a person powered by ototoy blog
音楽で出来る事!2015/4 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
2015/5 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
いつもブログを見て頂き
ありがとうございます(^^)
つい先日、
以前もブログで紹介させて頂いた
【太陽のsitaで・・・】
という新曲。
レーベルのSwanSongに
最終編集したものを提出☆
いよいよ、
本格的なアレンジ・楽曲制作
段階に突入です(>_<)!!
今までは、
自分で最後まで
作りあげちゃう事の方が
多かったので。。。
こうして、
「メロディ」と「コード」と「構成」
という原案を練りに練って・・・
納得いく所まで作るのは当然として。
その先のアレンジ・楽曲制作を
任せる場合。
改めて大事だなぁ~と感じたのは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どんな曲にしたいか、ハッキリとイメージを持つ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という事でした(゜_゜)
「創る!!」
という事において、
たまには「やりながら変更もあり」
という場合もありますし―
一端創るのを中断して
別の作品に手をつける
という事もありましたが―
本当に、「創る!!」
と決めたら
「どんなモノを創りたいのか」
そして
~~~~~~~~~~~~~~~~~
一度創り始めたら、その手を止めない
~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーティストなら!!
肝に銘じておきたい事。
今回の楽曲制作で
感じました(>_<)
今泉 智貴
【今日の1句】
~~~~~~~
描くのは
唯一無二の
その心
~~~~~~~
さぁ!やるぞ~!!
・・・と言った張本人が
「どうしたら良いか決まってない」
「ちょっと止めるわ~」
なんて言っていたら、
周りで協力してくれる人に
申し訳が立ちません。
一人で創るなら別として(^_^;)
改めて、
良い勉強になりました☆
アーティストだって人間同士!!
互いの事を思って行動行動です(>_<)
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました(^^)♪
ペタしてね
アメンバー募集中
読者登録してね
------------------------------------------------
【Be Artist!!~初心者の為の音楽レッスン~】
「ボーカル」「弾き語り」「作詞」「作曲」から・・・
「CD制作」「LIVE活動」まで!!
歌が音楽が大好きな方の為のトータルプロデュース♪
音楽活動に一生懸命に取り組むことで見えてくる
「感動」を是非、味わって下さい(^^)
【お申込みはこちらから♪】
http://www
------------------------------------------------
~~~~~~~~~~~~~~~~
フェイスブックもやっています(*^。^*)
【♪facebookページ♪】
https://www
よかったらポチっと「いいね!」
してくれたら嬉しいです(>_<)!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント