a person powered by ototoy blog

BGM日記のような独り言

RSS

カレンダー

2005/1
10121315
1720
242728
31     
2005/2
  
610

月別アーカイヴ

カテゴリー

    Blogを公開している友人

    公開所属グループ

      2005年01月27日

      BGM日記 - 2005♪034 

      BADFINGER / ASS (CD)

      ビートルズが出たらBADFINGERも聴かないとね〜。と言うのは偶然で、

      今日はこれを人に頼まれ焼き焼き中。これも久々に聴いている。

      バッドフィンガーに関してはあまり知識がないのでコメントできないと

      言うのが正直なところ。けど、このアルバムは世間的には評価が高くないアルバムだったはず。

      聴けばなるほど、途中にある「CONSITUTION」みたいなハードロック的な曲が、全体を通して

      聴くと中途半端な感じで、邪魔をしている感じ。やっぱりポップ路線一筋の方が良かったのかもしれない。

      2曲がトッド・ラングレンがプロデュースしているが、こういうのを全編やってくれたら

      もうちょっと評価が上がっていたかもしれない。

      | Posted By maruchan 投稿日: 2005年1月27日 23時8分 更新日: 2005年1月27日 23時8分

      コメント

      name:
      comment:
      【コメントに関する注意事項】
      記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

      トラックバック

      BGM日記 - 2005♪033 

      THE BEATLES / PLEASE PLEASE ME (CD)

      またビートルズです。だが、昨日買ったCD。音源的にはLPで所有しているのだが、

      好きなアルバムは直ぐに聴きたい為、今回はCDで買いなおし。ビートルズは

      殆んどLPなのでやっぱりCDで買いなおそうかな〜。

      個人的にビートルズで一番好きなのは、アビーロードで2番目にコレ。

      一番最初と一番最後が好きなんて、変だけど。。。3番目以降は決められない。

      いつも大体お酒を飲みながら音楽を聴いているのだが、今日はビートルズのイメージ

      にはまったく合わない焼酎がお供。何だか今日は胃に染み渡る。

      今日のお酒は、「尊尊我無」トートゥガナシ。尊いものは我には無い。自分にぴったりだ。

      高知県の金時芋焼酎。リーマン向け安酒。

      | Posted By maruchan 投稿日: 2005年1月27日 0時36分 更新日: 2005年1月27日 0時36分

      コメント

      いや、CDは待ったほうがいいのでは?現行CDが出た当時は騒がれましたが、今となっては音圧が低いだの、原盤の音とは全然違うだの散々言われてますからね。多分遠くない将来、決定版がでるのでは、ストーンズのように。
      by Clear Day - 2005年1月27日 8時56分
      最近は決定版とかデラックスバージョンとか色々出ますが、結局は最初に買ったアルバムとかCDとか最初に耳にした音源とかが自分の中では愛着が湧くし、オリジナルだと思ってます。それと今の”聴きたい気持ち”を大切にしたいので、決定版が出るまで待つってのは絶対にありえないと思います。
      by maruchan - 2005年1月27日 23時7分
      >最初に買ったアルバムとかCDとか最初に耳にした音源とかが自分の中では愛着が湧くし
      Let It Be...Nakedが出た時、結構激しい拒否反応を示したヒト達がよく言ったのが、まさにソレね。
      今更「コレが本物です!」って言われたって、じゃ俺らがずっと聴いてきたのは何だったんだよ?!ってね。気持ちはわかるわ。
      ・・・しかし金時芋焼酎って、何か美味そうw
      by - 2005年1月28日 7時40分
      Nakedはあくまで別物って感じで聴けば、あれはあれで優れたものだと思います。特にリアルタイムで聴いていた人には違和感あるかと思いますが、今時の若い人が聴くには良いアルバムかと。だって今時の人はこれがリアルタイムなのだから。

      金時芋焼酎、マニア向けです(笑)
      by maruchan - 2005年1月29日 14時0分
      name:
      comment:
      【コメントに関する注意事項】
      記事と全く関連性のないコメント(例:宣伝目的のコメントスパムなど)は、オーナーの判断により削除される場合があります。 - レコミュニ会員としてコメントする

      トラックバック