2005/3 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2005/4 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
a person powered by ototoy blog
recommuni四方山話久しぶりに夫婦で映画を見に行った。「Ray」。そしたら「夫婦のどちらかが50歳以上の場合は、お二人で2000円となります」とのこと。「夫婦50割引」というサービスだという。
妻はラッキーって感じで喜んでいたが、いわゆる高齢者割引の対象になったのは初めてなので、ボクとしてはなんか老後に突入したような変な気分であった。
「Ray」はとてもよかったです。考えてみたら黒人で盲目なんて、あの時代のアメリカじゃあものすごいハンディキャップなわけで、それを乗り越えたというだけでもとてつもないことだ。アカデミー賞をとっただけあって、ほんとにRay Charlesそのものというような演技もすごい。感動でしびれました。
写真は関係ないけど、映画館のそばの取り壊される予定という「三信ビル」の雄姿。
コメント
アカデミー主演男優賞を取ったのも頷けます。
でも彼はあの役でないと賞は取れなかっただろう、と思いますが。3時間とは思えない 短さでした。
ところで シドニーでは RAYを観ていたのは ほとんどご老人でした。。。。日曜日だったのに。