a person powered by ototoy blog

recommuni四方山話

2005年07月

2005年 07月 30日

四方山話その百九【安全と注意】 

我が家のクルマをトヨタのプリウスに換えた。今日が納車日で、ちょうど妻の実家に行く用があったので、これまで長らく乗ってきたスバルのレガシーでトヨペットのディーラーに行き、そこでクルマを交換して、そのまま家族で初乗りとなった。

プリウスはガソリンとバッテリーのハイブリッド車、燃費がよく環境にも優しいと今人気のクルマだが、他にもいろいろ目新しい機能がついている。そのひとつがギアをバックに入れると、カーナビの液晶画面にバック・ビュー(クルマの後部の映像)が映り、しかもハンドルの向きでどの方向にクルマが行くかをラインで示してくれるというもの。さらに縦列駐車や車庫入れも自動でやってくれるなんて機能もあるようだけど未体験。

妻の実家の前から道路までが、細いL字の私道(全部で30mくらいか)になっていて、そこに頭から突っ込むと必然的に帰りはバックで道路まで進むことになる。そろそろ帰ろうとなって、さっそくバック・ビューの機能が役立つときがやってきたのである。

だけど、画面を見るだけでバックするのはむずかしい。やはり後ろ向いて操作しないと。でも画面をチラチラ見ながら、後ろに目があるのは便利だなー、なんて悦に入ってると…ゴツン!あっ!と思ったら左前部が電柱にぶつかってた。

あーあ。フェンダーがへこんで塗装も傷ついてる。家族、特に妻から大ブーイングの嵐。哀れ、プリウス、ピカピカの新車が、1日、いや数時間にして傷モノとなってしまった。

細いL字路とは言え、そんなにむずかしいことはない。それに何度もそこはバックで通っているし、そもそもバックするときに前部を電柱にぶつけるなんて、そんなイージー・ミス、学生時代以来やってない。

要するに、「バック・ビュー機能」に気をとられて注意力散漫になり、電柱の接近に気づかなかったという情けないポカだが、いつものように普通にバックしていれば、たぶん、まず起こさなかったことだ。より安全にとの考えでつけられた機能のせいで、ミスをしてしまうとは皮肉なことである。

バックをするときに後ろがもっと見えればなー、とは誰もが願ってきたことだと思う。それを実現してくれた待望の機能のはずなんだが、見えないからこそ、慎重に、注意力をフルに発揮して操作する、のが人間というものらしい。

「片側一車線で、事故が絶えない道路がありましたが、ある工夫によって事故が激減しました。ほとんどお金もかからなかったその工夫とは何?」という実際の話に基づいたクイズを聞いたことがある。その答えとはなんと、「センターラインを消した」である。逆じゃないのと思ってしまうが、センターラインを失くすことにより、みんなが注意深く運転するようになり、事故が減ったと言うのだ。

しょせん人間のやることなのだから、「安全対策」は人間の心理への考察なくしてはあり得ないということだ……なんてえらそうに言ってても、クルマの傷は元へは戻らず、妻の怒りもおさまりそうもない。今後「バック・ビュー」は見ないようにする。

2005.07.30

福岡智彦

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月30日 21時10分 更新日: 2005年8月2日 15時26分

コメント

以前行ったフィリピンはメトロマニラのパラニャーケという町はどこにもセンターラインがありません.そこをバタバタとジープニーが横いっぱいで通っていくのだけれど確かにほとんど事故はありませんね.でもちょっとギョッとします.
by yooorky - 2005年7月30日 23時26分
アメリカでプリウスと言えば、ハリウッドスターがこぞって買ってるセレブカーなんですよ!
スーザン・サランドン(ティム・ロビンスの嫁はん)もオスカー会場にプリウスで乗り付けて、イメージアップしてましたね、そういえば・・・(笑)
なので、LAに行くときは、ママと「Freewayでプリウス見つけたら、Movie Starに間違いないわ〜」くらいの勢いで、Carウォッチングしてますです。

しかし、電柱でよかったじゃーないですか。
人ひいてまうより・・・。
by Tinkerbell - 2005年7月31日 8時54分
え、あんなちっちゃいクルマにハリウッドスターが?>えもん

ほんまかいな〜。
by 福 - 2005年7月31日 10時45分
うわっ、いきなりゴツンですかぁ。
家族のブーイング嵐の場面がなんとなく想像できてしまいました。

ハリウッドスターにプリウス好きが多いのは有名ですね。
誰だったか忘れましたが、何台も持っていて、知人にも半ば強制的に
プリウスにさせているスターもいたかと思います。
by かたおかいくお - 2005年8月1日 0時16分
『Be Cool』という『Get Shorty』の続編映画では、プリウスじゃないんですが、事故った車の代わりにハイブリッドカーをあてがわれるジョントラボルタのエピソードがありますよ。
by nt - 2005年8月1日 20時55分
新車を即傷物にしたとは! とってもお気の毒に思いますが、奥さんの怒りに共感。初乗り即事故を教訓に、今後は気をつけましょう! そう思えば、その傷も無駄にはなりません。
by setsuko - 2005年8月2日 22時27分
事故ってなんかへんな感覚ですね。
後から考えると、なんであれに気づかなかったんだろ?なんであんなことやったんだろ?って、その時自分が自分でなかったような、そんな不思議な感じなんだよな。
by 福 - 2005年8月3日 23時56分
name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2005年 07月 23日

カラ岳/宮良牧子 

この人の歌は大きいです。

素直で自然体なのに印象深い。

カラ岳/宮良牧子 amazonで購入 towerrecordsで購入
| Posted By 福 投稿日: 2005年7月23日 23時36分 更新日: 2005年7月23日 23時36分

コメント

トラックバック

2005年 07月 18日

四方山話その百八【禁…】 

2000年の4月にタバコをやめてから丸5年が過ぎた。実は禁煙は3回目で、一度2年

半もやめていたのに復活してしまったこともあるから自分で自分をあまり信用で

きないのだが、世を挙げての嫌煙ブームでもあるし、まあもう吸うことはあるま

い。

自分に何かを禁じることって、考えてみたら禁煙ぐらいしかなかったんだけど、

やはり歳とともに、いわゆる「ドクター・ストップ」というものが、ボクにも課

されるようになってきた。

どうもこの「ドクター・ストップ」は好きなものに発せられる傾向が強い。「以

後コリアンダーとドリアンは食べないように」と言われたなら喜んで従うが、そ

んなことは決してありえない。好きなものだから摂り過ぎていて、だからストッ

プ、なのは至極当然のなりゆきなんだけど。

まず、コレステロール値が高いからと、禁じられているのがタマゴだ。他にイカ、

特にスルメもダメ、また全般に油っこいものは控えるように言われてるんだけど、

やはり禁タマゴの影響はでかい。

タマゴは大好物なのだ。朝はトーストに半熟のゆで卵が理想だし、インスタント

ラーメンにも必ず生卵を落とし(白身はなるべく固まらせ、黄身は生のままにす

るという調理技術にも習熟し)、子供のころはごはんにマヨネーズをかけていた。

さすがに1日に2個も3個もはよくないだろうと、制限はしていたが、でもたぶん

タマゴを1個も食べない日はない、という生活だったのだ(そりゃあコレステ

ロール過多にもなるか)。

1日に摂取するコレステロールは300mg以下にすべきだそうだが、タマゴ(の黄

身)は1個で260mgもコレステロールを含んでいるので、1個食べたら他にはほぼ

何も食べられないことになる。完全な「禁止」ではないまでも、ゆで卵とか、目

玉焼きとか、だし巻きとか、明らかに1個以上タマゴを使ってあるものは事実上N

Gということだ。それにうちの妻は厳しいので、家ではボクには一切タマゴを使

った料理は出なくなった。マヨネーズも使用禁止。

これがもう1年以上は続いている。マヨネーズは、「コレステロール値を下げ

る!」マヨネーズというのをボクが根性で探してきて、それを導入してもらった

ので、なんとかカバーできているが、生卵入りのラーメンが楽しみだった平和な

日曜のお昼のひとときは、既に昔日の淡い思い出と化しつつある。

さらに、去年から逆流性食道炎というものになってしまって、これは食道と胃の

間の門(?)が、正常であれば胃酸など逆流しないように閉じたり開いたりするの

に、それが開きっぱなしのだらしないことになっているそうで、だから胃酸が逆

流しやすくて胸ヤケとかしやすく、ゲップも出やすい。なので炭酸飲料は控えた

ほうがいいですね、ということになった。

コーラを禁じられてもいっこうかまわないが、問題はビールである。「世界の

ビールを飲む会」という会の名誉会長にまでなっているこのボクに、ビールを控

えろとは、なんと血も涙もないお言葉か。

要はゲップをガマンすればよくて、はっきり身体に悪いというほどのことではな

いので、外ではまあ飲んでいる。だが、厳格な妻により、やはり家庭ではビール

禁止令がしかれている。風呂上りにビールをプハー!とやれない人生なんて……。

そう、ことは「人生」問題におよぶ。「禁煙」「禁タマゴ」「禁ビール」はつま

り健康のためで、健康なほうが人生楽しいに決まっているが、一方、好きなもの

を食べているときは人生の至福の時のひとつでもある。つき詰めれば、つらいこ

とはないが特にうれしいこともない平坦な人生か、最高のハッピーもどん底もあ

るダイナミックな人生かの選択ということになってこないか。

なんてこと言いながら、気が小さいボクは、健康のために「禁タマゴ」を受け入

れている。ときどき、メシ屋でタマゴ2個の目玉焼き定食なんかをガツガツ食っ

てる中年のオヤジを見かけるが、すごくうらやましい。そして「このおっさんと

ボクとどちらが先に死ぬんだろうなぁ、ボクが先だったら損だなぁ」なんてボン

ヤリ考えたりしてる。

2005.07.18

福岡智彦

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月18日 18時24分 更新日: 2005年7月18日 18時24分

コメント

はじめまして,Kimと言います。
日記検索をたどってきました。
いやぁ,四方山話面白いです。
私も酒呑みなので心情お察しいたします。
でもカラダに悪い物ほどウマいってのは困り者ですよね。
それでは。
by Kim - 2005年9月4日 8時27分
Kimさん、こめんとありがと。

今日は親戚集まって、久々にうまいすき焼きを食ったので、ヨメさんも公認で、思いっきり溶きタマゴにつけて肉を食べました。

うまかったぁ!
by 福 - 2005年9月4日 16時20分
name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2005年 07月 18日

京都ライブ 

「拾得」は造り酒屋の蔵を改造した由緒あるライブハウスです。

静かな住宅街の真ん中にポツンとあるのです。

2005年7月17日(日) "Old Heart Of Mine"ライブ

一応メンバーそれぞれ、知り合いにお知らせはしていましたが、

三連休の真ん中に、わざわざおやじバンドを見に来てくれる人などあんまりいないだろうと期待してなかったんですが、

なんと80人もの人が来てくれました。

大学時代以来約30年ぶり、という人も多かったのですが、

申し訳ないことに向こうは覚えてくれているのに、

こちらは覚えがない、という事態がけっこうありました。

記憶力のなさを痛感します。

ライブは、おかげで盛り上がったー。

とても楽しくできました。

打ち上げには、学生時代、北白川の小さなカウンターだけの店から出発し、

今では京都に8軒ほどもチェーン展開する居酒屋の「ん」へ。

おでんは相変わらず絶品でした。他、なんでもうまいし、安い!おすすめです。

ひさびさに関西ノリが爆発して、おなかがよじれるほど笑いました。

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月18日 10時28分 更新日: 2005年7月18日 17時15分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2005年 07月 17日

おやじバンド 

ボクがドラムを担当するおやじバンド「Old Heart Of Mine」のライブで、京都に来ています。

たった今は大阪の実家。

妹のPHSカードを借りて32kでアクセスしてます。

昨日三条あたりのスタジオRAGというところでリハーサル。

こちら在住の仲間とセッションなので、やっとかないといけないのです。

大学卒業以来の友人が見学に来たりで、ちょっとした同窓会です。

折りしも京都は祇園祭の真っ最中。

今日新聞を見ると過去最高の人出らしい。

たしかに昨日夜の10時ごろの三条通は歩行者渋滞が起きていました。

ちょっとほっとするのはユカタの女性が多いこと。

さすが京都は東京よりユカタ率断然高い。

これはお祭り気分でよいね。

これからまた京都へ出向いて「拾得」という由緒あるライブハウスで本番です。

それにしてもこっち(関西)は、特に京都はうだるように暑いなー。東京より暑さがしつこい感じ。

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月17日 10時34分 更新日: 2005年7月17日 10時34分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2005年 07月 13日

eEYO idiot 

12日、"eEYO idiot"(イーヨ・イディオット)というバンドのライブが吉

祥寺マンダラIIであった。

ボーカルのイーヨを中心としたバンドなんだけど、なんとメンバー構成が3

パターンある。同じバンド名で3つの実態があるということで、こんなバン

ドは珍しい。

イーヨは以前、単に"eEYO"というネーミングで何作かリリースし、そのイン

ディーズ時代の作品(最初のCD)からは何曲か、recommuniの中でも配信さ

れている。

http://recommuni.jp/them/index.php/ARTIST/2881

ただしこの頃は、イーヨはボーカルのみを担当し、作詞・作曲そしてプロデ

ュースは全面的にギタリストの山口順の手によっていた。

しかし、"eEYO idiot"は、イーヨ自身の作品だけをやっているので、"eEYO"

とはかなり違う。

メンバー構成の話に戻るが、そうそうたる面々である。

#1 内橋和久(g) + 中原信雄(b) + 外山明(dr)

#2 外山明(dr) + かわいしのぶ(b) + デニス・ガン(g)

#3 富樫春生(pf) + 田中邦和(sax) + 中原信雄(b)

これ以外にも、横川理彦(vln) 、手代木克仁(g)、Whacho(perc) 、寺師徹

(g)らが参加したこともあり、3パターンも最近定着してきたというだけで、

まだ変わっていく可能性はある。

ひょっとしたらこの中ではイーヨ自身がいちばん無名なんではないか、とい

うようなメンバー群であるが、もちろん彼女の存在なしでは"eEYO idiot"は

成立しないし、それどころか、ライブで見る限り、痩せっぽちで気の弱い

イーヨが完全に彼らを率いている。

それくらい、彼女の存在感は大きい。

イーヨのスタイルは個性的だ。まず歌詞がオリジナルの言葉である。意味は

わからないが、でも言語に聞こえる。で、その日本語訳(!)がある。ライブ

会場で 1日だけ販売された"eEYO idiot"のCDがあるのだが、それには日本語

の歌詞カードがついていた。そしてその歌詞がとてもよいのである。これだ

けの歌詞を書けるのに、それでは歌っていない。不思議だ。言葉に対する何

か深い思いがそこにはあるのだろう。

で、12日のライブの話。

この日は先日レコロケにも出演した"Pere-Furu"(勝井祐二+鬼怒無月)が

対バン。彼らのゲスト・ボーカルとしてもイーヨが少し登場する。

そして"eEYO idiot"の登場。メンバーは#1のセットだ。後で聞いた話だと

リハーサルはほとんどやってないそうだ。ベースの中原君は「すごい緊張感

だよー」と言ってたが、全然そうは見えない。そしてたぶんドラムの外山君

は何も考えていない。あの人のドラムはほんとすごい。普通の叩き方、8

ビートなら8ビートのドラム・パターンの基本があるが、そんなものはまるっ

きり無視。自由奔放この上ないドラミング。それでいて生み出すビートはし

っかりと気持ちよく、合わせるところはピッタリ合う。見ていてほんとに飽

きないドラムだ。彼の特徴的なドラミングがサウンド全体のトーンの中心と

なっているところはあるが、みんなすばらしいミュージシャンで、すばらし

いここだけの音楽が生み出されている。

"Pere-Furu"もほとんどが即興で、ライブのたびにそのときだけの貴重な音

楽が誕生しては消えていってるのだが、"eEYO idiot"も同じく、ライブでな

ければ味わえない即時性という要素が大きいように思う。これを録音してま

た聴きたい、とも思うが、それはまたこれとは違うものだろう。

そして先ほど言ったようにイーヨの存在感。歌のパワーももちろんあるが、

彼女自身がとてもコケティッシュなのだ。それはアイドルや芸能人が身につ

けている「コケティッシュさ」とは全然違うもの。人気を得るための「武

器」ではなく、「無防備」の極みとしてのそれ。

大昔、学生のときに深夜バスで東京に遊びに来て、たまたまある女優さんの

ライブを見に行った。なんとなく好きだっただけなんだが、そのライブでの

彼女の存在感に惹きこまれた。その人が歌いながらボクのことをすごく見つ

めているようなそんな気がしてならなかったのだが、もちろんそんなはずは

ない。そういう存在感が自然に出ている人だったのだ。その女優の名前がど

うも思い出せない。その後もテレビドラマにも出ていたのだが、やがて見な

くなった。ウワサによると精神的にちょっとおかしくなって、肥満して、引

退したらしい。イーヨの存在感がその人に似ているのだな、どうも。名前も

思い出せないんじゃ説明にも何もならないけど。

商業音楽が蔓延する音楽市場の隙間に、こんな純なものがキラキラと息づい

ている。

もし機会があったら"eEYO idiot"のライブを見てほしい。

スケジュールはここで。

http://homepage2.nifty.com/dragonfruits/

※女優さんの名前がわかった!「ツボタ」という苗字をなんとか思い出して

ネット検索したらファンが作った濃いーサイトがあった。「坪田直子」さん

でした。

http://n-tubota.hp.infoseek.co.jp/index.html

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月13日 14時56分 更新日: 2005年7月17日 10時36分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2005年 07月 13日

Amazing Grace for STS-114/すなほ 

ええと、すなほさんは、野口さんの高校の同窓生なのです。

ついに打ちあがりましたね!無事に飛んでよかった。[05.07.27]

> おっとまた延期になってしまいました。

> まあ、また事故でも起こされるとたまらんからね。

> あせることはない。

> 野口さん、いよいよ日本時間の明日(14日)の早朝に、

> 宇宙に向けて旅立たれるみたいですね!

GOOD LUCK!!!!

Amazing Grace for STS-114/すなほ
| Posted By 福 投稿日: 2005年7月13日 10時3分 更新日: 2005年7月30日 23時58分

コメント

トラックバック

2005年 07月 10日

四方山話その百七【笑いの時代】 

朝日新聞に「三者三論」というコーナーがある。05年7月8日に、「『笑いの時

代』到来?」というテーマで、放送作家の高田文夫氏、元吉本の木村政雄氏、日

本テレビのプロデューサー・五味一男氏がそれぞれ自論を語っている。3人とも

その世界の権威ということなんだろうけど、なるほどと思うところもあれば首を

かしげてしまうところもある。

高田文夫氏は、80年代の「マンザイブーム」より、今のほうがずっと面白い、と

言い切る。「マンザイブーム」ではツービートやB&Bなど二人組の漫才以外のス

タイルがほとんど出なかったが、今はピン芸人も多いし、コント風など見せ方が

非常に広いから、というのがその理由。しかしこの中に落語家が一人もいないこ

とが残念だと言う。そして落語は今黄金期だと言う。そこからがボクには疑問で

ある。「上に談志、三遊亭円楽、柳家小三治がいて、下に立川志の輔、立川談春、

柳家喬太郎、春風亭昇太らがいる」って、上の人は上過ぎる!し、下の人は??

である。高田氏は立場上、落語界をプッシュしているだけなんじゃないか?「今

の昇太は昔の林家三平よりずっと面白いですよ」とおっしゃるけど、三平さん、

今でこそなんか神格化されているけど、ワンパターンの下品なギャグはボクには

まったくつまらないものだった。

木村政雄氏は、いきなり「私は今がお笑いブームだとは思っていません」とくる。

そんなことはないだろー!「むしろお笑いのデフレ化、供給過多で、質も落ちて

いるのではないかと思っています」……それが「ブーム」につきものの現象なん

じゃないのかー。どうも、彼自身が原動力となった80年代「マンザイブーム」の

ほうがすごかった、とおっしゃりたいようだ。根拠として、「たけしさんやさん

ま君、紳助君ら」に較べて、今の芸人は「小粒」だと言うが、でも彼らも登場し

たときから「大物」ではなかったわけで、B&Bはじめ、一線から消えていった人

は山といる。今回のお笑いブームから生き残っていく人がいるかいないか、そん

なことはまだわからないではないか。

五味一男氏は「エンタの神様」のプロデューサーだそうだ。テレビの人らしく、

冒頭から視聴率の話で、「エンタ」が今年になっても高視聴率をキープし続けて

いることをアピールしておられる。でもこの人も「『お笑いブームが起きてい

る』という見方には賛同できない」そうだ。「テレビ露出が増えただけ」とおっ

しゃる。そして「エンタ」の成功は「すき間を狙った、作り手の分析と計算あっ

ての人気」という一面もある、とご自分の功績をさりげなく自慢だ。「テレビで

取り上げてやったから、こんなに盛り上がってんだぞ」とでもおっしゃりたいの

だろうか。ということは、テレビの露出が減れば盛り下がるんだな?やってみて

ほしいね、その実験。テレビでお笑い番組一切とりやめ!どうなるかな?なんか

摩邪みたいになってきたな。

ただみなさんさすがに、なるほどと思うこともおっしゃってる。

「笑いには、意外性と分かりやすさという、容易には両立しない要素が求められ

るからです。『そう来たか』と驚かせつつ、納得もさせねばならない。」(五味

一男氏)

「私はラジオに未来を感じています。テレビと違って、瞬間芸ではすまない。表

情やしぐさが見えない分だけ、ラジオはとてもクリエーティブではないかと思い

ます。そこでファンを獲得できたら、簡単には終わらない。」(木村政雄氏)

「笑いは何度も繰り返せない。常に新しいものでないと飽きられるのが宿命です。

お笑いは常に時代の最先端。それが笑いの面白さであり、厳しさでもあるんで

す。」(高田文夫氏)

「ななめ45°」という3人組のコントチームが、「エンタ」でやっていたネタを

「オンエアバトル」でもやっていたが、やはり2回目だと全然笑えなかった。二

人の電気屋とお得意さんがまるで男女の三角関係のようにもめる、というテーマ

はなかなかユニークな発想で、内容もかなり練られたものなのだが、繰り返しに

は耐えられない。笑いの陰には涙あり。ほんと厳しい世界だよね。

2005.07.10

福岡智彦

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月10日 19時55分 更新日: 2005年7月10日 19時55分

コメント

私もお笑い番組が好きで、深夜も含めてけっこう見てます。
上のネタも双方で見ました。(^-^;;;

ただ、やっぱり、どの芸人も大いなるマンネリには達していないため、別の番組で同じタイミングで同じネタに遭遇すると損をした気分になってしまいます。これは、こちらが期待したものに答えてもらなかったという事なので、それが積もり積もると飽きになるのでしょう。

だから、分析と計算といっている以上、「他のTV番組でやったものはやらない方が良い」と芸人に伝えてあげても良い気がします。

それって親切すぎですかねぇ。
まわりまわって自分の番組のためにもなると思うんですけど。
by かのねこ - 2005年7月10日 21時37分
上のネタ、上手と下手が逆だったでしょう。

あれはなんでかな?
あそこにちょっとしたストーリーが隠されているような気がしないでもない(^^;
by 福 - 2005年7月11日 8時38分
name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2005年 07月 08日

いとほに/チャクラ 

チャクラ、2ndアルバム『さてこそ』より。

これは日本ニューウェイブ界の傑作と言ってもいいんではないだろうか?

詞はない。音名を唄っているだけ。つまり、ハニホヘトイロハ。だけどそこから生まれた不思議な、なんとも美しい音楽の世界。

いとほに/チャクラ amazonで購入 towerrecordsで購入
| Posted By 福 投稿日: 2005年7月8日 23時26分 更新日: 2005年7月8日 23時26分

コメント

トラックバック

2005年 07月 08日

You Need Me/チャクラ 

小川美潮の「You Need Me」のオリジナル・バージョンです。

 美潮+GOTAバージョンはこちら

 http://recommuni.jp/opus/index.php?C=25

チャクラの2nd アルバム『さてこそ』より。このアルバムはボクがディレクターだから一味違うぜ!?

……いやほんとは細野晴臣さんがプロデュースをやってくれたからです。

特にこの曲は細野さんが妙に入り込んでいたので、『さてこそ』の中でもいちばん細野さん色が強いような気がしますね。

そもそもは1981年作です。 

You Need Me/チャクラ amazonで購入 towerrecordsで購入
| Posted By 福 投稿日: 2005年7月8日 22時57分 更新日: 2005年7月28日 20時31分

コメント

トラックバック

2005年 07月 08日

恋のマイアヒ 

違法なんだけど、おもしろい。よく考えてるよ。

http://www.albinoblacksheep.com/flash/maiyahi.php

こういうのを合法に、なんとかしたいよなー。

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月8日 22時25分 更新日: 2005年7月8日 22時27分

コメント

ずっと前、もっとシンプルなFLASHをみましたが、
進化してますねえ。職人のみなさんの情熱には頭が下がります。
ただ、遊びだからあそこまで熱くなれるというところも
あるはずなので、合法化してちゃんとやろうとすると
かえって盛り上がらないような気もします。
by やっき - 2005年7月9日 0時37分
たぶん、やっきさんがご覧になったシンプルなFLASHは、
修正されて、日本語版のおまけになっています。(^-^;;
http://maiahi.com/index.html

なので、きっかけとしてunder groundがあるのかもしれませんが、
私は、最後は合法になるべきだと思っています。
そうすれば、こそこそせず、多くの人に見ていただけると思いますし。
それって、recommuniのコンセプトに通じるものがありませんか?
by かのねこ - 2005年7月9日 14時46分
ほんとだ! >かのねこさん

これはいいことですよね。

やっきさんの意見もなるほどと思いますが、
合法でお金を稼ぐチャンスもあるならもっとがんばる人もいる、
とも考えられるような気もします。
by 福 - 2005年7月10日 20時2分
name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2005年 07月 05日

天野滋さんが亡くなられた 

NSPの天野滋さんが脳内出血で亡くなられた!と今朝の新聞に載っててショック。

2000年くらいまではちょこちょこお会いしていたのに。すごく気さくで親しみやすくて、いい人だった。

当時はいつも顔色よく、とても元気そうだったから、こんなに早く亡くなられるとは…ボクよりたった2つ上なだけなのに。

心からご冥福を祈ります。

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月5日 23時57分 更新日: 2005年7月5日 23時57分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック

2005年 07月 03日

四方山話その百六【スポーツ美女】 

マリア・シャラポワ。マスコミがやたら騒いで、写真やら映像ではずいぶん目に

しているから、その端麗な容姿を知ってはいるが、まったく興味はなかった。そ

れが、先日来でのウィンブルドン大会で、おしくも準決勝で敗れたしまったが、

テニスをプレーしているところを初めて見て、なんという美しさだろう、と思わ

ず見とれてしまった。

そのことをある席でしゃべったら、「またこのスケベおやじがぁ」と内心言って

るような失笑をかっただけだった。

うーん、言いたいことはシャラポワのにわかファンになってしまったとかそうい

うことではなくて。こんな美人がなんで、こんなにテニスもうまくて、しかも炎

天下の紫外線も気にせず、ピアスはしているものの当然化粧っ気はなく、サーブ

を打つ前に敵意丸出しで相手を睨みつけたり、ボールを打つたびにキェーッとい

う野獣のような叫び声を上げてるんだろう?という、数々の違和感、なんと言う

か、アヴァンギャルドなおもしろさを感じてしまったんだ。

そしたら今度は女子バレーボールで、菅山カオルという人が、これも美人で色白

なのに突然すごい活躍をしていて注目を浴びている。169cmしかないのに、とい

うのも「売り」で(ボクは168cmしかないが…)、そういう、従来の価値観をく

つがえすような存在に、やはり人々は惹きつけられるのだろう。

そうなのだ。従来の価値観はスポーツに秀でた女の子はルックスは「それなり」

だったのだ。わずか40年前東京オリンピックで、鬼の大松監督に率いられて大活

躍をした日本女子バレーボールチーム。彼女たちは「東洋の魔女」と呼ばれたが、

やはり「東洋の美女」ではなかった…。

ところが近年、日本の女子スポーツ界にはずいぶん美女が増えた。なぜだろう

か?

1. 昔は、美人=おしとやかという図式があり、身体を鍛えることなど無縁だっ

たし、短パン姿などで肌を見せることもとんでもないと敬遠される社会通念が強

かったから(これはオリンピックの陸上800mで日本女性で初めて銀メダルをとっ

た人見絹江さんが経験談として語っている)。

2. 芸能界や音楽業界には美人がけっこうひしめいているので競争率が高いが、

スポーツ界ならそんなことはないので、スポーツ好きな美女はスポーツ界で花開

くべく、必死でがんばるから。

3. とにかく女が強くなったから。

4. とにかく可愛い子が増えたから。

というのがボクの無責任考察である。4はあまりにいい加減だろう、と自分でも

思うが、でも実感としてはたしかにある。食べ物のせいか、生活習慣のせいか、

はたまた「美人は何かと得である」という潜在意識がもたらす自然淘汰か、これ

はこれで考察に値することだろう。

さらに最近そこはかと思うのは、スポーツや音楽で活躍する女性に関西出身者が

多いのではないかということ。これについては調査した後にあらためてご報告し

たい。

2005.07.03

福岡智彦

| Posted By 福 投稿日: 2005年7月3日 11時38分 更新日: 2005年7月9日 16時25分

コメント

name:
comment:
【コメントに関する注意事項】
記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

トラックバック