a person powered by ototoy blog

recommuni四方山話

2006年 04月 21日

アマゾンのマイストア 

ちゃんと見たことなかったんだけど、「マイストア」っておすすめ商品ががんがん並んでるんだね。

で、「○○を買った人に…」ってヤツなんだけど、

村上春樹の「意味がなければスイングはない」を前に買ったのね。そしたら

The Beach Boys「Sunflower/Surf's Up」

とかもおすすめされてるんだけど、これってその本の中で村上さんが取り上げてる作品なんだよ。

つまり、同じ作家やアーティストの作品とかだったら単純だけど、「本の中で書かれている音楽」ということは、「本→CD」へカテゴリーをまたぎ、しかも本のタイトルとかではなく中の文章にひもづいてるわけでしょ。それってすごくない?

さすがと言うか……で、ボクはそのCDも既にまんまと買ってしまっているのだよ。もちろんアマゾンで。

| Posted By 福 投稿日: 2006年4月21日 23時20分 更新日: 2006年4月21日 23時22分

コメント

想像するに、既にこの小説を読んで、中に登場する音楽を購入した人が複数いる、ということなのだと思います。さすがのAmazonでも、小説の中身をチェックしておすすめを作るロジックはまだないと思います。

もしも小説内音楽がお勧めに出てくるのでしたら、アンドリュー・ヴァクスのバークシリーズを買った人にはJudy HenskeのCDをお勧めしなくてはいけませんが、さすがにこれはまだ実現できていないようです。今ならほぼ全アルバムが入手可能。
by MAL - 2006年4月23日 1時7分
そうかー。そうだよねー。
「立ち読み」機能なんてのもあるから、内容拾ってんのかなー、と思いましたよ。
by 福 - 2006年4月23日 20時22分
ぁあ〜〜、めんどくさいけど ここに来てみたわさ! 普通の日記にしてよ!フクちゃん!
by ボブ - 2006年4月24日 12時31分
ぁあ〜〜、めんどくさいけど ここに来てみたわさ! 普通の日記にしてよ!フクちゃん!
by ボブ - 2006年4月24日 12時31分
name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック