a person powered by ototoy blog

recommuni四方山話

2005年06月06日

四方山話その百三【デザイン】 

新聞に新型カローラの全面広告があった。カローラって日本を代表する大衆車だし、歴史も長いし、ボクも昔乗っていたことがあるのだが、写真を見ると全然見覚えがない。というか今こういう感じのデザインのクルマが多くて、見分けがつかない。写真をしばらく眺めたけど、きっと外で見かけても判らないと思う。

クルマにそれほど興味がないからかも知れないが、でもベンツとかBMWとかボルボとかミニクーパーとか、欧州車はデザインが新しくなっていてもすぐそれと判る。フロントグリルのデザインが一貫しているなどということもあるが、そういう具体的なことだけではなくて、デザイン全体に込められている精神が確固として変わらないように思う。

カローラに限らず、日本車っていつもデザインがその場限り、おまけにメーカーが違っても同じようなデザインばかり、という傾向が強い。欧州車はメーカーとしても「顔」がちゃんとあるのに、日本車は同じひとつの車種でも「顔」がない。カローラとかブルーバードとか名前だけは長年続いているのだが、別に名前変えてもまったく問題ないよね。同じ名前をつけている意味がない。「加瀬大周」は今日からこの人に変わりましたーって、顔も中味もまったく違う人が出てくるようなもんだよね。

昔の話だけど、ボクの友人が、乗っていたホンダのシティを買い換えることになった。彼はシティが気に入っていたので、それはそれで無謀なんだけど、確かめもせずに電話で「またシティを」と注文しちゃった。ところが彼が知らない間にデザイン・リニューアルが行われていて、納車されたシティを見てびっくり。新しいデザインはまったく好きじゃなかったからだ。しばらくの間彼は会う人毎にそのことについてぼやいていたものだ。ボクもシティの1代目のデザインは個性的で好きだった。そして2代目からは確かにひどかった。

なんで変えるんだろう?よいデザインってそんな短命なものじゃないと思う。クルマだけではない。たとえばヨーロッパ人は昔の街並みをだいじに守るが、日本ではどんどん変えていく。国民性の違いなのだろうか?そのクセ、日本人もベンツとBMWは大好きだし、ハウステンボスやスペイン村なんか作って喜んでるんだけど。

2005.06.05

福岡智彦

| Posted By 福 投稿日: 2005年6月6日 0時38分 更新日: 2005年6月6日 0時38分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック