロードを越えちゃいました。
嬉しいですね。
1月からのworld's end girlfriend企画も、
楽しみにしていてください。
ototoyではおなじみ、BOROFESTAやリアル脱出ゲームまでをも主宰するロボピッチャーの東京発のワンマン・ライブが、なんとototoy独占でリリース。
2009年8月19日に下北沢440にて行われた「CD廃盤記念ワンマン・ライヴ」の模様が余すところなく収録されたこのライヴ・アルバム『ロボピッチャーの819』は、自主制作を含め9作品を作り上げてきたロボピッチャーのキャリアの中でも、初のライヴ音源。8月19日にライヴ会場にいた人は、もう一度あの時の空気感を、惜しくも来れなかった人はこのアルバムを聴いて、ロボピッチャーのライヴの迫力を味わってみてください!
しかもアルバム購入者には、抽選であっと驚くロボピッチャーからのクリスマス・プレゼントがあたります。詳しくは、10日にリリースするototoyページを、チェックしてね。
ロボピッチャー / ロボピッチャーの819
2009年12月10日(木) release
OTOTOY-001
songs
1.サイケデリックハロー
2.恋でも恋じゃなくても
3.宴
4.パイ投げ戦争
5.卓球 makes me high!
6.ビッグバンディ
MC(アルバム購入のみの特典)
7.だいじょうぶ、たぶん
8.紺碧の歌
お値段
1曲価格
MP3 150円
WAV 150円
アルバム価格
MP3 1000円
WAV 1000円
2009年10月1日にOTOTOYにて限定で高音質配信されたツジコノリコの新曲「penguin2009」を3アーティストが24bit/48KHzの高音質でリミックス!
今回リミックスをするのは坂本龍一やクラムボンのミトが絶賛するトラック・メイカーAmetsub、“ポスト・J.ディラ”なエレクトロニック・ヒップホップを鳴らす名古屋の3ピースSU:、レーベル“術の穴”の主宰者としても知られ、環ROYとのコラボ作も話題になったプロデューサー・ユニットfragment。
24bit/48KHzの高音質音源データで、繰り広げられる迫力のリミックスを是非楽しんでください!
『penguin2009 remixes』
2009年12月11日(金) release
OTOTOY-005
songs
1.penguin2009 Ametsub remix
2.penguin2009 fragment remix
3.penguin2009 SU: remix
価格 一曲 300円
今回は、NATSUMEN、MEGALEV、L.E.D.のメンバーでもある、SAX奏者の加藤雄一郎さんをご紹介!
日本最高峰のオルタナティブ・ロックを演奏するもの達、PANIC SMILE。動けば必ず注目されるジャパン・ミュージック・シーン最重要人物、吉田肇(G,VO)をリーダーとし、巨漢の保田憲一(B,VO)、DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENでもプレイしていたジェイソン・シャルトン(G)、そしてソロでも大活躍の紅1点、石橋英子(Dr,VO,Key)の4人が奏でる最新作『A GIRL SUPERNOVA』が遂に発売しました!
AUDIO ACTIVEのMASAMATIXプロデュース、そして、ex DRY & HEAVYの歌姫、LIKKLE MAIも全面参加。話題のSOFT PUNKが、遂にベールを脱いで活動開始! 日英TOPレゲエ・アーティスト集団による、21世紀の冬スタンダード・ソングの、ソフトにパンクでラヴァーズなカヴァー。 MASAMATIX×高橋健太郎による対談は必見ですよ。
今回は、還暦の節目を迎える今年の大晦日、第60回目のNHK紅白歌合戦。その記念すべき年を飾る出場歌手が発表されましたが・・・ ぶっちゃけ、紅白歌合戦て見てますか? ってか、この番組いるの?ってお題。
1、紅白歌合戦にものもうす!
2、でも、けっこう好きですよ。
3、去年、perfumeはどうしたの?
4、紅白は、日本音楽シーンの縮図?
5、年越しの過ごし方?
6、もし紅白歌合戦がなくなったら?
2001年にROMZ Recordより、world's end boyfriend名義で発表されたミニ・アルバムを、world’s end girlfriend名義で配信リリースします。12月31日までの約1ヶ月、「Very Merry Happy」「Planetarium Ghost Train」「Miss Piggy」「Rotten Pig Parade」「Honeymoon」の5曲をフリー・ダウンロードいただけます。更に、ダウンロードいただいた方には、「おしゃれ手帖」や「ギャラクシー銀座」でお馴染みの、長尾謙一郎氏による書き下ろしジャケット画像(568px×551px)をプレゼント!
world’s end girlfriendからの一足早いクリスマス・プレゼントを、どうぞお楽しみください。
銀杏BOYZのホームページにて「ブサイクな男性1000人」という異例の募集をかけて、峯田和伸自身がディレクションし、1000人もの男性に、夢や欲望等の本音を語ってもらった超問題作。銀杏BOYZの楽曲とあらん限りの叫びにのせて、秋葉原や池袋の都会の風景をバックに映し出された彼らの姿は、観る者になんらかのメッセージを残します!
ototoyでは、bonobosの新曲「夕景スケープ」の予約が開始。この曲は、現在のボノボの楽曲の中では、核となっており、ハイクオリティの24bit 48kの高音質で配信します。さらに、予約者には、直筆のメッセージ色紙を、購入者には、歌詞付きデジタル・ブックレットをプレゼント。