a person powered by ototoy blog
halcyon days物持ちがよいというか、物を捨てられない人間なので本もCDも参るほど残っている。
CDは2年ぐらい聴いてない物なんかざらにあるので、困る。これからも聴く予定はなかったりする。
使い捨ての、大量消費される音楽を聴いていたつもりはなく、たとえそのたぐいであったとしても、そのとき自分が愛したことが大事だと思うと、とてもCDは捨てられない。
青さというか、若い時だからこそ聴ける歌詞とかもある。聴きたい歌詞。
この歳になるとレボリューションも起こせないし、なにものにでもなれるというようなことは思えない。ブっ飛ばすことも出来ない。やだなあ、こういう大人になるとは。
笑いとばせるか、万能感を持ち続けられる大人になりたかったなあ、今でも遅くないかなあとか、そんなことを考えてCDラックの前にたたずんでしまう正月でありました。
コメント