a person powered by ototoy blog

interfacer blog

RSS

カレンダー

2025/4
27282930   
2025/5
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイヴ

カテゴリー

    Blogを公開している友人

      公開所属グループ

        記事リスト 14ページ目

        【映画】ステルス

        そんな展開だったのか。。。

        ちょっと予想を裏切られた。。。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年2月4日 23時56分 | 更新日: 2006年2月4日 23時56分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【音楽】超デカイMIDI Piano

        こんなMIDI Pianoどう思います?(笑)

        http://www.mrexcessive.net/piano/

        鍵盤が光るところが、なかなかすてき!!

        ライブで使ったら欽ちゃんの仮想大賞ものか?

        motion diveでポン出しなんかもしてみたい。

        気になる値段はいくらなんだろう。。。

        とにかく、映像観て笑ってください。

        笑う門に福来る。

        そんな今日は節分ですね。。。

        僕の携帯用豆まきflashゲーム

        大好評のうちに幕を閉じました。

        買い取りはされなかったものの

        ギリなタイミングで技術的に認められたらしい(笑)

        また来年、日の目をみるかな。

        遊んでくれた方々どうもありがとう!!

        もう、みんなに遊んでもらないのが悲しい。

        次も頑張ろうっと。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年2月3日 23時29分 | 更新日: 2006年2月3日 23時29分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【日記】スパムコメント。

        今日は、なんか色々当たる日でした。

        といっても物が当たったとこではなくて、

        今まで待ちのぞんでいた吉報や、レスポンス

        はたまたofficial blogには

        ちまたで噂されている「スパムコメント」まで頂きまして(涙)

        (こちらはIPをロックして撃退しました。)

        色々、中身の濃い一日だった。

        集中する日ってホント色々集中するよね。

        話は変わりまして

        レコミュニで楽曲ダウンロードしてくださた方、本当にありがとうございます。

        あと2曲ダウンロードでTOP10入りしそうです!

        引き続きダウンロードよろしくお願いいたします。

        そろそろ、次の楽曲の準備をしよう。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年2月2日 23時40分 | 更新日: 2006年2月2日 23時40分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【日記】スパムコメント。

        今日は、なんか色々当たる日でした。

        といっても物が当たったとこではなくて、

        今まで待ちのぞんでいた吉報や、レスポンス

        はたまたofficial blogには

        ちまたで噂されている「スパムコメント」まで頂きまして(涙)

        (こちらはIPをロックして撃退しました。)

        色々、中身の濃い一日だった。

        集中する日ってホント色々集中するよね。

        話は変わりまして

        レコミュニで楽曲ダウンロードしてくださた方、本当にありがとうございます。

        あと2曲ダウンロードでTOP10入りしそうです!

        引き続きダウンロードよろしくお願いいたします。

        そろそろ、次の楽曲の準備をしよう。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年2月2日 23時58分 | 更新日: 2006年2月2日 23時58分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【interfacer】「introduction」レコミュニでの配信スタート。

        本日より「interfacer」の1st mini album「re:start」の1曲目

        「introduction」の配信がスタートしました。

        レコミュニ参加してて、まだinterfacerの楽曲を聴いたことないかたは、是非是非聴いてみてください。

        それと2月18日(土)PM 7:00よりインターネットラジオ放送予定です。こちらについてはまた詳しくお知らせいたします。

        よろしくお願いいたします。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年2月1日 23時1分 | 更新日: 2006年2月1日 23時1分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【日記】タイムウェーブゼロ理論

        最近、時間経つの早いな〜って思う。

        この理論ってどうなんだろう?(苦笑)

        http://www.net-g.com/photon/reset8.html

        パソコンの処理能力がもっとあがっていったら、

        1年かかって制作できるものが1日で出来てしまうから

        そういう意味でもあたってるのだろうか。。。

        曲をつくるのに心込めるって作業があるけど

        一瞬だけ込めるだけでいいのかも知れない。。。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年1月31日 23時49分 | 更新日: 2006年1月31日 23時49分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【日記】酔った。

        久しぶりに会社絡みの飲み会に参加した。

        お医者さんが許可してないが、

        ワインのデキャンタ二人で2本あけた。

        酔った。疲れた。寝る。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年1月30日 23時33分 | 更新日: 2006年1月30日 23時33分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【日記】一段落。だが、まだまだあるよ(涙)

        昨年10月後半ぐらいから始めた、雑誌のクリッピング。

        そしてスキャナでの取り込み作業ですが、、、

        本日やっと一段落しました!!わーーーい。

        長かった。ってか当初は年内に終わるはずだったが

        こんなにかかってしまった(汗)

        150dpiで取り込んで総合で34.12GB

        付属のCDやCD-ROMもイメージディスクにしてるから

        書類のデータでいったら25GBぐらいかな。。。

        一枚3.5MBぐらいだから

        枚数を計算すると、7500枚??

        うお、この3ヶ月でそんな取り込んだんだ(苦笑)

        一日平均したら約80枚か。たしかにそのぐらいやってたな。

        まだまだ、楽譜が残ってる(涙)

        取り込んだ雑誌は

        「Mdn」「Web designing」「Keyboard magagine」

        「Sound Designer」「Jazzlife」「Sound&Recordling Magazine」

        あとは楽譜を少々。

        決してエロはありません!

        そーいえば、2002〜2003年ぐらいの「Mdn」の「Shade」の連載は、いまでも超参考になりそうだった。

        さて、そろそろ。

        スキャナしてた時間を制作に回そうかな〜

        日々の日課としては過酷だった。。。

        部屋がちょっとすっきりした!

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年1月29日 23時43分 | 更新日: 2006年1月29日 23時43分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【Mac】戻ってきたHDDとiLife'06

        今朝、初期不良のHDDディスクが戻ってきました。

        といっても在庫がなくって、違うものに交換。

        320GB(旧型)が300GB(新型)に変わりました(笑)

        早速、パーティションを3分割。

        今回はファイルのコピーもさくさく動いてる。

        いい感じだ!

        ネットで確認したら

        1世代のFW800より50%向上だって。

        http://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=10510

        午後からは、クリニック→歯医者

        自分の体も、初期不良で交換してくれたらどんなに楽か(笑)

        体のメンテが一番大変だったりする。。。

        今日新しいHDDもきたし、iMovieも新しいので作業したい!

        ってことでアメリカ版でもいいやって思い、病院が終わってから銀座にいくことを決意!

        と、その前に新宿のヨドバシにいって

        本日発売の「GROOVE」を購入。

        http://www.rittor-music.co.jp/hp/gr/index.html

        今回のテーマ「特集2:コンピューターでDJできるかっ!」ってのに注目。TRAKTRO DJ 3について書かれている。

        まさかまだ「iLife’06」売ってないよなと思ったけど、一応マックコーナーに足を運んだら、、、

        おおおおお!!小さい箱がいっぱい並んでるじゃん。

        そりゃ、銀座までいかずにここで買うでしょ!

        というわけで、買っちゃいました「iLife'06」

        インストール後の感想。

        前までiMovieでのデカイファイルの読み込みはパラメータがバグった状態になってたが、きちんと時間表示された!

        すごい、これだけで感激だ。

        編集のレスがちょっと変わった気がする。。。

        読み込みは、早くなったが書き出しがなんかちょっと遅くなった気がする。。。

        でもこれで、制作中のinterfacerロゴムービーが完成させられそうだ!近々発表します。お楽しみに〜!

        iWebも早くつかってwebもアップしたい。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年1月28日 23時58分 | 更新日: 2006年1月29日 0時11分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【音楽】ReasonDrumKit2.0UPG

        以前メール送ってから、あまりにも時間経ってたから

        もう一度送ってみました。

        返信は下記の通り

        -----

        お問い合わせ頂いておりますReason Drum Kits 1.0から2.0への

        優待アップグレードの国内取扱いについてですが、開発元の

        Propellerheadで現在特例的に対応を行えるよう準備を進めて

        いる段階となります。

        -----

        特例的にってなんだ?ってかアップグレードしてくれるのが普通じゃねーのか?それでも日本の代理店の意味あるのか?

        スウェーデンのオフィシャルから直で買おうと考えて、ショッピングサイトを確認したけど、郵送費だけでアップグレード代かかるじゃん(涙)ダウンロード販売はねーのか?

        ってかさ、最近よく思うのが初期に購入するユーザーにはどこの販売店も優しいんだけど、継続ユーザーの扱いってひどくねーか?アップグレード代払って、初期ユーザーよりも金かけてるのわかってねーのかな?

        ま、w@rezが多すぎるのが、こういうとこで仇になってる気がするんだよね。最悪だよホント。

        みなさん著作はきちんと守りましょう!

        とりあえず、ちょっと進展あってよかった。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年1月27日 23時26分 | 更新日: 2006年1月27日 23時26分
        | コメント(0) | 固定リンク |