カレンダー

2025/3
3031     
2025/4
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025/5
    123
45678910

最近の記事

RSS

月別アーカイヴ

Blogを公開している友人

公開所属グループ

    プロフィール

    a person powered by ototoy blog

    音の記憶帖

    記事リスト 8ページ目

    On The Roof of Kedar Lodge/PSYCHO BABA

    シタールが主旋律を奏で、タブラのリズムとヴォイスをエレクトロニカが繋ぐ。

    7分を超えるけれども、長過ぎると思えないのはこの音の繋がりの

    絶妙のバランスの賜物だと思います。 独特の距離感を保つそれぞれの音。

    On The Roof of Kedar Lodge/PSYCHO BABA
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月4日 21時16分 | 更新日: 2005年8月4日 21時16分

    夕陽のモビール/PONY

    エレキギターのメロウな響きに日常の風景を透明な女の子ヴォーカルで。

    現実と心象との二つの風景の重なり合う場所をなんということもなく行き来する。

    夕陽のモビール/PONY amazonで購入 towerrecordsで購入
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月4日 21時6分 | 更新日: 2005年8月4日 21時6分

    七夕台風/ソフテロ

    ギターポップの王道を行く、そんなエレキギターの音と何気ないヴォーカル。

    2分半の中をたった独りで疾走する夏。

    七夕台風/ソフテロ amazonで購入 towerrecordsで購入
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月3日 21時52分 | 更新日: 2005年8月3日 21時52分

    METROPOLIS-in delusion world-/Conti

    変拍子を刻むドラムスとヴォーカルとを繋ぐシタールの響きが

    とてもGroove感いっぱいです。

    アジアンテイストなのかと想像すると、いい感じに裏切ってくれます。

    METROPOLIS-in delusion world-/Conti
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月3日 21時30分 | 更新日: 2005年8月3日 21時30分

    TIMELESS TUBES/GOMA

    ライヴでしか聴いたことのないディジュリドゥ。

    音源として手に入れたのはこの曲が初めて。

    なんとなく倍音や鼓動を思わせる身体感覚の音ですが、

    聴けば聴く程独特の洗練を感じさせてくれます。

    TIMELESS TUBES/GOMA
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月3日 21時25分 | 更新日: 2005年8月3日 22時12分

    snow air/Trance-lu-Sence

    ジャケット写真が気に入ってDLしてみました。

    明るくクリアなAirをそのまま音楽にしたような仕上がり。

    さらりとしたピアノワークスと空に吸い込まれて行く様なサックスが

    素晴らしい。

    snow air/Trance-lu-Sence
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月3日 21時15分 | 更新日: 2005年8月3日 21時15分

    She Got To Write A Popsong/Snowball

    このヴォーカルはなんとも魅力的!青空を仰ぎ見たくなってしまう。

    さらりとご機嫌な音楽って永遠のポップチューンだと思います。

    She Got To Write A Popsong/Snowball
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月3日 21時8分 | 更新日: 2005年8月3日 21時8分

    Impulse Response/Strange Ensemble

    訥々としたメロディーラインにお馴染みのエレクトロニカとヴォイスが

    じんわりと絡んできます。

    音の展開のテンポもよく、ちょっと80年代の雰囲気が感じられるかも。

    Impulse Response/Strange Ensemble
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月3日 21時3分 | 更新日: 2005年8月3日 21時3分

    揺蝶/Ayako Mori

    パーカッションの熱帯雨林の奥から現れるスピリチュアルな音。

    羽化する蝶の羽根が静かに広がって空に舞う様を見ているようです。

    揺蝶/Ayako Mori
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月3日 20時55分 | 更新日: 2005年8月3日 20時55分

    natsu no shizuku(senkohanabi potori)/800cherries

    スティールパンの音が硬質な透明感を、キーボードがノスタルジックな響きを、

    最後のエレクトロニカが空間を広げていきます。

    線香花火というサブタイトルそのままに夏を告げていく曲。

    natsu no shizuku(senkohanabi potori)/800cherries amazonで購入 towerrecordsで購入
    Posted By 白猫 | 投稿日: 2005年8月2日 21時37分 | 更新日: 2005年8月2日 21時37分