a group powered by ototoy blog
Editor's Choice'''MOTH / CREAM4U-MOVE YOUR BODY - text by Jinichiro Iida'''
福岡のラーメン好きの友人ミュージシャンが電話してきた。
友人「元祖長浜ラーメン本店がしまるっちゃ!」
俺「まだ別店があるからええやん」
友人「あかんねん。微妙な違いがあんねん」
俺「.....おっ.....おう! 」
「ベタナマ!」と言えば、豚のアバラやゲンコツを半日以上煮込んだ豚骨スープ(予想外にあっさり!)に、お湯に通しただけの相性抜群の麺が浸かったものが、ものの2分で出てくる。テーブルの上にそえてあるごまと紅ショウガをたっぷりいれ、むさぼり食う。替え玉のためにスープはすすらない。「替え玉!」と言えば、相性抜群の麺が「さも用意してました」とばかりにあっという間に出てくる。それをまたもやむさぼり食う。先ほどよりも、ほのかに口の中に甘さが広がる。お客は全く途切れないので、食べ終わったらすぐ退出する。
知っていたラーメンのスタイルとはあまりにも違っていたので、初めて食べた時は2度と食べないと拒否反応を示したけれど、その1時間後「明日の飛行機の出発前にもう一度食べよう」と誓ったんだ。それ以降、九州遠征の度に訪れるようになり、元祖長浜ラーメンを食べる事は大きな楽しみの一つとなった。そんなわけで、本店閉店のニュースには、本土の僕にも少なからずの衝撃を与えたし、彼のつらさは痛い程わかるから、返す言葉がなかったのだ。
この思い出深い元祖長浜ラーメンに連れていってくれたのが、MOTHと言うアーティスト。彼は、ラーメンと音楽をこよなく愛し、今も福岡で活動している。彼の創るへんてこなダンス・ミュージックこそ、カクバリズムやセカンドロイヤル等が盛り上がる今こそ紹介したい1枚なのだ。
MOTH / CREAM4U-MOVE YOUR BODY-
ローファイ! オルタナ! ジャンク! ビック・ビート!
BECKよりも踊れて、ジャド・フェアよりもひねくれてて、セバドー並に美しい。90年代オルタナティブをこよなく愛し、決してシリアスになりすぎず、ファニーなタテノリで突き進む。黒いベースラインのアルバム冒頭から、TODD RUNDGREN「BELIEVE IN ME」使いでとことん泣かせるメロウ・バラッドまで、センスと愛に溢れています。ライブでは、ほぼ全裸でロング・ヘアを振り回し、ヘッド・バッキング&大暴れ! だいたいのライブでは、お客も巻き込んだ熱狂のモッシュ大会(たまにはずすけど)。福岡のグッド・リスナーは、みんな彼のライブを心待ちにしているんです。ピース! レーベルは、盟友folk enough井上周一主催のe.g.recordsから。
ナンバー・ガールやモーサム・トーン・ベンダー、スパルタ・ローカルズ等、東京に出た福岡のバンドはとっても有名ですが、
当然の如く、福岡に留まって暴れ回るアーティストの方が、豚骨の染み付きは濃厚で、しかもまだまだ現在進行形!福岡カルチャーの中心地、天神にある5階建てのライブハウス、デカタン・デラックスから吐き出されるサウンドは、いつも個性的な福岡でしか生まれない音を届けてくれるんです。
MOTHは、昨年遂にラーメン屋を営みだした。まだ食べてないけれど、相当旨いらしい。又一つ福岡に行く楽しみができた。
トピックへのレス