a person powered by ototoy blog
かたおかいくおの日記2005/5 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
2005/6 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
(2004年12月25日の日記)
今日、6才の息子を将来の佐藤琢磨にするべく、レーシングカートスクールを受けさせた。
サーキットを疾走する息子の勇姿を納めるべくビデオカメラも用意していったが、まあそんなに甘いものではなかった。半日の実習でも結局、駐輪場程度の小さなスペースで人が歩くよりゆっくりした速さでぐるぐる回われるようになる程度。最後にサーキットを1,2周走らせてもらえるが、親が横について歩くぐらいのノロノロ走行。まだまだ道は長そうだ。
で、入門者スクールが小スペースでちまちまやっている横で、サーキットではうちの息子と同じかちょい上ぐらいの子供たちがマジで疾走していたんだけど、なにがすごいかって、そのちびっ子レーサーの親たちの気合の入れようだ。ピットに戻ってきた自分の子供にコーナーの進入が悪いってどなっている親もいれば、ストップウォッチでタイムを記録している親もいる。みんな休憩時間は子供のマシン(もちろんマイカート)を入念に整備。
もう親同士が勝負しているって感じ。あぁ、佐藤琢磨はあきらめよかな。
コメント