2005/10 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |||||
2005/11 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
a person powered by ototoy blog
Lamblashのメルボルン改めTokyo公開語録なんかメルボルンつながりのマイミクの子の日記みてたら、週末ハロウィンパーティとかやってたらしい。
AUSでは全然広まってない!って聞いてたのに。
日曜日は結局家に篭って『オシゴト』(といってもハタから見ればチャットしてメール書いてなんだけど)をしてたので、
カボチャ頭のことなど考えるスキもなく。
昨日は実は休前日で、夜遊びにまた行ってきました。
ハロウィンじゃないのに、すごいtrickがありました。
そしてtreatされました。
あれから忙しかったの?ってさ。
思わず「え、別に。」って言ったけど、
いや、精神的にはとても忙しすぎて大混乱だったよ。
しかもあんたのせいだ。あんたの。全く本人には責任のない話なのだが。
ああ、一体この一週間の大混乱は何だったのだろう。
全部しなくていい混乱だった。
そういえば「混乱」と、あの名前はよく似てるな。
そういうことか。違うけど。
ああ、言わなきゃいけない事がたくさんあった!
またメールしなきゃいけない。
メール書くのが忙しい。
たぶんこれからも、良くも悪くも翻弄されるだろう。
デイライトセービングタイム。略してDST。
日本語でいうと夏時間。
夜7時なのにまだこんな明るい!と
テンションが上がる。
昨日までなら6時なのだから、当たり前といえばそれまでよ。
正直、これは楽しいぞ。
これは、もう日本でもやったほうがいい。
単純に楽しいから。
環境を守るとかそういうのとは全然関係なく。
コメント