a person powered by ototoy blog

interfacer blog

RSS

カレンダー

2025/3
3031     
2025/4
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025/5
    123
45678910

月別アーカイヴ

カテゴリー

    Blogを公開している友人

      公開所属グループ

        記事リスト 8ページ目

        【音楽】underworldの新曲。

        6/5より新曲のダウンロード購入が開始されました。

        「i'm a big sister, and i'm a girl, and i'm a princess, and this is my horse」

        曲名ながっ。

        早速、ウチに帰ってダウンロード購入。

        http://www.underworldlive.com/

        フワフワしたサウンドが何ともいい!

        あぁ、いい!

        そしてなんと、今までダウンロード販売された楽曲を

        3曲全て購入すると、7/10のmix音源が無料ダウンロードできるみたい。

        あぁ、楽しみだ。

        話は変わって

        昨日のPBG4の下取り査定は約90,000ポイントに代わり

        さよならを告げました。

        ありがとうPBG4

        ここ数年ずぅーと守りでいたので、

        そろそろ攻めにいかないとと思う今日このごろ。。。

        守ってた分脂肪も十分つきました(爆)

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年6月6日 0時17分 | 更新日: 2006年6月6日 0時30分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【音楽制作】TRAKTORのサポートが、、、

        6月1日からTRAKTORのサポートが「ランドポート」から離れ

        MIDIAでサポートになりました。

        本来そうあるべきでは?とずっと思ってましたが(笑)

        これでNative Instrumentsの製品は全て?

        MIDIAが牛耳りましたね。。。

        さっそく「MiMiMe Mix」ってのが始まりました

        http://www.midia.co.jp/mmmx/index.html

        ところで、この漫画っぽい教則はいいものだろうか?

        日本だから許されるのか?

        個人的にはもっとカッコいいのがいいと思うが

        解りやすさから言ったらこれでいいのか疑問である。。。

        今のサイトデザインで

        Logicをサポートしてたときの情報の載せ方をしてくれたら

        満足なのに。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年6月4日 0時28分 | 更新日: 2006年6月4日 0時39分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【Mac】PowerBook G4を下取りへ。

        本日、PowerBook G4を下取りの査定しにもらいにいってきました。

        明日買い取り金額はわかるが金額次第じゃ売るのやめるかも。

        まだ悩み中です。。。

        ipodの新しいのを買うためにポイントをずっと貯めてたのだけどまだ出そうにないし。

        前からFinal Cut Studioを買う計画をしてたのだが、

        Final Cut Studioを本体と買うと36,000円お得だし。

        http://www.apple.com/jp/promo/fcs/

        このキャンペーン6月26日までなんだよなーと考えてたら

        今度はSofmapでPowerBook G4買い取りが

        20,000円upだし。

        http://www.sofmap.com/kaitori/event/2009700.htm

        これは7月31日まで。

        やはりうまく買い替えるのに今がチャンスなのか。。。

        一応予定としては、

        通常買い取り51,000円ぐらいのが、

        +20,000円のポイントに変換すると81,000円分

        今のポイントが55,000円とFinalCutのキャンペーン36,000円分で

        合計で172,000円分お得になるわけで

        新しいMacBook Proを約80,000円で購入できるわけさ

        http://www.apple.com/jp/macbookpro/

        ってわけで、とりあえず3年間ありがとう。

        新しいMacBook Proで

        TRAKTOR + motion dive .tokyo consoleの

        同時作業がどれくらいスムーズに動くか楽しみである。

        まだまだUniversalに対応するには時間かかりそうだけど

        両方ともハイブリットのソフトだしライセンス申請だして

        winに切り替えるってのもありかな。。。

        ちなみにPowerBookG4で試したときは

        マシンが死にそうに重くなってました(爆)

        ヨドバシの店員にこのこと話したらマシンを

        イジメ過ぎだと言われました。。。

        よくよく考えたら、

        昔からパソコンに期待以上の作業をさせてるなぁ〜

        Reasonを動かしたときのCPUのアラートが懐かしい

        今日この頃である。

        あっ、Reason Drum Kit 2は

        PowerBook G4じゃアラートでるよ!(汗)

        全然関係ないけど、

        BOOM BOOM SATELLITESの新譜めちゃカッコいいよ!

        よかったら「ミュージック」もチェックしてね。

        普段こんなの聞いてます。。。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年6月4日 21時49分 | 更新日: 2006年6月4日 21時49分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        sense of crime and love/interfacer

        アルバムラスト曲は、インターフェイサーの強い想いが込められたメッセージソング。波動のようなピアノの旋律が、ダイナミックに展開していく美しい一曲。

        sense of crime and love/interfacer
        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年6月3日 17時40分 | 更新日: 2006年6月3日 17時40分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【ロボット】週刊マイロボット〜第13号

        今回は

        「バッテリーケースの中に電子部品を組み込む」です。

        配線のとこ、描きたかったけど

        いっぱいあったのでネジしちゃいました(笑)

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年5月31日 0時23分 | 更新日: 2006年5月31日 0時23分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【映画】ダビンチコードみた。

        お休みにダビンチコード見てきました。

        映画は「ナルニア」以来、久々にみました。

        あの時はもうちょっとで

        本物のナルニア行けそうだったんだよな(爆)

        最近、映画観るのはもっぱらここです。

        http://www.tohotheater.jp/theater/fuchu/index.html

        都心の人ごみの中で待たなくていいからのんびり観れてます。

        ちょっとした贅沢でプレミア席でみてます。

        席も広いしフカフカだしリクライニングまで、まじいいよ〜

        さて、映画の内容はというと

        最近、海外ドラマに犯されてる俺は

        ピラミッドみると「神=宇宙人」(スターゲイト)の発想をしてしまうし、「発明品」みるとランバルディー(エイリアス)を思い出すし、頭の中で全然関係ないストーリーを作ってしまい大変でした(爆)

        あ、一言だけきちんとした感想いうと

        「オドレイ・トトゥ」には、萌えた。。。(笑)

        以上

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年5月29日 1時44分 | 更新日: 2006年5月29日 1時44分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【ロボット】週刊マイロボット〜第12号

        また1週間遅れで。。。

        今回は、

        「バッテリーケース用ステーを取り付ける」

        「頭部のバッテリーケースにU字形ケーブルクランプを取り付ける」

        です。

        ねじで締めるのと、押し込むだけだった。

        ちなみに俺自身は最近バッテリー切れです(汗)

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年5月27日 14時50分 | 更新日: 2006年5月27日 14時50分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【音楽制作】Line 6 Free ReFill of the month promotion

        登録が必要ですが、、、

        なんとLine 6のホームページで

        FreeのReFillがダウンロードできます。

        http://line6.com/promos/rotm/index.html?access=PZXAP

        Line6製品とReason使ってるプロアーティストって結構いるんですね〜。

        http://line6.com/propellerhead/artists.html

        Maroon 5のメンバーが2人もいてうれしかった。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年5月19日 0時53分 | 更新日: 2006年5月19日 0時53分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【ロボット】週刊マイロボット〜第11号

        やっと追いついてきました。

        今回は、

        「バッテリーケースのパーツを確認する」

        です。

        おいおい確認するだけか?って思いました(苦笑)

        詳細まで確認して絵描いた感じです。。。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年5月17日 1時27分 | 更新日: 2006年5月17日 1時27分
        | コメント(0) | 固定リンク |

        【interfacer】「Destiny [feat.yummy]」レコミュニ、waccaでの配信スタート

        waccaでは5月15日より、レコミュニでは本日より「interfacer」の1st mini album「re:start」の5曲目

        「Destiny [feat.yummy]」の配信がスタートしました。

        『レコミュニ』での

        現在のランキング(5月10日〜5月16日集計)

        【総合ランキング(無料分含む)】

        【総合ランキング(無料分だけ)】共に

        2位 Tonight's The Night / interfacer

        となっております。

        昨日まで1位だったのですが、、、

        無料ダウンロードが終了して、あとは落ちていく一方です(苦笑)

        「Destiny [feat.yummy]」

        【総合ランキング(無料分含む)】 は23位

        【総合ランキング(無料分だけ)】は18位

        配信されたばかりですけど、結構いい位置にいます。

        どしどしダウンロードして頂けるともっとうれしいです。

        よろしければ、レコメンド等もお待ちしておりまーす!

        話は変わって黒いMacbook発表になりましたね〜

        あぁ欲しい。かっこええ。

        Finalcutのキャンペーンに追加されたら買いです。。

        Posted By k.shiratori | 投稿日: 2006年5月16日 23時0分 | 更新日: 2006年5月16日 23時0分
        | コメント(0) | 固定リンク |