2007/7 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
2007/8 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 |
a person powered by ototoy blog
Lamblashのメルボルン改めTokyo公開語録これだけ好き放題生きていれば
不足があってもしょうがないのか?
しかし一人ぼっちはもう飽きた。
いい加減飽きてきた。
ここ数年、一人行動をやりつくして、とうとう飽きた。
一人で遊びに行くのも、一人でご飯食べるのも、
一人で買い物行くのも、一人で家にいるのも、
全部全部全部飽きた。
なんだ、一人って。
美味しいご飯だって、誰かと食べに行ったほうが絶対美味しいんだから…と思うと、
とうとう食べに行く気も遊びに行く気もなくなってしまった。
これを「寂しい」って言うのか。
それを認められるほど私は素直じゃない。
必死になって人と連絡とってまで一人を避けるような、プライドゼロの惨めな寂しがり屋とかでは断じてない。…はず。
華やかな場で、私が一人でどれだけ楽しんでいたとしても、最近どうも、周りから哀れみの目で見られてるような気がしてならない。
楽しいのに、哀れまれているような気がして、気が塞いでしまう。
「なんかあの人必死だよね。」
「寂しい人なんじゃないの?」
そう思われてクスクス笑われてるんじゃないだろうかと思って、どんどんつらくなる。それを知らないフリして楽しんでるから、もっと苦しくなる。
ダメだ。
遊びにいって、友達に挨拶して、ちょっとお酒飲んで、
それを繰り返してても、ちっとも埋まらない…いや、どんどん拡張すろこの虚ろさは何だ???
苦しむのは何かに執着するからとはいえ、
だからってもう全部諦めてしまって、私はこの先、気が済むのだろうか。
タイミング逃したよ。
認めろ。
---------------------------------
あまり忙しくないので、眠り対策の薬をしばらく飲んで
なかったらもう、この通りだ。
というか、どうも薬のせいで胃をやられてしまったらしく、「忙しくないなら飲まないほうがいい」と医者に言われて…。
精神状態はヨガとかでうまく自律できるかな、と思ったけど、どうもダメだ。これじゃ胃が痛いほうがマシだ。
表情が沈んでちゃ、ますます傍目から見て寂しい人だよ。
また明日から毎日飲むことにする。
(つーか、薬の意味が変わってるよね…)
コメント