a person powered by ototoy blog
霧の万年床〜楠 均のBGM日記2007/7 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 31 | ||||
2007/8 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
2007/9 | ||||||
1 |
兄がやって来た。皆でどこかへ行かねばならぬと父がいうので、ハアどこへ行きましょうと伺うと、佐呂間の竜巻跡へ行くと言う。竜巻跡へは一昨日行きましたがと言うと、どこか町へ行って昼飯を食べて帰るという。飯屋があるような大きな町はその辺りでは北見しかない。観光案内によると、北見では塩焼きそばというのが人気らしいのでそれを食べて帰る。父のおかげでやみくもに移動しながら、運転しない僕はひたすら野山と畑と牧場とを目にすることになった。つくづくここは農業をするための土地なのだと感じる。いろんな助成があって成立している所が大半だろう。国を騙してでも続けてほしい。農業がうまくいってる所は景色がきれいだ。この辺りのように観光と無縁な場所でもそう。農業の未来に金とテクノロジーを注ぎ込んでほしい。それと内地の若者たち。いきの良いのを5、60万人ばかり。やっぱ強制連行かな。
コメント
暮らせるなら 僕 行くよ