a person powered by ototoy blog

Lamblashのメルボルン改めTokyo公開語録

2007年07月23日

I fought the ---- and I won 

たまには痛快な話を。

昨日もたらたらとweb閲覧などしてたら左側の壁に黒い影…

まさか…"奴"だ!!!

(名前も出したくない程キライな、いわゆる例のイキモノです)

冷や汗。顔面蒼白。

何故?

去年もあの暑い中で、一度も目撃しなかったのに…

そういえば最近大家さんが私の部屋の窓の下にあたる部分にゴミバケツを設置した事も思い出した。

暑くて窓開けて(網戸だけど)過ごしてたので

たぶん…そのせいだ…

So... u know it's not my fault!!!

しかも、1年も存在の可能性を考えずに今の部屋で暮らしてたので、うっかり室内に隠れ場所になりえるデッドスペースまで(鏡のうしろとか、本の床に直置きとか、紙袋とか、長すぎて結んであるカーテンのヒダとか…)

たくさん作ってしまっていたのでした。

こうなれば、まずはさっきの曲者1を確実に処分し、デッドスペースを徹底的に排除して連中の完璧な殲滅作戦を立てなければなるまい。

最早午前2時だったけど、持ちあわせの武器(折った"R25"と殺虫剤代わりのヘアスプレー)を構え、

およそ3年ぶりに奴に正面から挑む!!!

気持ち的にはKill Billとマトリックスを足して2で割ったような心境(ザ・ブライド vs エージェントスミスみたいな<スミスのイメージモデルって奴じゃないかと本気で思った)

追い詰める、にげる、待つ…追い詰める

その一方、部屋片付ける、片付ける…

時間も時間なので確実に一撃でしとめる方法を選ばないと、との思いですっかり耐久戦に。

隅に追い詰められた奴がついに動いた。

広いとこへおびきだすため、周囲をヘアスプレーで威嚇。

再び耐久戦か。

しかし奇跡が起こった。

CD入れてる箱のウラ、PCのコード類が混在してる付近に移動した模様だったので、そこを恐る恐る覗き込んでみると…

ありえない。

たった一枚の、せいぜい長さも5cmくらいのレシートの下で、

あのすばしこいのが、まるで重石でも載せられたようにじっとしている。

物陰に隠れて「どうか命だけはお助け下さい」みたいな。

レシートはたぶんさっきフライヤー類を片付けた時に落ちたものだと思うんだけど、何この状況…???

とりあえず、あった空き瓶で見ないようにエグゼキュート。

(本来の意味で)Victory!!!

すでにあさ6時。

ついでなので古い雑誌と紙袋を、ちょうど今日が資源回収の日だったのでまとめて出す作業をしてて気づいた。

さっきの抹殺ポイントのちょうど真上、窓のの出っ張りに、追跡の邪魔にならないように何気なく移動させた破魔矢(<毎年ちゃんと買ってるんですよ)が!!

…さっきの、まさか破魔矢パワー?

だってレシート一枚であれが動かないってフツウありえないし…。

※ちなみに今調べてみたら「虫封じ」で有名だって…もちろん「虫」の意味違うのは解るけど、なんか出来すぎ?

もし、こんなにも解りやすくパワー発揮していただいたのならば、これはきっとお礼に行かないとたたるかもな…。

あと、根絶用化学兵器(バルサン&コンバット)も導入しなきゃ。

| Posted By lamblash 投稿日: 2007年7月23日 21時49分 更新日: 2007年7月23日 21時49分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック