a person powered by ototoy blog

Lamblashのメルボルン改めTokyo公開語録

2007年06月05日

オタクという罠 

オタクっつーかあれだ。

精神的な意味でのDTだ。

メンタルDTはまあ、実際のとこ身近にはeverywhere(つかeveryone)なんだけど…。

・いつもカバンがでかいし、重い。(<これはDTの絶対法則ですね)

・クルマよりバイク。

・オサレカフェ的な場所でヘビーメタル雑誌。

挙句それを「もし良かったら持ってって」と。

・うっかり元カノの話(しかもトラウマ系)になり、明らかに焦る。<これはまあ、私のカウンセラー体質のせいもあるかと思うんですが。

・「スペイン語覚えたいんだわー」って言ったら、突然スペイン語でメール。

・繁華街で客引きにあってうんざり

・でもそのオネーサンとは別に何も!と弁明

・ケイタイの絵文字が無駄に器用。

・とにかくメール。

・友達(女)の誕生日に自作ポエム朗読、周囲大爆笑

・そのポエムをメールで送ってくる

・名曲の歌詞を引用

・その曲を添付ファイルで送ってくる

…典型的DT症例としてあまりにもポイントをおさえすぎで、これは知人のDT専門家(<実際そんな知り合いがいる私もどうかと思う)に今すぐメールしたほうがいいんじゃないかという気すらしてきた。

イタイ奴と、オモロい奴のボーダー。

ていうかさ…次はどんなDTっぷりが見られるだろう?って楽しみになってきてる私、いいのか?

さて、3月から見てたDirectionに動きがありません

私もたまたま、動いてないんだけどさ。

考えると、心が相変わらず痛いなあ

| Posted By lamblash 投稿日: 2007年6月5日 15時37分 更新日: 2007年6月5日 15時37分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック