a person powered by ototoy blog

BGM日記のような独り言

RSS

カレンダー

2005/2
2021
     
2005/3
  14
781112
13151719
202325
28  
2005/4
     

月別アーカイヴ

カテゴリー

    Blogを公開している友人

    公開所属グループ

      2005年03月12日

      BGM日記 - 2005♪073 

      GERRY LOCKRAN & IAN HUNT / THE SHATTERD EYE (LP)

      休みの日、今日はブルージーなフォークからスタート。

      GERRY LOCKRANと言えば、知る人ぞ知るイギリスのフォーク・シンガー。

      周りに好きな人はあまり居ないし、ネットで話題になる事も少ない人。

      SSWアルバムとして有名な所では、72年Ronnie Wood等が参加した『WUM』や

      スワンプ的なアルバムとしても有名な76年の『RAGS TO GLADRAGS』が有名。

      こちらはHENRY McCLLOUGHも参加で、その筋の人たちには定番中の定番とも言える。

      上記2枚も良いが実は、その他マイナーレーベルからリリースされたシンプルな

      フォークブルース、弾き語りのライブ等が彼の本質が捉えられると思っている。

      声質は基本シャガレ声的なダミ声なのだが、ディランよりは聴きやすいかもしれない。

      『THE SHATTERD EYE』は79年リリース。オリジナルはTwinkle Recordsというレーベルで

      今まで見たことすらない。自分が聴いているのはドイツのAUTGRAMというレーベルから

      再発されたもの。IAN HUNTと2人だけのシンプルな演奏と歌が全てだが、それ以上の

      装飾は要らないし、必要もない。既に他界している人だが、一度は生で聴いてみたかった。

      彼のアルバムは最近ドイツで色々再発されたので、やっと入手しやすくなった。

      しかし60年代の3枚のアルバムは未だ再発の予定もなし。アルバムもあっても相当高価だろう。

      | Posted By maruchan 投稿日: 2005年3月12日 15時14分 更新日: 2005年3月12日 15時14分

      コメント

      name:
      comment:
      【コメントに関する注意事項】
      記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

      トラックバック