a person powered by ototoy blog

Lamblashのメルボルン改めTokyo公開語録

記事リスト 9ページ目

very merry 暇スマス

クリスマス?

ってもどうせバイトだし。一人身だし。夏だし。

つーか仏教徒だし。

…って、先週、いや12月初めくらいから、クリスマスに関してはふてくされ気味に過ごしてたら、今日25日から水曜日まで丸々シフトが空になった…これはなんかのイヤガラセですか?ねえ?

こんなに何の感情も湧かない年末休みは初めてだ。

とりあえずバイトないって事で、久々にネイルを塗ってみる。心とは真逆のテンションの、グリッターたっぷりのピーチピンク。ああ可愛いなあ。色が。(注:写真はちょうど同じ製品の話してた方のブログから持ってきました)

…とにかく今日、very 暇スマス。スーパーもなにもかも、全部閉まってる。元旦感覚。天気も中途半端に曇ってて、気持ち的にも如何ともしがたい。さっきまた、毎年恒例行事の「シザーハンズ」DVD観てウルってた私(字面的にかなりイタイ女子だな)にハサミ、いや愛の手を。

明日はBoxing dayという祝日で、街をあげての大マッシブセールがあるので、アクセサリーとコスメでも買いに行こうかと思ってます。

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年12月25日 16時3分 | 更新日: 2005年12月25日 16時3分
| コメント(0) | 固定リンク |

ぼくらが旅とかツアーとかに出る理由

「あれ?ここ『オーストラリア』(<まさにカタカナ表記)だっけ…なんで私ここにいるんだろ?」と、

今日、初夏の晴天の下、クリスマスの飾りつけを見ながら、Bourke stを歩いてる時に急に思った。32度くらいあっただろうから、仕方ないか(でも昨日は20度くらいでぷるぷる震えてた)。

2004年、東京が42度になった日は、まさに私の転機だった。確か2時くらい、あのハイコントラスト、高彩度の風景が分厚い空気の中に収まっていて、私の心はその状況の3倍位やっかいなところへ飛んでいて、助けを求めてIWGP方面に歩いていたのでした。

ある若い男子と3ヶ月ぶりに会った、先週…日曜日の真夜中、バイト帰りにいきなりの電話。

言うのもはばかられる程、ひどくカジュアルでイージーな出会いをした仲なのだが、おねえさんは君をどうしたらいいのだろう。君はおねえさんをどうしたいのだ。あと2週間もして、あの私の愛する未来都市へたどり着けば、君は自分が何かカンチガイしてたって気づくだろう。そして3月に戻ってきたって、私には連絡なんてとらなくていい。これはいつもの強がりと違って、本当に。

どうして私と関わった人は(この場合物理的に)離れてしまうのだろう。もしくは私のほうから離れてしまうのだろう。

会いたい人に会えない、

会いたい人に会いたいと言えない。(<目下大問題)

会わなくてもいい人に会う、

会わなくてもいい人に限って会う。

いまさらオザケンの曲を思い出した。

「ぼくらが旅に出る理由」。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=55463&title=%A4%DC%A4%AF%A4%E9%A4%AC%CE%B9%A4%CB%BD%D0%A4%EB%CD%FD%CD%B3&artist=%BE%AE%C2%F4%B7%F2%C6%F3&ss=%BE%AE%C2%F4%B7%F2%C6%F3&sk=%BE%AE%C2%F4%B7%F2%C6%F3

…歌詞久々に見たけど、一部できすぎじゃない…。

摩天楼から来たメールには、やっぱりそれなりに腕を振るって返事を書くべきだったのでしょう。離れてても深まるものなど一つもない間柄なわけですけどね。

しょうがないからクリスマスにかこつけてメール不精を挽回しようと思います、って…ああ、なんとかして、もう。

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年12月21日 2時53分 | 更新日: 2005年12月21日 2時53分
| コメント(0) | 固定リンク |

ストレッチウーマン

しかし、昨日の歯茎の腫れはすさまじかった。ぶっくりと、球状に膨らんでたんだから…。

毛細血管は浮かんでるし、寄生されてる系でしたよ。

そういえば前に風邪ひいたときの抗生物質飲んだらいいかも、と思い、保健の先生であった母に電話するがやめておけとの事。そのかわり肩こりとかの血行不良が原因で歯茎が腫れるから、ストレッチなどしろとの指導が入る。

…はあ。半信半疑でMr.Incredibleを見ながらストレッチとかをしてみる。

しかし、これが効いた。驚異。

昨日は半泣きで鎮痛剤を一日中チェーンしてたのに、今朝起きたらあの球形の寄生体はいなくなってた。

赤くてちょっと腫れてるだけ。おお。

予約してた名医のもとへ。

やっぱり抗生物質の話になったので、風邪のときの薬の名前を挙げたところ、それはこの部位には良くないとのこと…抗生物質っていろいろあるんだ。

本日の抗生物質はペニシリンでした。

…アオカビ摂取中かあ。

というわけで、今週の心のテーマ曲は

Madonna - Hung up です…。

あんたが言ってること、やってることのいちいち細かいところまで、私としては、気になっててしょうがないんだってばああああ!(で、例のジャケのポーズ)

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年12月14日 21時37分 | 更新日: 2005年12月14日 21時37分
| コメント(0) | 固定リンク |

untitled

4日前から歯茎がどうも痛くなり、チェーン鎮痛剤状態。歯医者いかないと。鼻まで痛い。腫れてる。

今、薬が効いてくるまで待機中。じゃないと痛くて眠れない。痛い。

バーのほうの仕事がなかなか楽しい。

レストランスタッフは完全に体育会系なのだけど、バースタッフは文化系。日本語で仕事について話してるのは一緒なのに、こっちのほうがはるかに言葉が行き来する感じを覚える。したがってとても気が楽だ。

雰囲気、というものから伝わる情報量をバカにしてはいけないのだ。

--------------------------

…よく考えたら返事書かなかったのってかなりの例外じゃないか。私のばかっ。

ああ、もうこんな仮性恋愛はいいんですってば…

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年12月13日 4時28分 | 更新日: 2005年12月13日 4時28分
| コメント(0) | 固定リンク |

やっぱりそう来たか。

ありがたいことに新しいバイトが決まった。

…日本食レストランで。

ケバブ屋、返事こなかったし…。

ああ、結局思う壺?

○○st.にある日本料理屋いいよっていってたけど、

ありえないような店名言ってたけど(そして「…そんな店、ここにはないじゃん…」って思ってたけど)、

よく考えたら、日本人からすれば似てもいない私と私の友人の名前を、どうやら似た名前だと思ってる位なので、位置関係からするに、おそらくその店のことを言ってたのだろうと、しかも採用が決まってから気づいた次第であります。

やばいぞ、しかも今週帰ってくる。

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年12月7日 3時52分 | 更新日: 2005年12月7日 3時52分
| コメント(0) | 固定リンク |

迷信

朝起きたら首に蛾がとまっていた。

風呂場で軽く違和感を覚えて、手で首をはらってみたら、奴がぺちっと落ちた。絶叫。

最近やたらと虫にたかられる。ハエでも蚊でも、すぐむいむい言いながら寄ってくる。

虫にモテている場合ではないだろう。

「みなさんのそばに蝶々が寄ってきても、捕まえたりするのはやめましょう。その蝶々は実はみなさんのお母さんであったりするんですから」

仏教幼稚園に通ってたのだけど、何故かある日園長先生が話されたこの話、当時は全く理解できなかったのに(理解できなくて意味を必死に考えていたのだと思う)、ずっと覚えていた。

縁ってやつですね。先の蛾とも何か縁があったのか。むいむい寄ってくる虫とも何か縁があるのか。だとしたら私に縁があった人はAUSで虫になりすぎ。日本では蜘蛛になりすぎ。

虫除け系のにおいが、ナチュラルなのもケミカルなのもどっちも物凄く苦手だ。頭が痛くなる。一番嫌いなのがベープマットで、neals yardかどっかが出してた虫除けアロマなんて、テスター試した後に死にそうになった。

私が虫なのか。

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年11月22日 14時45分 | 更新日: 2005年11月22日 14時45分
| コメント(0) | 固定リンク |

ブーツ

週末は映像のお祭、Resfest漬けだった。

土曜に、Videos that RockというDr.Martensが主催したプログラムがあったんだけど、そこのgiveawayでもらった袋に…何と会場で3人だけというブーツの引換券がーーーーーーー!

このチケットを型番を選んで郵送する仕組み。まずは近所のお店で試着してサイズを決めないとっ!

今期のDr.Martensのテーマ"Outside of Ordinary"。フツウというの枠の外にいる。今はRockっ子じゃないけど、猛烈に今の状態に合ってるな、ある意味…。

そういや、「lamblashは今年は色々人を引き合わせたりしたから、そのうち絶対イイコトあるよ」と影武者が言っていたけど(そして「例えばステキな誰かとクリスマスディナーとか☆んふー」と勝手に妄想してたんだけど)、フロア活動とか通訳とか全部が、マーチンのブーツになって返ってきたのか?

あ、ブーツとクリスマスって…つながった!

今年の優秀サンタ賞ってことね、これ!

確かに、踊り中愛用のスニーカーがボロくなってきて、新しい靴の購入を考えてたところだったんだけど、クリスマスはこれを履いて踊って、来年も引き続き頑張ろう!っつーコトね!今書いてて気づいた…。

「幸運の女神があなたに向かって微笑みかけているような気がしたら、あなたも微笑み返してください。」

よく見てる週刊の占いサイトがそんなん言ってた。

なんじゃそれ?って思ったけど、私の幸運の女神は、さぞかしRockなお姉さまなのでしょう、「lamblash、アンタはマーチンのブーツ履いてがんばんな!」って目の周りを真っ黒にしながら言ってるのだ。

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年11月21日 4時14分 | 更新日: 2005年11月21日 4時14分
| コメント(0) | 固定リンク |

男子心ってさ part2

『新しいmix作ったのですぐに送ります。

なんとか日本でパーティできそうだよ。

もう一回言うけど、本当手助けしてくれて有難う!』

…と、以前話題にした男子心なベテランDJさんからメールが来た。

とうとう今度こそね!やった〜♪と喜んだのだが、東京で私の影武者として動いてくれている<大袈裟、 男友達のもとにも、ほぼ時を同じくしてメールが届いた模様。さっそくMSNでビジネス会議がもちかけられた。

で…そのメールの中身。

『lamblashに新しいmixCDを渡すので、良かったら聞いてみて。で…そのMixなんだけど、俺のプレイに興味あるクラブかプロモーターにも渡してくれないかな?』

…また、いい顔したがりっすか〜〜〜〜!!!

つーか、私と奴が連絡を頻繁にとってる事は、もちろん彼も知ってるのだが、どうしてそんなすぐバレる強がり言ってまで、いい顔したがるのだ(笑)。

最近、影武者を兄のように慕っている、若干20歳のこれまたカワイイ男子心の持ち主がいるのだが、影武者、「これじゃあいつと一緒だよ!」と一蹴。

20代でも30代でも、男子心はフォーエヴァー。

影武者には申し訳ないけど、もうちょっと頑張ってもらうことにした。

私、どうも「男子心」に弱いんだよなー。

以前その歌詞を話題にした、『Happiness』

http://d.recommuni.jp/lamblashmelb/AC_29372

って曲は、実はこのDJさんが7月に出したMIX CDのトリも飾ってるんだけど(日本でも普通に買える)、そんな、たった一瞬だけでも私を(というか、女の子一般に対しては)happyな気分にさせようと、いらぬ強がりとか言ってしまうのでしょうか。

…でも本当ね〜、いいDJするんですよ、この人!

絶対に東京でもplayしてもらいたいんだよね!

つーか、マネージャー! 働けよ〜!

※実はここのマネージャーに関しては、兄さんも微妙な反応をしてた。たぶん適当すぎor食わせものなんだと思う…いや、確信。

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年11月18日 3時6分 | 更新日: 2005年11月18日 3時6分
| コメント(0) | 固定リンク |

テンコーから想う

最近使ってるメイベリンのVolume express、とにかく仕上がりがごっつい。

今、フルバングの前髪を2年ぶりくらいに作ったので、うかつにアイラインが濃くなるorちょっと落ちると、一気にテンコー化する。

日常がテンコーメイクの危険をはらんだ日々。

ありですかね。なしですかね。

メイベリンの、こすりへの弱さぶりには本当に参る。

NYからメールが届く。3週間したらそっち帰るから、という文面、Eメールの世界では中々お目にかかれない時間間隔である。

この状況、1年前の私に見せてやりたいわ。

目に見えて(文字通り)忙しいのに、わざわざ、また電話するとか、そういう言葉をつけ加えなくていいから!

不注意な優しさ、とはよく言ったものよ。

これはまた、なんか頼まれ事でもあるのだろう、ぐらいに思っておくべきだ。

しかし、こうもAddictedという言葉が心境的にしっくりくる状況もない。毒だ。

テンコー、メイベリン、NYと、

うまい具合にアメリカンな話題でした。

…すでに思うツボかよ。

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年11月17日 4時30分 | 更新日: 2005年11月17日 4時32分
| コメント(0) | 固定リンク |

it's time to go...

最近になって突然、中国人から「中国人?」と聞かれるようになりました。

4ヶ月程前から行きつけの、Asian takeaway(広東スタイルでシーフードが美味。スーパーのフードコートなんだけど…)でも、この前普通に店員から中国語で話しかけられた。全くわけがわかりません。

一体何が私に起こったんだろう。

ところで。

今週中にバイトが見つからなかった場合、日本食レストラン関係に再度挑戦します。

限界です。

どうか、先週行ったLygon st(イタリア移民が作ったレストラン街で、イタリアンとアラブ料理のメッカ)のケバブ屋から返事が来ますように!!!!

今のところthe best lamb kebub in Melb。

ヨーグルトとlambがあんなに相性がいいなんて〜☆

一生豚肉なんて食べなくても平気よって位、中東ラブ。

兄さん、これ以上はあなたの思うツボにはならなくってよ。

ジャパレスで働き、可愛いJapanese girlの友達を新たに作って、あなたに紹介しろという天の思し召し…なんて無いから!

無いからね!

Posted By lamblash | 投稿日: 2005年11月14日 20時40分 | 更新日: 2005年11月14日 20時40分
| コメント(0) | 固定リンク |