a person powered by ototoy blog
BGM日記のような独り言2005/1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |||||
2005/2 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
BADFINGER / ASS (CD)
ビートルズが出たらBADFINGERも聴かないとね〜。と言うのは偶然で、
今日はこれを人に頼まれ焼き焼き中。これも久々に聴いている。
バッドフィンガーに関してはあまり知識がないのでコメントできないと
言うのが正直なところ。けど、このアルバムは世間的には評価が高くないアルバムだったはず。
聴けばなるほど、途中にある「CONSITUTION」みたいなハードロック的な曲が、全体を通して
聴くと中途半端な感じで、邪魔をしている感じ。やっぱりポップ路線一筋の方が良かったのかもしれない。
2曲がトッド・ラングレンがプロデュースしているが、こういうのを全編やってくれたら
もうちょっと評価が上がっていたかもしれない。
THE BEATLES / PLEASE PLEASE ME (CD)
またビートルズです。だが、昨日買ったCD。音源的にはLPで所有しているのだが、
好きなアルバムは直ぐに聴きたい為、今回はCDで買いなおし。ビートルズは
殆んどLPなのでやっぱりCDで買いなおそうかな〜。
個人的にビートルズで一番好きなのは、アビーロードで2番目にコレ。
一番最初と一番最後が好きなんて、変だけど。。。3番目以降は決められない。
いつも大体お酒を飲みながら音楽を聴いているのだが、今日はビートルズのイメージ
にはまったく合わない焼酎がお供。何だか今日は胃に染み渡る。
今日のお酒は、「尊尊我無」トートゥガナシ。尊いものは我には無い。自分にぴったりだ。
高知県の金時芋焼酎。リーマン向け安酒。
コメント