a person powered by ototoy blog

メロンの香り

RSS

カレンダー

2025/6
22232425262728
2930     
2025/7
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526

月別アーカイヴ

カテゴリー

Blogを公開している友人

公開所属グループ

記事リスト 17ページ目

リヴ・タイラー出演10秒

「Uターン」1997米

ショーン・ペン

ジェニファー・ロペス

ニック・ノルティ

ビリー・ボブ・ソーントン

ジョン・ヴォイト

ホアキン・フェニックス

クレア・デインズ

リヴ・タイラー

この豪華キャストに監督オリバー・ストーンで観ましたよ。

ビリー・ボブが皆を喰ってました。あれは反則顔。

最初から指が二本無い主人公、いいですね。

ストーリーはつまんない。

怪人ビリーボブを堪能すべし。

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年9月5日 19時39分 | 更新日: 2005年9月5日 19時39分
| コメント(0) | 固定リンク |

あら?昔ほど...

「イッセー尾形ベストコレクション2004 大家族 クリスマス編」観た。

なんでかな?そんな面白くない。期待していたほどムフフ笑いが出ない。

でも観客は笑ってる。

どっちがズレたんだろう?

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年9月5日 19時8分 | 更新日: 2005年9月5日 19時8分
| コメント(0) | 固定リンク |

輪切りにした脳は腹部に戻して縫合する...のね

「死体解剖医ヤーノシュ~エデンへの道~」

ハンガリー、ブタペストの解剖医ケシェリュー・ヤーノシュの日常を描いた

ドキュメンタリー映画。

グロじゃないです。いや、グロなのか...

淡々とグロというか、うー、グロではない、です(決断)。

検査対象がほとんど老人(近くのホスピスで毎日のように死ぬんだろう)なので、

突然死体が首をこちらにひねって「HELP ME」とか「I NEED YOU」とか言ったり

する所謂トゥルー・コーリング的展開は有りませんでした。

ふざけてはいけません。

死体をこれほどまじまじと見るという行為は日常はもちろん映画、ビデオでさえも

難しいと思う。ので、

怖がらずに観てください。

映画のラストで火葬にした灰を噴水の霧の中撒きちらすんですが、

それがとても美しく且つ機能的で「あぁなるほどー」と思たです。

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年9月5日 18時52分 | 更新日: 2005年9月5日 18時52分
| コメント(0) | 固定リンク |

いや〜ジェりったジェリった高田ジェリ次です

ガス・ヴァン・サント脚本監督、マット・デイモン、ケイシー・アフレック主演の

「GERRY」ってのを観た。

荒野でひたすら道に迷う。ただそれだけ。

なのに飽きない。

よかったら観てください。

Tシャツは重ね着してたほうが過酷な状況下ではいいんだなと思たです。

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年9月5日 17時56分 | 更新日: 2005年9月5日 17時56分
| コメント(0) | 固定リンク |

クレジット

映画のオープニング、エンディングにクレジットはいるでしょ。

あれ、いるかなー。

分離してください。邪魔だ。

音楽の場合ないやんね。入れようがない。

「作詞作曲オレ様○○○!」とか歌う人もいるかもしれないが。例外で。

絵画の中の作者サインもどうかなー。人に見せること前提って感じで嫌だな。

でもスゲーかっくいーオープニングとかは「アリだな」とか思うし。

クレジットと供に流れるNGシーン集は好きだったりするし。

保留。

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年9月1日 12時26分 | 更新日: 2005年9月1日 12時26分
| コメント(3) | 固定リンク |

デュカリオン(ネタバレ有り)

DVDで観ましたー。

原題「FRANKENSTEIN」。

主人公の名前がデュカリオンやったかな?

今となっては借りた理由が思い出せない。

多分マイケル・マドセンの名前が引っかかって借りたんだと思う。

えー

この作品のスゴいところはですね、

シリーズ物ではないのに

「途中で終わる」

というところではないでしょうか。

主人公「あいつ(悪者)の好きなようにはさせない。俺が止めてみせる!」

ジャーン(音楽)

エンドクレジット...

くちポカーン

あわててディスクを取り出しvol.1の表記を探す。どこにもない。

このものすごい「置いてけぼり感」を味わいたいかたは是非!

あ、おもんないです。2点/100点満点

製作総指揮マーティンスコセッシ?

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年8月30日 12時24分 | 更新日: 2005年8月30日 12時28分
| コメント(0) | 固定リンク |

おなか痛くならんし

納豆は賞味期限4日ほど過ぎても大丈夫。

もちろん要・冷蔵。

美味いけどヌルヌル嫌やー。食べてからいつも後悔...

ひげにつくんよね糸が。

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年8月29日 11時23分 | 更新日: 2005年8月29日 11時23分
| コメント(0) | 固定リンク |

沁みる雨

あー僕がバカだった。

こんな雨の中、外歩くなんてー。

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年8月25日 14時9分 | 更新日: 2005年8月25日 14時9分
| コメント(0) | 固定リンク |

TAXI NY

「タクシーニューヨーク」を途中まで観た。また寝てた。

乗り物を操る豚という点で「紅の豚」を彷彿とさせる...

あんなんサギや!パッケージ綺麗なねーちゃん写ってたのに。

あれが主人公やと思てたのに。誰やあのデブ!いらんねんあんなん!

自転車メッセンジャーとしてアクロバティックに登場するのですが、

スタント丸出しでして、体型ちゃうし、ヘルメットとったら豚だったみたいな...

あの登場はマスクとったプレデターくらいの衝撃がありましたですね。

「タクシーニュー・ヨークシャー豚」

大ヨークシャー種だ。あんなもんは。

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年8月25日 12時11分 | 更新日: 2005年8月25日 12時11分
| コメント(0) | 固定リンク |

カンフーハッスルは手強い

「カンフーハッスル」が今までの方法でRiiipできない。新しいプロテクトでも登場したのかしらん。

Posted By dowaiki | 投稿日: 2005年8月24日 12時55分 | 更新日: 2005年8月24日 12時55分
| コメント(0) | 固定リンク |