2008/10 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
2008/11 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
a person powered by ototoy blog
モヘンジョだろ!!島村くんが(多分データセンターから)リモート操作でMacBook Proのメールを開いて読んでるのをおもしろがって眺めていたら、メールボックス、サブジェクト、本文ペインが横々にレイアウトされて(□□□←こういう感じ)いるのに気づいて、横長のディスプレイに於けるその配置の合理性に改めて納得し、WideMail(http://www
そして昨日、江本くんと話してるときにEvernoteの存在を教えてもらったんだけど、こっちはイマイチまだピンとこない。自分のメモをiPhoneとかWindows環境と共有できるみたいなんだけど、情報の処理方法というか流れが自分の思考の流れとちょっと違うような気がしていてきちんと使いこなす覚悟ができないというか。同じことはOmniOutlinerにも言えて、身を委ねられるようなツールなんだろうか、と不安に思いながらツールへの依存度を高めていくのは結構怖い。
RSSリーダーとかTwitterもあんまり好きになれないから、やっぱり自分は旧世代人なんだろうなぁ。
コメント