a person powered by ototoy blog

蜩音楽帖

RSS

カレンダー

2025/6
22232425262728
2930     
2025/7
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526

月別アーカイヴ

カテゴリー

    Blogを公開している友人

    公開所属グループ

    記事リスト 20ページ目

    街はまだ

    通常モード半分、正月モード半分で何となく中途半端なカンジ。

    さっきテレビで、松坂慶子のアップが映ったのを見て軽くショックを受けた。

    うーん。

    明日楽しみだなー。

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2007年1月4日 23時1分 | 更新日: 2007年1月4日 23時1分
    | コメント(0) | 固定リンク |

    名駅からただいまです

    お見送りしてきました。弟は20:54ののぞみで東京へ戻っていきました。指定が取れず自由席で(もし座れなかったら立って行く覚悟で)帰るつもりでいたらしいのですが今日の昼、尾張瀬戸駅のみどりの窓口でダメ元で聞いてみたら1席だけ空いたんですよラッキーな奴。

    名駅まで行く車中何か聴いてくかと弟に聞くと「コーネリアスの新しいの」あるか!!金払えばDLしちゃる、と言うと「別にそこまでして・・・」と言った。

    コーネリアス2、3枚持ってると思っていたが見事に1枚も無かった。5年前の前作とか好きだったから買ったと思うのだがどこへやったのだろう。勘違いだろうか。売るはずは無いんだけどな。

    オザケンは嫌いなので1枚も持っていない。弟は確か昔買ってたはずだ(今も持ってるかは不明)。さっき何気にきっこの日記の元旦のところを読んだら、オザケンのこと書いてあった。タイムリー。彼女もオザケンが嫌いらしい。

    家に今ある小山田くん関連のは「ヘッド博士の世界塔」だけだ。なつかしー。これが今日のBGMだ。

    ヘッド博士、'91年発売だって。私ピカピカのおーえる1年生。これは調布パルコの山野楽器で買ったんだったか、新宿の帝都無線だったか。発売日が7月10日だったように記憶しているが勘違いかもしれない。

    91年の7月10日は窪田晴男のソロライブが青年館であった。これは絶対に間違いない。アタシの誕生日ハルヲちゃんお祝いしてくれるんだーって思った記憶あるし。半券調べればわかるけどめんどくさいや。7月12日はパナソニックグローブ座で小川美潮ちゃんのライブがあった。私はどちらも勿論行った。今度のTOKUZOの美潮ちゃんは行かない。ハルヲちゃんまた名古屋に来ないかなぁ。サエキさんはよく来てるね。

    弟が乗った新幹線がソロソロ動き出して窓の中の弟がすーっと遠くなっていく瞬間はいつも寂しい。その一瞬だけだけどね。

    弟が居なくなると我が家の正月は終わり。

    これちょっと面白いです⇒「2001/08/27 (月) きっこの音楽好き嫌い」

    http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20010827

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2007年1月3日 22時42分 | 更新日: 2007年1月3日 22時50分
    | コメント(2) | 固定リンク |

    弟が

    ACCORDIONでチューリップを弾き出したのだが何か結構カタチになっててなんかむかついた。男だから蛇腹もスイスイでデカイ音が出るし。そんで写メ撮ってやれと思って携帯向けるとACCORDION傾けて顔隠すのだけどそれでも右手はちゃんとメロディ弾いてて生意気だ。で、途中で適当にベースボタン押しよってしかも偶然コードがバッチリ合ってやがる!!きーっ。なんかムカツク。

    ACCORDIONって音色自体がすんごくインパクトあるから結局誰がやってもそれなりになるっつーことですか。誰が作ってもそれなりの味になるイタリアンと一緒ですか。

    例えチューリップでも妙にイイ曲に聴こえるんだよー。

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2007年1月2日 23時22分 | 更新日: 2007年1月2日 23時40分
    | コメント(0) | 固定リンク |

    お詫びと訂正

    出先から携帯でmixiをちょっと見たら、水饅頭さんの今日の日記に、ちあきなおみのことを思いっきり"ちあきまゆみ"と書いてあったので、"ちわきまゆみ"とダブったんだとすぐわかった私は初大笑いして、帰ったらすぐrecommuniに書いてみんなで笑おう!と思って張り切って帰ってきて、今自分が昨日書いた日記を何気に読み返して、ガーンと思いました。

    人の"言いまつがい"を笑ってる場合じゃなかったです。

    誰も気づいてないかもしれませんが一応訂正しておきます、念のため・・・。

    水饅頭さんの所に貰われていくのはグラファンのCDであって私ではありません。しかも水饅頭氏は買い取ると言っているのに私が、「あげるって言ってんだろーが!ええ?!私には借りを作りたくないってか?!」と凄んで、ケーキセットを奢ってもらうことで一応商談が成立した次第です。

    さすがに私も相手の意向を無視して一方的に嫁入り宣言するほどには、血迷ってないです。

    コトバを大切にする云々以前に日本語の文法とかもう一度勉強し直したほうが良さそうです・・・

    水饅頭さん色々ごめんなさい・・・

    では晩酌してきます

    今日は水炊きだー

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2007年1月2日 18時41分 | 更新日: 2007年1月2日 18時59分
    | コメント(2) | 固定リンク |

    あけましておめでとうございます

    本年もどうぞよろしくお願い致します。

    元旦から病にかかってしまいました。

    病名はADD・・・

    もう、部屋が、部屋が!!ありえない状態に・・・

    助けて・・・

    誰か手伝いに来て。

    交通費と日当払う!賄い付き。

    -------------------------------------------

    2007年の目標が早くも危うい。

    こうなったら再び1年前の姿に戻ってまたみんなをビックリさせてやる!

    嘘です。

    -------------------------------------------

    今日のBGM

    GRANDFATHERS

    ・Western-Charnande

    水饅頭さんのところに貰われていくことになったので聴きおさめ。

    そうだ、青山陽一氏が名古屋に来ます。

    2/26TOKUZO。

    いけさん、GUIROがゲストですよ!!

    でも月曜日。

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2007年1月1日 22時33分 | 更新日: 2007年1月1日 22時43分
    | コメント(6) | 固定リンク |

    昨日の

    日記に"素晴らしい"とコメントを含めて4回も書いている。

    何と貧困なボキャ・・・

    でも私にとっての賞賛のコトバの最上級は"素晴らしい"と、"美しい"なのだから仕方ないのだ。

    ところできっこの日記で知ったのだけど、女性に向かってcuteと言うのは、実は全然褒めていることにならないのだそうだ。

    特に女性が女性に向かって言うcuteは、まあまあ可愛いよね(私といい勝負かしら)、みたいなニュアンスを含むのだそうだ。だから皆さん、昨日も書いたけれど女性に対しては必ずbeautifulを使いましょうね。

    ただし女性が男性に対して言うcuteは、かなり上級の賛辞のニュアンスになるらしい。

    でもやっぱり男性に対してはso cool!と言うのがイチバン。coolは涼しげとかニヒルみたいな意味では無く、「最高にカッコイイ!!」と言うことになるんだとか。

    男性が男性に向かって言う場合は、greatかな?

    私は男性に対してよくsweetを使う。

    これはどう言うニュアンスのつもりなのかな。上手く説明できない。辞書で引くと「優しい、可愛い、親切な」とありますが、またちょっと違うのよねー。

    コトバって難しい。

    ネットと言うコミュニケーション手段が当たり前になってきた昨今、コトバは宝石にも刃にもなり得るのです。

    「そんなつもりじゃなかった」で済まない場合もあるし、実際に色々こじれてしまった例も過去に何件も見てきました。慎重にならざるを得ないのです。

    そして言霊の存在も私は信じています。

    来年はもう少し"言葉"を丁寧に扱うようにしたいと思います。

    それでは皆様来年もよろしくお願い致します。

    良いお年をお迎えください。

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2006年12月31日 17時22分 | 更新日: 2006年12月31日 17時22分
    | コメント(0) | 固定リンク |

    美メロ

    James Bluntの功績は大きかったのかもしれないけれど、彼は('06.12.31の時点で)去年の人のはずだ。もうすぐおととしの人になる。

    私はある女の子に言ったのだ。

    キレイと思ったモノ勝ちなのだよと。毎日ジェームスブラントかけて、

    "YES、I'm beautiful !!"

    と毎日100回鏡に向かって叫びなさいと。

    笑わば笑え、貴方の恋人だって、実は毎日聴いてるに違いないのだあの曲を。

    言っておあげなさい、"You're Beautiful"と。

    たったそれだけのことで、真実になるのだから。

    The Feelingは、♪Sewnも勿論美しいのだけど、♪Kettle's On と言う曲がずば抜けて素晴らしかった。私などから言われても別にうれしかないとは思うけれど、私の選ぶ今年の美メロ大賞を贈らせて頂きたいと思う。

    The Frayの"How To Save A Life"も今年の前半はよく聴いた。

    でも、後半は、海を越えなくても素晴らしい音楽がちゃんとある、しかも物凄く近いところにある、と言うことを知ることができた。

    とにかく遠近にこだわることなく、来年も素晴らしい音楽とともに生活していけたらいいなぁと思う次第です。

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2006年12月31日 0時31分 | 更新日: 2006年12月31日 0時35分
    | コメント(3) | 固定リンク |

    今日は

    弟の誕生日。来年は年男だ。

    本人は明日東京から帰ってくる。そして北海番屋に行く予定。

    今銭湯に行って来たー

    ぬくたかったです。

    さて筋トレするか。

    それとももう寝るかなー。

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2006年12月29日 23時43分 | 更新日: 2006年12月29日 23時43分
    | コメント(0) | 固定リンク |

    これなーんだ

    こたへはもちろんあこーでぃおんです

    だってさーアタシも久々に音を鳴らしたくなったのだも。

    演奏してるひとたちみんなシヤワセそうだからさ。

    ちなみにMADE IN CHINA

    値段は河合さんのアンプと同じです(送料込み)。

    さぶさぶさぶ・・・今灯油買ってきました。凍死しかけました。

    ああ明日の朝雪積もったら困るー。

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2006年12月28日 23時7分 | 更新日: 2006年12月28日 23時7分
    | コメント(4) | 固定リンク |

    TOKUZOから

    ただいまです。

    今年はいけさんのおかげで名古屋の音楽シーンを知ることが出来ました。

    が、ひとつだけやり残した事が。

    まだスティーブジャクソンを聴いていなかったのです、モモジさんのソロはハポンで聴いたのですが。

    と言うわけで今日行って参りました。

    とても良かったです。

    HOLONもホントに、素晴らしかった。

    アートですね。

    私は今日が今年のライブ納めです。

    来年の幕開けは勿論カタリカタリです。

    Posted By カナカナ | 投稿日: 2006年12月28日 1時29分 | 更新日: 2006年12月28日 1時29分
    | コメント(2) | 固定リンク |