
キュートな声には弱いなあ。
メロディはちょっとメロウなんだけど。
もっと彼女の声で甘い唄を聴いてみたくなります。
What you Feel/Elra Ermay
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年4月1日 21時2分 |
更新日: 2006年4月1日 21時2分

ギターもコーラスワークもカッコいい。
気持ちいいぐらいストレートなロック。
ハンドクラップもメロディもどこかノスタルジーを感じるかな。
Sexually Dissatisfied/Christopher Walsh
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年4月1日 20時56分 |
更新日: 2006年4月1日 20時56分

サーフサウンドというのは初めて。
いい声です。
夏というよりも春の緩い潮風を耳から感じます。
Meet Again/Inner Session
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年4月1日 20時48分 |
更新日: 2006年4月1日 20時48分

アグレッシブなヴォーカル。
メロディーもパワーのある前向きな感じです。
とはいえ聴きやすい一曲。
What In The World/di sheldon
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年3月25日 19時31分 |
更新日: 2006年3月25日 19時31分

Moogのドリーミングな音で暖かいメロディが奏でられる。
一日の終わりにこんなふんわりとした音で締めくくると
人生って悪くないんじゃないかって思うな...。
unforgettable/masaya matsuura
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年3月15日 20時58分 |
更新日: 2006年3月15日 20時58分

ついこの間初めて渋谷毅さんとのライヴで初めて聴いた
彼女の唄声。
生のピアノ伴奏でのライヴとは違う味わいですね。
旧き善き唄を唄ってても、Popsの香りがする人だったなー。
You Need Me/小川美潮
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年3月5日 21時42分 |
更新日: 2006年3月5日 21時42分

キャッチーで素直なメロディーに、何気ないけど不思議と印象的なヴォーカル。
アップテンポなノリの良さだけでないセンスを感じさせます。
ピアノやギターのはじけっぷりもカッコいい!
彼が唄っている他の曲も聴きたくなってしまうなあ。
Lullaby/Jeremy Kushnier
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年3月2日 21時3分 |
更新日: 2006年3月2日 21時3分

冬の終わりと春の始まりを告げる曲。
初春の夕暮れに似合います。
Sweet Dreams/WANGMOH
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年3月2日 20時57分 |
更新日: 2006年3月2日 20時57分

エレクトロニカとハードなドラムの向こうから
感情を押し殺した様に聴こえるヴォイス。
メロディはシンプルな感じなんだけれど、
なんだか3分32秒が凄く短く感じられる。 何故だろう。
I Hear a symphony/Rise of the Speedmen
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年3月2日 20時52分 |
更新日: 2006年3月2日 20時52分

横ノリの曲ですかね。でも疾走感がある一曲。
ヴォーカルの青臭さも程よく、後ろを振り返ったりしない感じ。
冬の空気に何だか良く似合うね。
Suicide Hotline/STEREOCELL
Posted By 白猫 |
投稿日: 2006年2月16日 20時43分 |
更新日: 2006年2月16日 20時43分