2005/2 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | |||||
2005/3 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
a person powered by ototoy blog
モヘンジョだろ!!ちょっと前からプログラムを終えても柔軟剤を使ってくれない病にかかっている。たまに使ってくれることもあるんだけど。こういう家電っていじれる部分が皆無なだけに、どうすればいいかわからなくてすごい悩む。2ヶ月くらいまえに、給水口のメッシュが錆びみたいなので詰まっていたのを発見して掃除したら、当然のように給水の勢いが復活した。そのときはかなり嬉しかったんだけど、今回のはそういう原因究明ができるのだろうか。
家電って主婦向けばっかりでつまらない。エンジニア向けの家電とかあったらいいのに。案外、売れるかもよ。
コメント
えーと、Pluggableなモノがもっと増えてもいいかと。風呂に追い焚き機能をすぐ足せるとか、部屋に窓を足せるとか。あと、Monitableなのもいいなぁ。すすぎ中に洗剤の濃度が数値で表示できる洗濯機とか、部屋の酸素濃度が表示されるテレビとか…まあ、要らないから削られてるんでしょうけどね。えぇ。