a person powered by ototoy blog
Hello Goodbye 22005/6 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
2005/7 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
当日は、わくわくしすぎて胃が痛くなってしまいました。
仕事帰りのスーツ姿だったので、周りの人に比べてちょっと浮いていたのが、恥ずかしかったです。
なんだかトラブルが多かったようですが、そんなのも吹き飛ばすくらい楽しかったですね。
singing_cello(part 1)が元になって生まれたという、チル&マッドの新曲は、今後もさらに、生まれ変わりそうな予感。
松浦さんには「頑張って」なんて、大それたことを言っちゃったけど。
ゲームの世界だけじゃなくて、いろんなことやって下さいという意味で。
そんな僕も、これから頑張らなくちゃいけないことがあるので、しっかり進んで行きたいと思ってます。
写真は本文と(あまり)関係ありません。
コメント
私も指摘しちゃいましたが、スーツ姿少なかったですね。
金曜日だからカジュアルディの会社も多かったのかも。
チェロちゃん可愛かったですねーーー。
私もレコロケでいっぱいパワーをもらえました。また頑張って行きたいと思います!
ここも楽しい場にさらになっていけるようにですねー。
無事参加できてホッとしたのか今日はふぬけのふにゃふにゃになっていました。
思ってるだけですが…。
やっぱりあの曲は、あの映像とともに聴いてもらいたいですね。
あの場限りじゃもったいない!
チル&マッド 定期的にライブを希望!