a person powered by ototoy blog

recommuni四方山話

2005年 08月 10日

車両保険って 

ということで、プリウスは修理されて、何事もなかったような顔で新車に返って戻ってまいりました。

で、初めて車両保険というものを使ったんだけど、これがなんかクセモノだった。

55万円という金額で入ってたんだよね。免責、つまり自分で負担しなければならない分(これも変な、保険会社の勝手な決め事だよね)は5万円。

修理費は17万円だったので、保険から12万出ると思っていたら、これは奥さんが連絡してたので、詳細はわからないんだけど、新車だったら新車の金額分保険に入ってないと、その金額は出ないとか言われたそうなのだ。

はあ?!だよねー。どういう理屈なの、いったい?

でも奥さんがそれはおかしい、困る、と引き下がらなかったら、結局「事前に説明を怠ったので」という理由で、払ってくれることになったと言う。

いざ払う段になったら、あれこれ妙な理屈で出し渋るんだな。キタないなー。

皆さんも気をつけたほうがよいですよ。

そして変なこと言われたらネバること。

| Posted By 福 投稿日: 2005年8月10日 0時40分 更新日: 2005年8月10日 0時40分

コメント

保険関係は、契約時にありとあらゆることを想定して
担当者を質問攻めにしといた方が良いです。
まさか、と思うようなことが対象外だったりしますし。

>奥さんがそれはおかしい、困る、と引き下がらなかった

まさにあっぱれ。素晴らしいです。

ちなみに、もしも免責事項が無かったら
ほとんどの保険会社は潰れちゃうと思います。たぶん。
by ながとも。 - 2005年8月10日 17時39分
ながともさん、ありがとうございます。
ひょっとしてその方面のかたですか?
by 福 - 2005年8月11日 16時11分
以前、少しだけ生保会社で仕事させてもらってたのですが、
奥さまの対応に感心させられたので、つい…。(恥

現在は、ただのお気楽主婦です(笑)
by ながとも。 - 2005年8月15日 17時41分
坂本九、
ビルボードチャートに入ったヴァージョンのオケの
スイング感は『モノホンだぁ』と子供心に思いました
歌唱も黒人のおじさんがはかないラブソング歌うときに
かんじるようなキュンキュンしめつけテイストだし。

FENでかかった「スキヤキ」と六文銭の「出発の歌」は
オケの質感が『キチンと洋楽』していました。
変な表現で誤解まねきそうですが、その部分の『匂い』が
オリジンと評価されるか粗悪アジアンコピーと評価されるか
わかれみちだったみたいですね。
自分はそこに憧れとこだわりを持ちつづけてるつもりです
少しいまの主流からズレてるとおもわれがちだけど(笑)
by いまみち - 2005年9月12日 19時11分
name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック