a person powered by ototoy blog

MAL Antenna - recommuni version

RSS

カレンダー

2005/11
13141516171819
20212223242526
27282930   
2005/12
    123
4568910
111316
19202122

月別アーカイヴ

カテゴリー

Blogを公開している友人

公開所属グループ

2005年12月04日

音楽の「遺伝子」は解明できるか? 

どうやって自分が好きになれる音楽を見つけるか?

これは多くの音楽好き人間に取っては一生のテーマのようなものではないでしょうか?

レコミュニという仕組みもこのテーマに対する解答の一つでしょう。またリニューアルして使いやすくなったというコメントを最近よく見かけるLastFM(http://www.last.fm/)もそうした試みの一つだと思います。LastFMは、ネットラジオに自分の好みを覚え込ませるという作業を通じて、好みの曲ばかりがかかるステーションを提供しようというものです。

それと今日知ったのがこちら。

http://www.pandora.com/

Pandoraは「Music Genome Project」という研究プロジェクトの成果を元にしているようです。これは楽曲の特徴を400くらいのパラメータにして、複数のアナリストが採点した結果を元に、「似ているもの」を見つけようというものみたいです。

操作方法としてはLastFMと似ていて、まずは何か好きなアーティストなり曲なりを検索して、そこから数珠繋ぎに掛かる曲に対して「いい」とか「違う」とかの評価を入れていく、というものです。

なるほどねえ。果たして楽曲の魅力が400のパラメータで表現出来るのかどうかは分かりませんが、そもそも普通のリスナーだったらそんなに多数の要素を意識的に分析してることはないですよね(笑)。

試して見ると、割と悪くない分析結果のような気がします。気分だったのでSqueezeの「Goodbye Girl」から始めてみたのですが、いい感じのポップチューンが続きます。Kinksの「In A Foriegn Land」が出てきたのには意表を突かれましたが、これ好きな曲だったのですよね。ああ、そういえば・・・、って感じでなかなか絶妙な選曲かも。

最初に検索したアーティスト名が付いた「Squeeze Radio」とか「Kate Bush Radio」なんてステーション名が出来るのもちょっと楽しいですね(笑)。

ああ、そういえば20世紀の終わりにMP3ブームとか、RealJukeboxが出てきたときに、「そうは言っても、コンピュータで検索できるのは結局テキストで打ち込んだ情報だけだなあ。鼻歌歌ってあげると『ああ、それ誰それのなんとかだよね!』って言ってくれるような、音楽に詳しい友人になれるまでにはまだまだ掛かりそうだなあ」などと思ったのでしたが、ようやく音楽の内容に基づいた検索が現実的になってきたのだろうか、などとも思うのでした。せっかく機械で情報処理するんなら、やっぱりそこまでやって欲しいですよね。

そんなことを想像すると、iTMSなんていうのがまだまだ恐ろしく原始的な仕組みであることに気づきます。音楽がデジタル情報になったことの価値をまだまだ利用しつくしてない、というか。

あ、ところで、私自身は、こうした分析型アプローチにも興味はありますが、もっと理不尽な「レコード屋での見知らぬものとの出会い」もかなり好きなオールドタイプであることを認めるのにはやぶさかではありません。でもまあ、出会いの確率が高まるのはいいことでもあるかなあ、と。最も、必死に出会いを求める必要はないくらい、すでにいろんなモノを追いかけている状態にありますけど(笑)。いや、反対にいい加減止めろよ、減らせよという心の声も(笑)。例によって、年末大掃除が近づくと、必ず反省することなのでした・・・。

| Posted By MAL 投稿日: 2005年12月4日 17時48分 更新日: 2005年12月4日 17時51分

コメント

最後の4行がMALさんらしくて笑えました!ハッハッハッ!
by 福岡 史朗 - 2005年12月7日 15時34分
name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック