a person powered by ototoy blog

蜩音楽帖

RSS

カレンダー

2007/7
29    
2007/8
   1234
5678911
1213141518
2021222325
2728293031 
2007/9
      

月別アーカイヴ

カテゴリー

    Blogを公開している友人

    公開所属グループ

    2007年 08月 14日

    中野と吉祥寺 

    弟の家から最寄り駅までは徒歩3分くらいなのですが、その新井薬師前駅とは反対の方角へ、車がやっと1台通れるくらいの細い道に商店が両側にびっしりと建ち並ぶ街中を歩いていくと15分ほどで中野ブロードウェイの前に出てしまうのでとても驚きました。いいところに住んでやがるなぁ。

    そして"十ウン年ぶり"のフレーズの連発で申し訳ないのですが中野も十年ぶりくらいです。

    瀬戸に越してから東京に遊びに行ったときに中野に行った覚えがあるので下北などよりはブランクが短いのです。

    久々の中野ブロードウェイ、勿論タコシェに直行しました。あとは音吉プレミアムなど。

    地下の洋服屋で服も買いました。安くて可愛い服がたくさんありました。

    12日は吉祥寺スターパインズカフェの「夏の三角形」と言うジョイントライブに行きました。

    echo-U-nite、宮崎貴士、ロンサムストリングス。

    トップはロンサムストリングスです。

    ペダルスチールの前に座るのは玄ちゃんのはずなのに別の人が・・・おかしいなぁ。

    と、思ったのですがよくよく見たら紛れも無く田村玄一氏でありました。イメージがちょっと変わっていました。私は玄ちゃんはメトロファルスに加入した最初のライブをエッグマンで見ています。それこそ20年前くらいで、私はムチムチ女子大生で、玄ちゃんもまだ30歳そこそこだったのではないでしょうか。いい意味で、カッコイイおやじっぽくなっていて素敵でした。20年前、玄ちゃんが座って「うよよーん」と不思議な楽器を奏でているのを見て「こりゃなんだ?」と思ったのを思い出しました。今では第一人者と言っても過言ではないですね。

    ロンサムストリングス、期待通り、いやもう期待度の200%!

    ありそうでない。クラシックかつスタンダードでもありパンキッシュでもあり。

    そして何より美しいのです。うっとり。

    皆さんとてもカッコよかったです。いわゆる男前、と言うのとはまたちょっと違うのですが(失敬)、とてもセクシーに見えるのです。

    最新作のCDはトイレに並んでいる時に物販コーナーを見ていましたら1枚しかなくて、「今日はもうこれが最後です」と言われて即買いました。アブナかった。leteで買っておけば良かったと後悔することにならなくて良かったです。

    ロンサムストリングス、CDも勿論素晴らしいのですが、これはもう絶対に生で聴くべきだと思いました。

    今度代官山でおおはたくんと一緒に演るそうです。玄ちゃんとおおはたくんのスライド競演、聴きたいなぁ。

    名古屋では今のところ予定は無いみたいです・・・が、今度もし名古屋に来たら絶対に行きましょう、青木川サン、水饅頭サン、強くお薦めします(長瀬さんも・・・)。

    宮崎貴士さんはこのライブの告知で初めて存在を知りました。

    ポップでキャッチーでとても良かったです。歌声が誰かに似ているなぁと思っているとMCで「岸野雄一さんのレーベルからCDを出しています」と聞いてあっ!と思いました。彼のボーカルにちょっと雰囲気が似ているのです。本屋の歌(タイトル失念)がイチバン好きでした。最後に東京の大型書店の名前の羅列があるのですが・・・もし名古屋に来られたら是非名古屋バージョンでやってほしいです。マナハウス〜とか。

    長くなってしまいました。

    エコーユナイトのことは、もう少し興奮が冷めてから書くことにしようと思います。

    | Posted By カナカナ 投稿日: 2007年8月14日 23時7分 更新日: 2007年8月14日 23時7分

    コメント

    name:
    comment:
    【コメントに関する注意事項】
    記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

    トラックバック