a person powered by ototoy blog

Modfactory-OTOTOY-Blog

記事リスト 3ページ目

やっぱ時節柄?!

自分も聴いているけれど、やっぱもう冗談じゃ済まされなくなっちゃったよね。

>あぁーっさ(!?)テ○丼テ○丼テ○丼丼

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年7月9日 23時10分 | 更新日: 2006年7月9日 23時10分
| コメント(0) | 固定リンク |

だぅおすんましぇん

気づいたら、1ヶ月くらい何も書いていなかった。

いや、別にネタが無いとかそういうことなんですけどね。

mixiみゅーじっくもプレミアム以外でも使えるようになったり、mica-bandはrevisitedになって、iTMSではトップだわ、moraでも8位だわ(cocoみたいに値差が付かなくてよかったよ)。ホントおーたいへんなんスから。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年7月3日 1時44分 | 更新日: 2006年7月3日 1時44分
| コメント(0) | 固定リンク |

伸びてるってことはいーことじゃないかな

2006年第1四半期音楽配信市場--ネットでのDL回数が前年同期比500%を超える

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/29/360.html

日本国内における有料音楽配信市場の拡大と、国際レコード産業連盟による世界規模の音楽配信統計が進んでいることから、同協会が2005年から公表を開始したそうです。

これを見る限りには着うた系よりも、PCのダウンロードの方が伸び率が高いよね。携帯に直接ダウンロードしても、音質が(PCと比べて)良くなかったり、ダウンロードに時間が掛かったりする部分がハンディキャップなのかな?

なっぷスターもいよいよ上陸するらしいし。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14025.html

(Docomoと組んで定額性サービス開始、って記事も読んだんだけどなぁ、見つからないや)

もちっとスムーズに音楽配信できるように法的体制も見直して欲しいね。少なくともまだiPODに課金しようとかって言っている人いるみたいだし。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年5月29日 23時44分 | 更新日: 2006年5月29日 23時44分
| コメント(0) | 固定リンク |

自己反駁

mixiだけじゃない、米国大手も協業サービスを発表した。

SNS大手のMySpace.comと米ファッション誌,雑誌とオンラインの連携で協業

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060523/238646/

この記事見ていると、大規模何でもアリーのSNSだからこその連携なのかなぁ?とも思った。既にユーザーとして利用価値の重要性を感じているビジターがいる特化SNS。そして、潜在顧客を掘り起こすためにこれらのツールを利用する大規模SNS。こういう機能って、もしかして一粒で2度美味しい使い方なのかも知れない。フィールドを変えると、3度でも4度でも美味しく味わえるならば、その機能ってもはや単なる付帯サービスではなくなるよね。まさにトランスSNS。

音楽とか、映画とか、ファッションとかって、そういうトランスし易いコンテンツなのかも知れないね。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年5月24日 0時20分 | 更新日: 2006年5月24日 0時20分
| コメント(0) | 固定リンク |

特化SNS

mixiが新サービス。それも有料。

ミクシィ、音楽の好み似た会員自動検索<ミクシィミュージック>

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D180BD%2019052006

mixi、音楽でつながる新サービス「mixiミュージック」。iTMSとの連動も

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/22/12046.html

音楽メインでmixiハンドルを持っている人ならば、それなりに有益かも知れないけど、「音楽やりー」の「映画やりー」の「グルメやりー」のな方々には特化しすぎて使いづらい機能にならないか心配。だったら、playlogやwaccaなど、特化したSNSの方がアドバンテージがあるような気がするな。

例えばここで別の趣味について盛り上がっていたとしても、それに特化したSNSがあったら、そっちで同じことしてた方が土壌が良い感じ。

SNSって第一次産業と同じなのかなぁ?魚釣りしたきゃ、川とか海のSNSに行けばいいし、筍掘ったり、怪しい毒キノコを調べたりしたけりゃ山のSNSが良い感じ。

そういう分類をすると、mixiなんかは都会なんだろうな。特化したSNSを調べたり、そのエッセンスを貰ったり、新しいフィールドを開拓させて、特化したSNSを立ち上げさせたりする場所のような気がする。だから都会で特化させても、あんまり根付かない気はするのだけれど。impressの記事で、10.8%の人たちの要望を聞き入れてサービスを開始した。とあるが、このパーセンテージも興味深い。1割超したら商売が成り立つのか?

あるSNSでは重要な機能でも、別のSNSでは「あっそ」な機能なるってことだ。この機能、どこまでmixiユーザーに受け入れられるか、ちょっとうおっちしていよう。

先日R25で、特化SNSの記事があったけど、発信側もそうそう使い分けられない(特化した時にそのネタだけ毎日出し続けることはしんどい)。だからこその何でもアリーのSNSなんだろうけど。棲み分け具合をISPニ例えると、mixiが0CNで、特化SNSがN1ftyだったり、big10beだったりする訳だ。P1ay1ogはさしずめS0-netか?そのうちYBB!とかみたいなSNSも出て来るのかな?

ちょっと強引だったな。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年5月23日 0時1分 | 更新日: 2006年5月23日 0時14分
| コメント(0) | 固定リンク |

2005年度音楽メディアユーザー実態調査

社団法人日本レコード協会(RIAJ)、社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)、社団法人日本芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センター(CPRA)が、毎年やっているそうです。

って去年の報告は記憶に無いなぁ。

2005年度

http://www.riaj.or.jp/report/mediauser/pdf/softuser2005.pdf

ちなみに、2004年度は

http://www.riaj.or.jp/report/mediauser/pdf/softuser2004.pdf

2005年度版によると、2005年に入ってから、前年度比2倍程度(4.7→9.2%)に伸び、その後それなりに立ち上がってきた模様(28/39参照)。2005年10月に調査したにも関わらず、「10月以降に利用」っていう項があるのがちょっと疑問だが、認知度も上がり、音楽配信がユーザーにも定着し始めたってことなんだろう。不便な点のTopが「歌詞カード、ジャケット」となっている。うーん、確かにジャケットや歌詞カードが無いから嫌だっていう気持ちも分かるけど、それって「LP,CDと比較しているから」出てくる要望だよね。もちっと皆が慣れてくると(DB側も曲目/演奏者だけなくて歌詞とか、ジャケットも含まれるなど充実してくると)それも気にならなくなるような気がするな。

音楽配信から曲を購入するという行為は、購入したいCDを決めるために1〜2曲だけダウンロードするとかっていう使い方になるのかなぁ?自分も、ダウンロードして良ければアマゾンとかでCD買っちゃうし。試聴だけだと、やっぱ無理があるもんね。

「その曲(EP)だけ」買っている10代が育っていくと、単発購入が増えるのかもしれないね。そうすると、今の使い方じゃない音楽配信の利用の仕方が見えてくるのかもしれない。その頃にはジャケット写真も歌詞カードも不要な時代なのかもしれないしね。

ジャケット写真って、コンサートチケットと似ている気がするんだよね。昔のチケットってそのコンサートやアーティスト毎にすごく凝った造りだったけど、piaとかが電子化した途端、全然味気ないものに成り下がった。し、今じゃ携帯の中に閉じ込めたりして「チケット=入場券」以外の意味を持たなくなってしまったよね。それと同じで、ジャケ写も今はまだ「アルバムのイメージ」を具現化しているけれど、曲単位の売買になれば、アルバム自体の概念も薄れてしまうだろうしね。アルバムが無ければジャケ写も無い訳で。

個人的には、だらだら1曲ごとに曲が出来上がる度にアップロードするアーティストは好きになれないだろうなぁ。

と、大きく話が逸れてしまったけれど、まっご愛嬌。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年4月29日 23時42分 | 更新日: 2006年4月29日 23時42分
| コメント(1) | 固定リンク |

すきんがぴんく

これって、個人で設定変えられるといいのになぁ。

今ぴんくって、時期的にちょい遅な感じ。

むしろ、日記を書いているフレームに利用されているプラスチックスらいくなグリーンの方が、新緑の季節に似合っている感じ。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年4月28日 19時20分 | 更新日: 2006年4月28日 19時20分
| コメント(0) | 固定リンク |

アフロ以降

あんまし印象無かったけどー

ニフティ、音楽配信に10万曲追加——ネットラジオも開始

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MS3M18007%2018042006

"競合他社にないサービスをそろえることで、新規の利用者を取り込む狙い。"だそうだ。

携帯でネットラジオ聴いたりってことを考えているのかな?

自分は聞かないだろうなぁ。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年4月21日 11時9分 | 更新日: 2006年4月21日 11時9分
| コメント(0) | 固定リンク |

なにこれ?!

毎日古い日記を読み返している訳ではないから、全然気付かなかったんだけど。なんか、イヨーなコメントを10数通貰ってしまった。過去日記全てにコメントされるなら、なんか分からないでも無いが、ピンポイントで狙ってきやがった。

もちっと、様子見。

でも、ひどかったら対策を考えよう。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年4月13日 1時3分 | 更新日: 2006年4月13日 1時3分
| コメント(1) | 固定リンク |

しゃほー持ち

が多いのねん。

iPodユーザーの約2割が複数台所有、過半数がiTMSを利用

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/501134.html

元ネタ

http://c-news.jp/c-web/pdf/pressrelease/20060406.pdf

VAIOでシャホー君を利用して、iTMSから音楽をダウンロードしている之図。ってことらしいです。

月50曲以上ダウンロードしているって人は、ホントに曲なのかなぁ?Podcastingとか含んでないのかなぁ?

とまぁ、MacでWindows動かすことも必要ですが、VAIOでMac OS動かすツールなんかも提供してくれると嬉しいですな。

>あぽー

ってOSだけ売ることはしないだろうしなぁ、Jobs君は。

Posted By Mod' Factory | 投稿日: 2006年4月6日 17時1分 | 更新日: 2006年4月6日 17時1分
| コメント(0) | 固定リンク |