a person powered by ototoy blog
メロンの香り2025/3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | |||||
2025/4 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
2025/5 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
風呂上がりに「う゛ぁ〜〜〜」って言ってしまった直後
「うわっおっさんやん!」って独り言ってしまった。。
何かが迫りきつつある。
ワインが合わないのかな。体調かな。
心臓ばくばくで体真っ赤っかだー。
ポルチーニのピザ美味しかった。でも全部食べなかったことになるかもしれない。。
ささがく、ささがく。
ゴボウのささがきは下ごしらえの中で最高に楽しい作業ではないかな。アク抜きは酢で。
炊き込みご飯を作ってます。エリンギも入れてみよう。
エンジンがかかる。。
でも今度はヘッドライト切れてる!くらい!
バイク、エンジンがかからん。この症状は寒くなるとでてくる。
最終的にはバイク屋にもってってキャブレターをオーバーホールしてもらうことになる予想...面倒だ。
もう古いからガソリンタンクが錆びているんでしょうね。
頑張ってくれよスカイウェイブ!
安いラップ(40m138円)を買うところだった。値段の違いはなんなんだろうと考えてよ〜く見たら耐熱温度、素材の違いなんだね。安いのは110°〜-60°とか。
加温中に溶けたらヤなので高級なやつ買ったさ。
今まで何度か溶けた経験がある。麻婆豆腐とか油分多いのだと危ない。ちょっとでもラップ溶けると食べるの嫌やんか〜やっぱり。
マンション駐輪場近くの地面に「むかご」が落ちてた。
知らない方は↓
http://www2
地中にはジネンジョが!
とりあえず集めて「むかごご飯」でも作ってみよう。
幼いとき、福辻医院の駐車場よこのなんとか君家の裏庭の柿の木向かいのカラヤ金物裏カベの横の小さな畑の中の木に巻き付いてた蔓から直接とって食べた思い出。が蘇ってきた。うまいんですよ。
放送室で松ちゃんが「おもろい」って言ってた。
活字ではなく、1ユーザーの生の声で伝わってくる情報は意外に多い。もうクリアしたって言ってたし。
やりたい。でも僕にはまだICOが...いや、それ以前に僕のPS2(SCPH-15000)動くのかな...
僕のおじいちゃん。うそ。
お昼に会社近く小田急沿いの小道で鍵束(原付の鍵、家の鍵、鍵の鍵、不明の鍵の4本)を拾ったので、ちゃんと交番に取得物として届けたよ。という話。
交番に行ったら不在だったので、備え付けの電話で連絡する。「5分くらいで誰かいきます」「はいはい」
3分で来た!優秀。
待たされると思ってたのでちょっと嬉しい。話を聞くと、すぐ近くでタクシーの中で寝てしまった酔っぱらいを起こしていたらしい。現場見てみるとほんまに近い。交番から見える距離。「ほんなら見えたやろ、僕が入っていくところがっ」なんて言わずに鍵束を渡して、拾った場所を伝えて、「礼なんていらねぇぜ」って言って、「オレのことは内緒にしてくんなっ」って言ったら即帰れた。所要時間5分。
もうちょっとメンドクサイつもりでいたので意外にあっさり。現金・カードはいった財布とかだとまた違うのかな?
しかしこの場合、「お礼ください」って言っといて落とし主があらわれたら何くれるんだろう?
何?何?
応接部屋で「スパイキッズ」
工事中のだだっぴろいフロアで「ファイトクラブ」
屋上で「インファナルアフェア」
みたいだなーと思ったことだけ書いとこ。